※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーさ
妊娠・出産

仕事で頑張っているが、一部の男性からの辛い言葉に悩んでいる。妊娠中でつわりもあるが、周囲の理解と店長のサポートで頑張る気持ち。でも、めげそうで悩んでいる。

質問とゆうか
少し愚痴らせてください(;_;

久しぶりに仕事を1日
がんばれました(・・;)
何回かトイレには駆け込みましたが(笑)
職場の人達は気を使ってくれて
嬉しいことに上司も理解してくれて
1日頑張れた日は
子供を褒めるかのように
すごく褒めてくれます(笑)
でもやっぱり一部の男性メンバーからは
辞めればいいのにとか
散々裏で言われてるみたいです。
愚痴しか言わないくそ男達なので
周りも気にしなくていいよーって
言ってはくれるのですが
なんか言いたいことがあるなら
直接言ってくればいいのになと。
男のくせにと思ってしまいます。
確かにつわりできつい日など
突発でお休みいただいてしまって
迷惑をかけてるのは事実です。
辞めることも考えましたが
店長が生活もあるだろうし
働きやすい環境を作っていくから
って言ってくださったので
頑張ろうと思っています。
でも正直めげそうです。
妊娠っておめでたいことじゃないの?
なんでひどいこと言われなきゃいけないの?
元々考え込むタイプじゃないのに
すごい悩んでしまいます。

長々とすいません💦

コメント

たまたまたま

何処にでもアンチ〜って人は居ると思いますよ(;ω;)私の職場にも居ます。表面では大丈夫?みたいな事を言うくせに影では色々言う人もいます。ただ、妊婦で辛かったら辞めれるんだったら辞めてるわ!って言いたいですよね!辞めないのにはそれなりに理由がある人も居ると思うし!あーささんはもう少しすれば悪阻も楽になると思いますよ!頑張って下さい!

  • あーさ

    あーさ

    コメントありがとうございます✨

    やっぱりどこの職場にも
    そうゆう人いるんですね(;_;
    私の会社の男共も
    表面上は大丈夫?
    無理したらだめだよとか
    言ってきますけど
    裏で言ってるの知ってますから〜
    みたいな感じで流してます(笑)
    つわりがなかなか落ち着かないので
    終わりが見えなくて
    不安ではありますが
    いつかは終わると信じて
    頑張ります(・・;)
    ありがとうございます!

    • 12月13日