
一歳前後のお子さんの生活リズムについて教えてください。夜は何時に寝て、朝は早起きしていますか?離乳食やミルクの状況も気になります。例えば、朝8時起床、夜は20時に就寝するリズムです。
一歳前後のお子さんいらっしゃる方生活リズム教えてくださいm(._.)m
みんな夜何時頃寝てるのかな?
朝は早起きしてるのかな?
離乳食や生活が慣れてきてミルクも、だんだん飲まなくなってきてる時期…どうしてるんだろ???
ちなみにうちは
8時起床
8時半 朝ごはん
10時半 フォローアップ 160
12時半 お昼ごはん
13時頃 1時間半から2時間お昼寝
16時 おやつ
17時 お風呂
18時半 晩ごはん
20時 フォローアップ200
21時 就寝
朝まで寝ますが
寒くなってからは時々起きてトントンしてまた寝て…
大体こんなリズムです。
- KAA(9歳)
コメント

ironpony
0630~0700起床
0830朝食
1100一時間半昼寝
1330昼食
1600おやつ
1630夕寝
1830夕飯
2000入浴
2100~2200ミルク240就寝
なかんじでしょうか。。。
あらためて見てみると、結構日によって違う気もしますが、大体こんなかんじです。
最近、昼寝&夕寝あわせて一回になってきていて、タイムスケジュールが狂い気味です(>_<)

ayane*
来週で1歳になる息子がいます。
うちは、
8時 起床
8時半 朝ごはん
10時 おやつ
12時 お昼ごはん
13時 お昼寝
15時 おやつ
17時 晩ごはん
19時 お風呂
20時 就寝
です。おやつはバナナとかを食べています。卒乳はしていないので、欲しがる時にスキンシップとしてあげています。夜中に2回くらい起きることもありますが、あまり泣かず、お茶を飲んでトントンしてると寝てくれます。
-
KAA
ありがとうございます(*^^*)
卒乳せずスキンシップ☆
うちは早くに母乳出なくなったので羨ましいです(*^^*)
夜中もトントンで寝てくれたらほんと助かりますよね(^-^)- 12月12日

マシュマロ❤︎
うちもだいたい似てますが、、
8時半 起床
朝ごはん
12時頃 お昼ごはん
13時半 フォローアップ 100
お昼寝
15時半 起床
おやつ
18時〜19時頃 お風呂
19時半 夜ごはん
21時頃 フォローアップ 200
21時半〜22時頃 就寝
って感じですm(__)m
-
KAA
よく似たリズムですね(*^^*)
お昼寝前にフォローアップミルク飲んでるんですね(^-^)
参考になります(*^^*)- 12月12日
-
マシュマロ❤︎
寝るときに哺乳瓶を持って寝室に行くと、だいたい飲みながら寝るので、寝かせるのがラクで、、、笑w
あっでも最近は、もうすぐ1歳半になるし、お昼のミルクはほとんど飲ませずに、夜だけに変えていってます\(◡̈)/♥︎- 12月12日
-
KAA
寝るとき哺乳瓶持ちながらって想像したら可愛いですね♡(*^_^*)
うちは一歳で哺乳瓶卒業しました。
ストロークマグでグビグビ飲んでくれてます^o^
うちも一歳半めどで朝のフォローアップ切り上げていこうかと思ってます。- 12月12日

まーたん⭐️
保育園いってますが1歳頃からリズムは変わってないです。
6時半 起床、着替え
6時35分 朝ごはん
7時15分 登園
ここからは保育園の生活です。
9時半 おやつ
11時お昼ご飯
12時半お昼寝
15時起床
15時15分おやつ
18時お迎え
19時夜ご飯
20時お風呂
21時半 就寝
子供2人いますがどちらもこのリズムです^ - ^
-
KAA
保育園通われてるんですね。私も来年4月から仕事復帰のため保育園生活始まります。
参考になります。- 12月12日

凛々
1歳になる娘です。
生活リズムよく似てます^ ^
4月から保育所行く予定なので起床が今、8時〜30分なのでもう少し早く起こさなって思ってます。
-
KAA
私も来年4月から仕事す復帰のため娘も保育園生活始まります(*^^*)
うちも少し早起き頑張らねば(^-^)- 12月12日

なぁ〜お
7時起床
7時半 朝食
12時 昼食
14時頃から1時間半程お昼寝
16時頃 おやつ
18時 夕食
19時過ぎ お風呂
20時半 就寝
1歳過ぎて朝寝しない日が増えてきましたが、たまに昼食近くに30分程寝てしまうことがあります。また、おやつの時にフォロミ40、寝る前にフォロミ120飲んでいましたがフォロミも卒業し、おやつの時に牛乳を飲んでます。
-
KAA
もう牛乳に切り替えてるんですね(*^^*)
牛乳ってヤッパリ少し温めて飲ますんですか?- 12月12日
-
なぁ〜お
最近牛乳にしてみましたが、嫌いではないみたいで飲んでますね☆冷たいものはあまり好きではない感じなので、レンジで温め冷めてから飲ませてます。
- 12月12日
-
KAA
やはり暖かい方が飲みやすいんですね^o^
うちもまた近々試してみたいと思います。- 12月12日

みかん
7時 起床
7時15分 朝ごはん
8時 登園
6時 お迎え
6時半 夕食
7時半〜8時 お風呂
9時 就寝
です!保育園なので
帰ってからバタバタですが
だいたいこの時間です!
-
KAA
保育園から帰ったらバタバタなんだか想像つきます>_<
けど21時に寝かしつけでるんですね。
ほんと、毎日ご苦労様です。- 12月12日

rn
8時起床(日によって1時間は前後する)
8時過ぎ 朝ごはん
午前中は家で遊ぶor庭園開放とかあれば行く程度
12時 昼ごはん
その後、1時間から2時間の昼寝
(2時間までは子どもが寝たいだけ…って寝かせてますがそれ以上はさすがに夜寝ないと怖いので起こしてます。笑)
起きてからおやつ。
16時半くらいまでは大概お出かけ。買い物やら公園やらにほぼ毎日。
17時から私は晩ご飯作り。
18時過ぎ 晩ごはん
19時半 お風呂(最近は1時間ほど)
20時半 就寝
って感じですかね。平均的に。
よく寝るので睡眠時間が結構長いです。笑
夜は21時までに寝かせた方がいいって言われたので
最近はなるべく21時までには寝かせてますが
雨の日などは体力が有り余ってて
なかなか寝ない日もありますね(´・ω・`)
-
KAA
1歳7ヶ月にもなると外遊びしないと体力有り余ってくるんですね。
毎日公園やら出掛けてるの
すごいですね^o^- 12月12日

アナ雪大好きっ子ママ
6時半から7時〜起床
7時から8時〜朝食
8時から10時〜おうち遊び
10時頃〜近所の児童館(児童館行くまでの移動中15分間くらい昼寝してます!)
12時〜お昼ご飯
13時〜昼寝
15時〜起床後おやつ食べてから夕飯の買い出し
16時から17時半〜おうち遊び
17時半〜夜ご飯
19時〜お風呂
20時〜就寝
昼寝の前と夜寝る前に120づつフォロミ飲ませてます!つい先週断乳したのですがそれまではすきなだけおっぱい飲ませてました(*^^*)
KAA
ありがとうございます
毎日一緒ってなかなか難しいですよね>_<
夕寝しても夜ちゃんと寝てくれるの羨ましいです(*^^*)