
コメント

ママリ
うちも重積の熱性けいれん持ちです💡
ぐったりしてますか??
うちは極力アンビバとか解熱剤使わないようにしてます💦
熱の上下で熱性痙攣引き起こしちゃうので、薬切れた時が怖いですし...
ぐったりしてる、水分取れないって時のみにしてます!
ママリ
うちも重積の熱性けいれん持ちです💡
ぐったりしてますか??
うちは極力アンビバとか解熱剤使わないようにしてます💦
熱の上下で熱性痙攣引き起こしちゃうので、薬切れた時が怖いですし...
ぐったりしてる、水分取れないって時のみにしてます!
「子育て・グッズ」に関する質問
小1の男の子について相談です。 同じ上着ってからかいの対象になりますか? 今朝、たまたま登校中に着いていっていたら、 子供がお友達に「なんで上着一緒なの?」と聞かれてしました。我が子は聞こえていないのかスルー…
よく上の子優先と言いますが、なかなかできません。 ある程度お互いの年齢にそった対応をしてることが、お姉ちゃんを苛立たせてしまうようで悩んでます💦 5歳差姉妹で、歳がある程度離れていても喧嘩しまくりです… 状況に…
小学生のお子さんがいて、東京ディズニーリゾートへ行ったことがある方。 日帰りで行けない距離にお住いの方でお願いします!! どのタイミングで行きましたか? 春休みの平日、◯月の土日、◯月に学校を休ませて・・・な…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですかー💦
すやすや眠っているので、ぐったりまではしてないです。
「ぐったり&水分とれない」が使用ポイントなんですね!
ありがとうございます🙇♂️
重積こわいですよね😭
ママリ
熱性痙攣は熱が高いからじゃなくて、熱の急な上昇で起きるそうです💦
なのでアンビバとかで熱を下げて、また上がった時に引き起こしやすくなる場合があるそうです(これは諸説あるそうですが...)。。
熱と戦うことは免疫をつけていくためにも大事なことですし、アンビバとかは熱の根本治療薬では無いので必要以上に使わない方が良いと私は言われました💡
重積ほんとヒヤヒヤしますよね...
うちは下の子なのですが、ダイアップそろそろやめてみようってことで前回ダイアップなしで過ごしてほんとヒヤヒヤしました💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
ダイアップ入れておけば、また上昇しても大丈夫なのかと思ってました💦
必要以上には使わないとのこと、ありがとうございます!
えー!3歳で、そろそろやめてみよう、になるんですか💦
怖いですね💦
うちは5歳で3年ぶり2回目にして重積だったので、そこからダイアップ使用になりました…
どんな薬も使わないに越したことはないでしょうしね…
とにかく健康が第一ですよね😭