
1歳半前後のお子さんを連れて外出する際、ベビーカーや抱っこひもを利用していますが、子供はすぐ降りたがり走り回るため、管理が大変です。用事の際は車からベビーカーを出すのも大変で、一緒に歩いてくれると楽になるか悩んでいます。
1歳半前後のお子さんいる方
外出のときって子供はどのように連れていきますか?
ベビーカー?
抱っこひも?
抱っこや歩かせたり?
うちはスーパーなどではショッピングカートのせてますが
あとの用事の場所では
ショッピングカートなかったら抱っこしてます💦
でも重たいしすぐ下りたがります。
走り回るの大好きな息子で
降りたがるのいいけど
一人ですぐどこへでも走って逃げてってしまいます。
ちょっとの手続きなどの用事にわざわざ車からベビーカーだすのも大変だし
すぐ降りたがるし
抱っこひもは重たいし出ようとするしで使い物なりません(>_<)
一緒に歩いたり、おいで!っていったらちゃんと来てくれるようなればまだ楽なのかもですが😞
皆さんどんなかんじですか?
- ママリ。(3歳11ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳, 9歳)

ころろ
泣こうが喚こうがベビーカーです笑

るんるん
はじめまして!
私はどこへでもベビーカーで行きます!
ショッピングカートは嫌がるので(´ω`;)

ange
うちはベビーカー嫌いな子なので、抱っこや手を繋いで歩かせます。
ショッピングカートも嫌々ですが、やむを得ないときはなにかお菓子などを持たせて気を紛らしながら乗せます。
二人目妊娠して抱っこ紐が厳しくなってからは、普通に抱っこするのもしんどいので歩いてもらうしかなかったですが、チョロチョロしてほんと大変ですよね😅
パパがいるときは完全にパパ任せです💦なかなか大人しく手を繋いで歩いてはくれず、走り出してしまうか、グニャグニャ座り込んでしまうか( ̄▽ ̄;)
呼んだらついてきてくれれば良いですが、まだまだ無理そうですよね。

RIRI
ベビーカーです(*^_^*)

ぴ
いつも歩かせればいいや泣いたら抱っこでとか
ショッピングモールとかもカートでいいやとかおもいましたが
ほんとひどい目にさんざんあわされたので
どこにいくにも絶対ベビーカーもっていきます。(笑)
ちょっとの手続きでわざわざやるのも大変だけど
こどもにちょろちょろされて大騒ぎされるほうが大変なので^^;
ちなみに最近になってベビーカーもよじ登ってきたり色々としてくれるので
もうそろそろやばいかなとおもってます^^;
コメント