
友達の子供が熱を出しているため、出産祝いの会を延期したい。相手に無理をさせず、コロナや娘の健康を考慮したい。どう伝えればよいでしょうか。
中学のときからの友達が、出産祝いを持って会いに来てくれると言うので、日取りを決め約束していました。
しかし、昨日SNSでその子の娘が熱を出しているのを知り、「〇〇ちゃん大丈夫?明日は無理しないでいいからね」と送ったところ、「全然元気だから会いに行くよ!」と言われました。
私としてはこのコロナ禍で、熱があるときに会う、もしくは数日間で熱があった場合に会うのは、避けたいところです。特に娘は生後2ヶ月ですので、1番免疫が弱い時期です。今いろいろな病気にかかるととても辛いと思います。
どうにか相手が嫌な思いをしないように、中止(延期)の方向へ誘導できないでしょうか。
アドバイスよろしくお願いします。
- かか(2歳10ヶ月)

ホットケーキ🥞
私が今日は体調悪くてこのご時世だから。。と嘘ついちゃうと思います😭

はじめてのママリ🔰
はっきり言えませんか。?

ゆち/⛄️💛💙
少し遠回しに
「このご時世で、お互い嫌な思いしないために中止にしよう?」って一応言って
それでも相手が強行しようとしたら
「ごめん、もっとハッキリ言うね。熱がある子がいる中会いたくはないから今日は中止にして?」
って言いますかね😅

あんこ
前日の夜に
赤ちゃんに熱があって
お腹の調子も悪い
(熱じゃなくても
お腹の調子が悪く、ミルクも飲まなくて心配とか。)
申し訳ないけど延期にさせてもらうね!
という感じはどうでしょうか?

たぬけ
普通に
「○○ちゃんの熱が下がってから会おっか!
この日は空いてるけどどう?
もし空いてたらお互いの子供の体調みて大丈夫そうだったらその日にしよっか!」
って言うと思います😊

はじめてのママリ🔰
娘さんかつむかかさんどちらかが発熱した事にして断ります😣
このご時世では怖いですよね😭💦

はじめてのママリ🔰
生後2ヶ月の赤ちゃんは、1番免疫が弱い時期ではありませんが、
今後同じことが起きないために、
思ってることお話しするのが良いかと思いますよ💦💦

ままり
夫がそれ知って反対してるって言いますかね🤔そしたら同じ事もうないと思いますし。
コメント