※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

つわりで栄養不足で心配です。病院で点滴、入院はなし。吐きつわりが続き不安。食べても吐く状況。水分は摂取している。赤ちゃんに影響はあるでしょうか。

つわり中葉酸どころかしっかり栄養も取れてない…
大丈夫なんでしょうか?😭

2人目妊娠中ですが、1人目は全くなかった為
初めてのつわりです。発覚時から6キロ痩せました。
病院では今のところは点滴、入院はしなくて大丈夫みたいですが赤ちゃんがやっぱり心配です。
最初は正直どんなダイエットよりも痩せるなーと呑気だったのですが、4ヶ月に入っても吐きつわりがおさまらないので不安になってきました💦

食べられるけど吐くつわりです。
普通のご飯を3食食べますが9割吐くって感じです。
私自身はなんとか生活出来てますが、こんな感じでも大事だと思いますか?水分はしっかり取っています。

コメント

deleted user

13wだと胎盤できてないのでママから栄養とってないので大丈夫ですよ🙆🏻‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!安心しました💦葉酸あまり取れてないって結構ダメな気がしちゃって…そんなに考えなくても大丈夫でしょうか?😭

    • 9月12日
  • deleted user

    退会ユーザー


    わたし葉酸とったことないです😂

    • 9月12日
  • ママリ

    ママリ

    そうだったんですね!!
    だいぶ気持ちが楽になりました🥲ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

一人目つわりなかったんですね!
吐くけど3食食べれているなら大丈夫です😊
…というか、つわりで産むまで吐き気すごくて昼ごはん1食のみで8ヶ月過ごして痩せたまま出産しましたが健康な子産みました!
二人目妊娠中で、6ヶ月20wになりましたがまだ吐いてますし昼ごはんのみです笑😭😂
痩せてても一人目健康だったし、また産むまでつわりで最悪なマタニティライフだ……と思いながら日々過ごしてます😟

  • ママリ

    ママリ

    1人目は全く無くて妊娠生活辛かったのは臨月くらいだったのでほぼずっと元気な妊婦でした😭
    赤ちゃん抱えていきなりつわりと戦うことがこんなに辛いとは…😂💦

    産むまで、ってママリでよく見かけますが本当壮絶ですよね…
    私もまだまだ落ち着かない気がしていますが、安心しました🥲ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月12日
もぐちゃん𓂃 𓈒𓏸𑁍‬

全然大丈夫だと思います☺️✨
わたしも一人目のとき、もんちゃんさんと全く一緒の状況で人生で1番痩せました。

水分も取れず、全吐きでとても辛かったですが、こどもは大きく出産し、生まれてからもなんの問題もなく成長曲線の上の方にいるので大丈夫ですよ💓

いまはストレス溜めないように、吐きやすいものを食べて、うまくかわしてください✨

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    無事に産まれてくれて良かったです🥲✨
    吐きやすいかで食べるもの決めています🤣たまに酢飯食べたくなった時は食べてますが吐くのが大変ですよね🥹

    • 9月12日