
コメント

ママリ
私の旦那もそうでした!
緊張しすぎてどうしたらいいか分からないって言ってました😂
慣れたら声掛けながら育児やってくれてました☺️

ゆ
主人がそうでした笑
何を話せばいいか分からないし
話すと他ができなくなるからと言ってましたが
3ヶ月くらいで
声掛けするようにやりましたよー!
慣れたみたいです笑
-
はじめてのママリ🔰
3ヶ月ですか!!
本当になにも喋りかけないので不安で😅😅
私の旦那さんも慣れてくれるならいいですが……😂
コメントありがとうございました(*^^*)- 9月9日
-
ゆ
主人に、それは怖い笑
ニコニコ話し掛けたり
話し掛けかけならがらやってあげて〜
息子が困惑してるよ笑笑
パパファイトー!
いつもありがとう!素敵ー!
息子良かったねー!
パパがやってくれた?良かったねー!って声掛けしたりしてたら
主人もそうやればいいのか!と3ヶ月で話し掛けするようになりました
初めてのことだらけで
変わらないから
勉強中らしいです笑- 9月9日

まめ大福
うちは、良く話す方ですが(むしろうるさいくらい‥)赤ちゃんに対しては最初は無口でした笑
男の人ってひとつのことに集中してしまうみたいですし、慣れずに必死&何を話していいかわからないみたいでした
今2人目で慣れてるはずですが‥無言で沐浴やってました笑
慣れてくると話すと思いますし、お子さんも話し出すとたくさんおしゃべりすると思いますよ☺️

ぴそぴそ
わかります〜😂
うちも1人目赤ちゃんの時から今でも割とそんな感じです笑
遊ぶ時はちゃんとお喋りしながらなんですが、何かお世話をする時は無言ですごく気になります!けどただ単に作業に没頭してる?感じで悪い意味はないんだと思います笑
2人目はまだ里帰り中なのでわかりませんがきっと変わらないと思います🤣
はじめてのママリ🔰
そうゆうもんなんですかね??
やはり男の人は不器用なんでしょうか、、
慣れるのを待つしかなさそうですね😂コメントありがとうございました🥰