※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

哺乳瓶の乳首についての相談です。2ヶ月の赤ちゃんが飲み始めは早く飲むけど、途中で飲むのを嫌がります。乳首サイズは変えるべきか迷っています。どう思いますか?

哺乳瓶の乳首について

生後2ヶ月、完ミです。
1ヶ月を過ぎた頃からミルクをあまり飲まなくなり、2ヶ月になった現在までミルク量が増えません。(飲んで110ml、平均80、90mlです)
それなのに、飲み始めは早飲みで一気に3分の2くらい飲みます。3分の2飲んだところで、満足したのか哺乳瓶咥えるのを嫌がってやめてしまいます。
母乳実感のSSサイズで100mlを10分かからないくらいです。
吸う力は強いようで、Sサイズだと苦しそうにしたりむせたりします。

満腹中枢はまだないはずなのに、もう飲めないよ!って言っているような感じです。
なぜ3分の2以上飲めないのか、、、わからないです。

哺乳瓶の乳首はこのままのSSサイズでいいと思いますか?
それか、母乳相談室の乳首に変えてみようかなとも思っているのですが、どう思いますか?
でも、もともと3分の2しか飲めないのに、次は疲れて飲まないんじゃないかなとも思っていて、、

意見聞かせてください。

コメント

ままり

吸うのが疲れちゃうのかな?
Sサイズだと苦しそうとありますが、慣れてくれればSサイズで全て飲んでくれるかも!とも思います。
私の娘は乳首の種類とサイズ変えたら飲んでくれるようになってましたよ☺️ご参考までに!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    慣れる前に使うのをやめてしまっていたかもしれません💦
    Sサイズで様子見してみます!
    ありがとうございます😊

    • 9月11日
deleted user

私もSサイズにすると思います🥺
サイズアップしたら最初は口の端からタラーっと溢したりしましたが、慣れれば上手に飲めるように成りました😊

うちの子も生後2ヶ月から全然飲まなくなり調べたところ、満腹中枢が3ヶ月までないと言っているのは日本だけみたいな記事を見かけましたよ☺️💦
赤ちゃんはもう必要な量分ってるらしいです🤔

体重が増えていればそこまで心配要らないのかなと…うちの子は2ヶ月入ってから日あたり25gギリ足りないくらいで推移しているのでやや心配ですが😣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    慣れるまでSサイズ使用してみようと思います☺️

    え!そうなんですか!!!
    必要な分わかってるって聞いてなんか安心しました🥲

    うちの子も2ヶ月入ってから日増25gぐらいなのでまだミルク8回あげてます💦

    • 9月11日
たろ💚

性格というかちょこちょこ飲みの子なのではないでしょうか😊
例えば大人でも朝、昼、晩の3食をしっかり食べてそれ以外食べない人もいますし、朝は食べないで昼と夜だけだけとか間食でおやつ食べる人もいたりいなかったり、、、
赤ちゃんもそんな感じでみんながみんなこの時期に哺乳量が増えて一回にこんだけ飲む!って訳ではないのかなって😁

その量で間隔もあいてしまっているなら少し心配なので相談に行った方がいいと思いますが、100くらいしか飲まないけど間隔はあまりあかずで一日のトータル見て量飲めてれば問題ないと思います😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この子の個性として理解してあげたほうがいいですね🌷✨

    70しか飲んでなくても3時間半、4時間空いたりするのでまだ1日8回あげてます💦
    トータル量(650〜730くらい)が減るようなら相談しに行こうと思います!
    ありがとうございます😊

    • 9月11日