※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*****
ココロ・悩み

3歳の息子が運動会の練習に嫌がり、体温も少し高め。運動会の練習が原因か、疲れが残っているのかわからず悩んでいます。このような場合、どのように対応すれば良いでしょうか?

3歳の息子のことです
多動確定、協調運動障害疑い
加配ありで登園しています

先週から運動会の練習が始まりました
先週月曜日は予定ありおやすみでしたが
火曜日から金曜日まで登園出来ました
今週月曜日は登園を渋り(ちょっと体温高め)
コロナ後遺症と思われる症状あったため病院受診
翌日は下の子登園で一緒に連れていくと
車から降りない!と機嫌悪くなり
加配の先生が車まできて色々お話したりしてましたが
終始機嫌悪くあまり受け答え出来ませんでした
水曜日も機嫌悪く体温高めだった為おやすみ
昼から発熱してしまい夕方PCR
今日はPCRの結果待ちでおやすみでした
陰性の連絡があり息子に
明日保育園いく?と聞くと嫌!の一言
色々話をして運動会の練習が嫌だと言うことが判明しました
園からのお便りには
練習を楽しんでしていると言う内容が沢山かいてあり
そこが嫌なのが信じられません
毎日加配の先生からもその日の様子を口頭で教えていただきますが
聞いていても楽しかったんだなと言うことばかりです

でも今週入り毎朝検温すると37.3~37.6と普段より少し高めです
体温が高めの時は登園拒否を必ずします
普段は平熱で渋ることはあまりありません
本当に運動会の練習が嫌なのか
先週の疲れが残っているのかわかりませんが…💦
今までに何度か嫌なことを言えず体温が上がることがありました

こういう場合どのように対応するのがいいですか?💦

コメント

あめ

運動会の練習って子供にとってかなりストレスになる子もいますよね…💦
楽しくしてそうに見えても、何度も練習したり、周りに合わせて動くと言うことがストレスになっているのかなー?と思ったりします…。
うちもこれから始まる運動会の練習、かなり不安です…。
確定診断はないですが、グレーの状態で、加配付いてます。
みんなとリズムを合わせて動いたりすることが基本できていないみたいなのですが、それでも本人は楽しめているらしいです…。が、先生からは、みんなとリズムを合わせてと言うことが難しいです。と言われて、わたしがへこんでいむす…。

ストレスがかかることも乗り越えていってほしいなぁと思う反面、無理矢理行かせるのって、親としてはすごく大変だし辛いですよね…。

  • *****

    *****

    コメントありがとうございます😊
    私も子供の頃運動会の練習嫌だった記憶です😢
    集団での行動が苦手な子にとって運動会の練習って凄くストレスですよね💦
    甘やかして休ませるべきなのか…凄く悩んでしまいます😮‍💨
    仕事の事もあるし何度も仕事やめた方がいいのかなとも考えました😭
    どうするのが正解なのか分からないのがまた腹立たしくて💦💦
    来月から集団療育もスタートする予定なのでまた登園拒否続きそうで怖いです🥶

    • 9月8日
  • あめ

    あめ

    私も小学校の時とかの運動会の練習、めちゃくちゃ嫌でした.笑
    リレーとか足の速い子は楽しいだろうけど、私は全然だったので……。笑

    集団で周りと合わせるということって、簡単そうでなかなか難しいことなのかなって思うようになりました…。
    うちはなぜか、周りと自分が合っていなくても楽しいみたいで、行きしぶりとかはないですが、やっぱり保育園の先生から聞く内容は集団生活についていけてないのかなって感じで…。
    今月発達検査2回目に行くのですが、、*****さんは発達検査とかいかれてますか…?
    ご相談させていただきたいのですが、差し支えなければで良いので教えてください💦
    保育園と並行して療育に通うことはできるのでしょうか?
    療育は民間とか市立とかあるんですか?

    うちは診断自体はグレーですが、保育園からは加配をつけたいと言われて、加配がついている状態で……
    仕事辞めるか悩む気持ち、すごくわかります…。
    私も短時間ですが働いていて、仕事もしたい気持ちもあるし、でも子供が今の状態であれば小学校に上がる前までにかなり色々努力が必要なのかな?とおもって、不安で…。

    • 9月8日
  • *****

    *****

    息子は2月に1回目発達テスト、先月末に2回目発達テストを受けました
    1回目の後に病院で多動と診断してもらい加配がつきました
    先月の発達テストの時に言語は言語相談受けてるからいいけど多動についてはなにか受けてますか?と言われそこで集団療養を週一で受けませんかと提案がありました
    普段は保育園に行き週一で集団療育に通う感じになります
    1回目の発達テストの前に園側に確認して担任だけでは対応できないと言われたので病院でもグレーだねと言われましたが無理やり多動で書いてもらった感じです
    発達指数は79でほんとにグレーですが落ち着きないから言葉も遅れるのかな?という事でした
    発達障がいがあれば学童も入りにくいようで今しか働ける時間ないよな〜と思う反面
    息子の気持ちに寄り添って就学前まで過ごした方がいいのかなと思ってしまいます

    • 9月8日
  • あめ

    あめ

    詳しくありがとうございます…。

    診断がつかないと週一の療育園に通えないのでしょうか?
    家ではそこまで困り事はないですが、保育園では集団生活が難しいなどあれこれできないことを言われて私が落ち込んでしまって…。それなら保育園だけではなく苦手な部分を週一でも療育園に通いたいなぁとおもっていて…。
    今月2回目のK式?の発達検査に行くので、また聞いてみようとおもっています…

    学童が入りにくいなどあるのですね…💦
    就学前までに苦手なところを少しでも伸ばせたら…とおもっているのですが…
    仕事もしたい気持ちもあって…。

    お家で一緒に居て、困り事ってありますか…??

    • 9月8日
  • *****

    *****

    そこは詳しく分からないんです💦
    すみません😢
    息子が2回目を受けたのは療育施設でだったので
    保健センターなどに問い合わせてみてもいいかと思います😊
    息子の場合は保健センターで2歳前から相談していて1回目は保健センターで発達テスト受けています
    そこでは発達テストを受けてから療養施設の申し込みの流れになったので診断つかなくても行けそうですが💦
    その地域によっても違うと思うので問い合わせたら確実だと思います!
    息子が通ってる保育園には病院の療養に通ってる子もいますよ😊
    家で困ることって正直なくて…
    初めての子が息子なのでこんなもんなんだと思っていたところもあり😂
    病院とか買い物の時にあー他の子と違うんだと思うことは多々あります💦
    保育園の行事とかみてても痛感することがおおいですが
    家では自由にさせてるのもあると思うんですが困ることは今のところないです😊

    • 9月8日
  • あめ

    あめ

    ありがとうございます。
    私は保育園で相談したら、療育センターを紹介されて、療育センターで発達検査を受けるようになりました。
    療育センターと保健センターと、問い合わせてみます!

    保育参観の時には、率先して動くわけではないですが、周りの子のマネしてついて行ったりしていて、何とか大丈夫かな?と思いつつ…
    あれこれできないと言われ…( ; ; )

    家では自由にさせたいですよね‼︎多少のことは、ハイハイ!って済ませてることも多いです…。

    保育園でお箸(補助箸ではなく)を使ってる子が多いのですが…うちはまだ補助箸で…
    それも指摘されてますが、普通のお箸使ってますか??

    • 9月8日
  • *****

    *****

    療養センターってところがあるんですね😲
    なら発達テストの後に療養について話とかありそうですね😊
    息子はずっと先生の横に引っ付いて一人一人の競技は担任におんぶされてしたりで…💦
    ほんとに療養行かなきゃと思うほどでした💦
    保育園ではまだスプーンフォークです!
    他の子はお箸使ってるようですが補助箸もトングの様に使うのでまだまだかな〜と思ってます😮‍💨
    基本的に園側と出来ること出来ないことは共有してますが
    これが出来てないですとはっきり言われることはなく
    苦手みたいなので園でも色々工夫してみますねと言ってくださるのでほぼ園に丸投げ状態です😂
    トイトレも中々進まず今やっと園でのみトイレに座ればおしっこできるぐらいになってます笑

    • 9月8日
  • あめ

    あめ

    市の運営?で、住んでる地域の人はここへ!という感じで、そこで発達検査を受けてそのまま小児科の先生と話しました!1回目の検査の後、療育園に通う流れになるかなーるとおもったら、保育園の生活でもう少し様子見ましょうか!と言われ、私もある意味保育園に丸投げです…が、保育園ではあれこれできないと言われると私の心の行き場が無く…だったらできないことを教えてくれる保育園に転園することも考えつつ、療育園に週一でも通えるならそれも方法かなぁ…と…。

    今年の運動会が楽しみなようで、かなり怖いのですが…現実を見ようと思います…。

    お箸もまだ補助箸じゃダメなの?って心の中ではおもってます…。お箸が補助箸でも誰にも迷惑にならないし…。

    保育園では、あれこれできないですと言われたり、
    できないこともありますがだいぶ変わってきましたよ!就学前は練習とおもってコツコツやっていきましょう!と言われるのですが……
    結局は、できない。難しいですね。というのが現実で…。

    • 9月8日
  • *****

    *****

    そんな感じなんですね💡
    私のところは小さい町なので発達支援学校の療養施設になった感じですね😂
    加配の先生も言い方悪いですが当たり外れあるので本当に子供にあった先生が付いてくれると凄く成長を感じることがおおいです😊
    7月まで違う加配の先生だったんですが退職されてしまい8月からは前職で加配経験のある先生が付いてくれ
    ○○くんに会うために園にきてるから待ってるよ!や大好きだよと毎回言ってくれます☺️
    以前よりも息子が登園拒否することは減りましたが運動会の練習が始まってしまい…😭
    みんなは出来てるのにこの子だけ出来てません!って言われるとなんか不安になっちゃうし自分が家でしてないからなのかな?とか全部自分のせいに感じてしまい辛いですよね😢😢
    近くに同じような方の集まりとかあればなーと思いだしているところです🥺

    • 9月8日
  • あめ

    あめ

    加配の先生とはあまり関わりがなくて…💦
    8月のはじめに担任が変わったこともあって、主任の先生が入ったりしているのですが…その主任の先生がもう初めに相談した時から、発達検査を!
    みたいな感じで、すごく嫌で…( ; ; )
    担任変わる前は、担任とこうしてみましょうとかいろいろ話せたんですが、新しい担任の先生は新卒の先生で……( ; ;
    本当、先生次第で変わりますよね…。

    運動会の練習って、定型の子でも、かなりプレッシャーになる子っていますよね💦

    わかります💦
    同じような状況のママさんと話したいです…。こういう時どうやって声かけたとか、こうやって言えばスムーズにできるようになったよ!とか…。

    *****さんのお仕事は融通効くかんじですか?
    わたしはパートですが、保育園で濃厚接種者になって何回も休むし、休園もあったし、もう迷惑かけまくりで、全然働けなくて…。働きたいのに働けないのがモヤモヤで…。

    • 9月8日
  • *****

    *****

    去年度の主任の先生とかほんとに良くしてくれて息子は今でもその先生のクラスに乱入したりしてます😂
    ほんと先生次第なんだな〜と思います😢
    園側から○○ちゃんは発達おくれてますよ!って言われると精神的にグサッときますよね💦💦
    うちは身内に遅れてる子がいて似てるな〜と思うことがおおかったので園から言われる前に動けたのであまり言われなかったんだと思います

    私は扶養内パートで工場勤務なんですが
    やっと専属の仕事貰えたのに休んでばかりで違う人に変わったりで😔
    上司の方はお孫さんの育児を訳あって2.3年したみたいで色々相談乗ったりしてくれて凄く理解がある方ですがあまり話す機会のない方は変な目でみてきたりあります💦
    なので正直行きたくないです笑
    お盆明けからコロナ陽性で先週やっと終わったばかりだったのに1週間しか仕事行かずまた今週も全部休むことになりそうでこのまま辞めてしまおうかと旦那と話しているところです😢

    • 9月8日
  • あめ

    あめ

    こちらから保育園に相談したときに、待ってました!と言わんばかりに主任に話されて…
    それがもうめちゃくちゃ引っかかってて…。
    子供が集団生活についていけないなら、早く動こうとおもっていたので、すぐ療育や発達検査や相談に行って動けたのですが…
    保育園=主任の先生が出てくるので、もうあなたには相談したくないよ!って感じで…。

    やっぱり1週間とか休むと仕事ふってもらえなくなりますよね…。会社の気持ちも分かりますが、こっちとしてはへこみますよね…。
    旦那さんが辞めていいよ!ってかんじなら辞めた方が気が楽ですよね…

    仕事やめたら保育園も退園ですか?

    • 9月8日
  • *****

    *****

    園側が言い出しにくいのは分かりますがこちらから話をしたら色々言ってくるのもいやですね😢
    こんなこと言ったら叩かれそうですけど
    女も働けって政府は言うけど子供いるママに対しての配慮が足りないのはなんで?ってなります笑
    みんな同じじゃないからそれぞれの家庭で事情があるのに当たりは強いし何なん!って思います😮‍💨
    正直私が仕事辞めると家計がカツカツなんですが
    仕事の休みを貰う方が精神的にキツくて医療保険を最低限に見直して学資保険も解約してしまわないと辞めれません😂😂
    息子は3歳児なので1号認定に変えたら大丈夫なんですが下の子は退園になってしまいます💭
    なのであと1年半我慢して仕事するか今すぐ辞めて下の子を家庭保育するか究極の2択になってます🤦‍♀️

    • 9月8日
  • あめ

    あめ

    保育園自体、転園も考えてはいますが、子供は楽しそうに通ってるし慣れてるところの方が良いのかなぁ…となかなか決められず……。


    本当、まだまだ女性が働きやすい環境とは言えないですよね…。

    下の子を自宅保育…うーん悩みますね…💦
    転職もありかもですね…‼︎
    短時間保育になりますが、短時間パートとかに転職なら…‼
    稼ぎたい!という気持ちと、コロナなどで保育園からの呼び出しが多いし休みも多く…働いてる方が、何もかも忘れられるので…笑笑

    • 9月8日
  • *****

    *****

    転園も考えたことあるんですが
    1からの説明、転園ですぐに加配が付くのかなど不安になってしまって💦
    下の子も聴覚障害がありその説明も1からになると思うとめんどくさくてやめました😂

    そうなんですよ😭
    仕事が息抜きになるので辞めるのも躊躇してしまうんです💦
    でも短時間でも仕事には変わりないし迷惑かけるの一緒ならいっその事専業主婦になろうかな…と思えちゃいます😔💭
    手芸すきなのでそれを販売したりで小銭稼ぎはできるしそれでもいいかな〜なんて思ってます笑

    • 9月8日
  • あめ

    あめ

    そこですよね……。
    1から説明して加配の問題も…。
    このまま保育園とうまくやっていくしかないのでしょうか……。

    手芸でお小遣いになるなんて良いですね〜♫
    パソコンで在宅の仕事とか憧れますが無理なので、パートです…笑

    これから先、小学校に上がっても呼び出しは多かれ少なかれあるし、学童問題もあるし、1日しっかり働くなんて夢のまた夢です…( ; ; )

    • 9月8日
  • *****

    *****

    1度園長先生とお話するのもありだと思いますよ😊
    私は担任に不満がある時は担任に言わず副園長先生や園長先生に直接お話してます!

    私もパソコンで在宅とか凄く憧れあります😂
    でもスキルもないし動くしか脳がないのでいつも誰でも出来そうな仕事しかしてません笑

    • 9月8日
  • あめ

    あめ

    園長先生…なるほど….。
    今度の発達検査の結果が出てから、主任と担任と面談しましょうと言われていて…。かなり憂鬱なのですが…笑
    発達検査のこととかもかなり保育園が介入してくる(してくれると言った方が良いのか…笑)ので、そこまで首突っ込んでくるなら、保育園でできないできないではなく、できるようにしてもらえます?っておもってしまってる自分も居て……。
    なので、保育園は楽しく行ってもらって、別で療育園に通いたいなーって思うようになりました💦

    動いてた方が私は自分に合ってます…笑
    パソコン相手にしてるより、人相手の方がいいです…!
    子供がいると中々仕事決まらないことあって…💦

    • 9月8日
  • *****

    *****

    1回目受けた時に園からも聞き取りしたいので担任も同席してくださいと言われそこで主任の先生も同席してもらいました
    出来たことを褒めて出来ないことはこちらが補助して少しでもやりたい!と思えるように関わるといいと思いますと言ってもらったので息子の場合よかったのかもしれません🤣
    田舎なので同席できたのかもしれませんが💦
    発達テストをしてくれる方に園がこんな感じで…と相談してもいいかと思いますよ!
    結果にどうやって接したらいいかとか記入してくれるかもしれませんし☺️
    仏教の園なので園児は仏様的な扱いなのでそうなのかもしれませんが笑

    自分にあった仕事が見つかれば嫌でも行くんですけどね💦
    中々難しいですよね😢

    • 9月8日
  • あめ

    あめ

    できたことを褒めて、できないことは補助…その通りですよね…。
    できないことを、なんでできないの!っていうのが1番良くないと思いつつ…なんでできないの?とイライラする自分も居て……。

    うちも一回目の発達検査から保育園の先生がついてきたんです…。ついてきて欲しくない気持ちもあって…。

    今月発達検査したら、その結果などこれからどうすると良いのかなど、療育センターから保育園へ直接説明してもらうとおもってます。なんかもう私が説明するのも嫌で…笑

    色々お話しできて、こういうことを相談してみようとか、これを聞いてみようとか、頭の中がかなり整理されてきました…!

    • 9月8日
  • *****

    *****

    私も家では午前中しかできませんけどね🤣
    昼からはイライラが溜まって溜まって💦
    同席選べない感じだったんですか?💦💦
    発達テストしてくれた方も良かれと思って言ったことだと思うので断って全然いいと思うのでどうして欲しいか伝えちゃっていいと思います☺️
    息子が急に明日保育園いく!と張り切ってくれたのでこうやってお話出来てスッキリできたお陰かな〜🥰と思ってるところです💭

    • 9月8日
  • あめ

    あめ

    イライラしますよね…💦

    保育園的には、発達検査とかにも同席という考え方で…時間もかかるし断ったんですが、前回はついてきました…。
    今月いくのは、断りました‼︎笑
    療育センターの方は、「お母さんの1番ストレスのない方法で良いですよ!」と言ってくださったので、私の嫌なものは、とりあえず排除しました…笑


    息子さん、がんばれ〜‼︎って応援したくなります!
    うちもいきしぶりは無いものの、登園する時にテンション低い日などもあるので、そりゃ行きたくない日もあるよね…大人でも仕事めんどくさー。やる気出ない〜。って日もあるし…って思いながら、
    「ママお仕事頑張ってくるね!お仕事終わったら迎えにいくから、○○くんも保育園たのしんできてね!」ってプラスの言葉で声かけるようにしてます…!
    一緒に頑張ろうというスタンスでいるのですが…子供に伝わってるのかどうか…💦

    • 9月8日
  • *****

    *****

    ストレスの元は排除できるなら排除した方がいいですもんね🤣
    息子は自分が保育園に行ってる間私は家にいると思ってるみたいで
    ママお家で待っててね!と言われます笑
    仕事しないとすきなおもちゃ買えないねん😭といつも教えてますが理解してるのかどうか😂

    • 9月8日
  • あめ

    あめ

    この選択が良いのかどうかもうわからないですが、私の中で苦手意識がすごくて……( ; ; )

    そうなんですね!可愛いですね!笑
    ○○くんも頑張ってるもんね!ママもお仕事頑張るね!って励ます感じで言ってる時もあります!
    あなたのこと見てるよー認めてるよ!ってわかってくれないかなー?って思いながら…笑

    子供の発達も、まだ年少だしこれからだよーって言われることもあれば、保育園ではアレコレ言われるし…誰をどの言葉を信じたら良いのかわからなくなってます💦
    私自身が気にしすぎなのか、子供が1人だから、目の前の子供しか見てないからそう思うのか……正解はないと思いつつも、誰かに正解を教えてほしい気分です…。

    • 9月8日
  • *****

    *****

    子供が今決めれることじゃないと思うのでキューピーちゃんさんがいいようにしていいと思いますよ😊

    子供からしたらわかるかい!って感じでしょうけどね🤣
    でも大人の事情もあるから行ってくれ😭と念じる日々です笑

    私も結構言われました💦
    男の子はゆっくりだからねーとか今から急に言葉でてくるよ!とか正直聞き飽きました😂
    グレーの段階の子ってわがままとか思われがちですけど
    気持ちが上手く切り替えられないとか好きなことに対しての集中力すごいとかで興味無いことはしないだけなんですよね…
    それをこれから関わる方がどれだけ理解して寄り添ってくれるかで子供の成長って左右されると思ってる人間なので
    息子に対して害があると思ったら躊躇なく行動に移してます笑
    母親以外子供のことを完璧にわかってくれる人っていないので今自分がしてる事が正解!と思って生活するしかないですよね💦💦
    2回目の発達テストで前回から成長はしてるけど他の子との差は変わらないねと言われましたが
    息子なりにちゃんと成長してることがわかってなんか泣きそうになりました😭

    • 9月8日
  • あめ

    あめ

    親も関わる大人によって、気持ちも違うし色々無駄に悩んだりしたくないなぁと思ったりもします…💦

    男の子は確かにゆっくりですよね…。同じクラスに女の子が多いので、え?って思うことがあります。女の子はしっかりしてるな〜と思わされることも多くて、今後子供も成長して追いつく時期がくるといいなぁと思いつつ…
    月齢も半年違う女の子とうちの子を見たらそりゃできてないですよね。って感じです…。

    確かに気持ちの切り替えが苦手だなーと思います💦だいぶ早く切り替えられるようになってきては居ますが、なかなか…。
    でもふとした時に、お友達がころんでたりすると、周りの子は見てるだけだけど、うちの子が駆け寄って痛いの?とか聞いてるのを見て.えー!そんなことできるんだ!って驚いたことがあって…。
    そういうことができるのに、保育園ではハサミが上手に使えませんとか、列に並ぶ時も前後がどのお友達か分かってませんとか言われて…💦
    同じ年の子でも、お友達に○○ちゃんこないで!とか結構きつく言う子居ませんか?
    それはそれでどうなの?っておもったりもします…。
    発達グレーの子がすごい注目されるような感じですが、口がうまい子は何言っても子供の言うことだからって済まされる感じも嫌だなーって思ったりします……💦

    • 9月9日
  • *****

    *****

    自己肯定感上げればいいんですけどね💦
    それが中々難しくて😮‍💨
    うちのとこも女の子多いです!
    みんなめっちゃお喋りするし去年からマスクちゃんと付けれてたしパッと見だけでも
    あー遅れてるわ…って思うこと多くて💦
    発達ゆっくりな子って凄く優しい子多いですよね🥺
    下の子が泣いてると全力で笑かそうとしたりなにかイタズラしてたらチクリにきたり😂
    息子のクラスにも他のお友達に来ないで!って言う子います😅
    見てると悲しくなりますが💦
    息子は女の子から大人気の様でお友達のママも大好きな○○くんだよーと言ってくれたり構ってくれたり凄くいい方に恵まれてるなと思います✨
    息子が通ってる園は行事とか動画配信が多いんですが
    あきらか息子のことだろってことが書いてあったりして悲しくなることもあります🥺
    でも保護者に対して先に釘を刺してくれるのでそれはそれで有難いことなのかなと感じることもあります
    こうして欲しいと思っているとおりにしてもらってもなんかやっぱり違うわ…と思うことも多々でほんとどうするのが1番いいのか分からなくなります😢

    • 9月9日
  • あめ

    あめ

    女の子の方が、○○くんこっちだよ!とかお世話?してくれます…笑
    私も保育園の同じクラスの女の子が遊ぼー!とかまた明日ね!って声かけてくれるので私が嬉しいです!
    息子がシャイなのか、反応が薄いですが…笑
    マスクもなかなか嫌がってましたが、家でも練習しました…(T . T)

    動画配信とかいいですね!
    3ヶ月に一回ぐらいの写真で見る感じです💦もっと雰囲気みたいなーって思います…。

    確かに…何が正解か分からなくなりますよね…。
    今こうやって悩んでいることも年長さんが終わる頃にはできてきたねー!ってなる場合もあるし、特性があっても薄まって困り事が少なくなることもあるのかなーと…。

    • 9月9日
  • *****

    *****

    女の子の母性くすぐられるんですかね😂?
    息子も色々世話焼かれてます笑
    お友達にはすごいドライな対応なのに先生には抱きついたりスキンシップ多めで笑っちゃうこと多いです🤣
    マスクはほんと最近付けれるようになって
    コロナ療育が終わってから登園した時に加配の先生が
    マスクしとかなお熱出て先生に会えへんよ?先生も会えないの悲しいわ…
    と言ってくれたようでそこから必ず付けてくれるようになりました😊
    声掛け1つで変わるんだなーと…
    来週の運動会は参観なので息子に加配がついているのも落ち着きがないのもみんなにバレると思うと怖いですが💦
    私は息子の頑張る姿想像するだけで泣いちゃうので旦那に行ってもらう予定です😂

    就学前が1番大事だからねと病院でも療育でも言われたのでそこまでに出来ることは全てやってみて息子に合うものを見つけたいんですけどね💦
    やっぱりその為には仕事辞めなきゃなーと…。

    • 9月9日
  • あめ

    あめ

    でも女の子に世話焼かれてる男の子、いっぱい居ますよね…💦笑

    マスク、年少になる前になるべくつけましょうって話が出て、そこから練習して2週間ぐらいあの手この手でできるようになりました…💦
    確かにきっかけや声かけでこんなに変わる?って時ありますよね…。

    運動会今月なんですね!
    保育参観の時は、もうひとり加配がついてる子が居るので、その子にべったり?ついてたので、うちの存在は薄まってました…笑
    しかし、運動会だと、並んで歩く、止まる、など…不安しかないです…。
    楽しみ!って単純に思えなくて、そこも悲しいと思ってしまいます…。
    私も、保育参観だけで、泣きそうでした…笑

    やっぱり今の時期が1番大事なんですね…💦
    就学するまで…。

    • 9月9日
  • *****

    *****

    好きで世話焼いてるのかただの世話焼きなのか…笑

    世界的に5歳からとか言ってるのになんで3歳児でつけるんやろって疑問しかないですけどね💦
    息子の園は加配付いてるの息子だけなのですごい目立ちます🤣
    新しく入った男の先生で結構イケメンなので余計ママさんたちの目は行っちゃいます笑

    • 9月9日
  • あめ

    あめ

    世話焼きな女子いますよね…笑
    ありがたい存在といえばそうですが…笑

    子供にマスクつけるのほんとやめてほしいです…。表情わからないとか言われてるし、保育園でマスクして遊んでる姿って異様ですよね…。保育園行ってる以上、コロナ以外にもいっぱいウイルスもらってきて当然で預けてるし….。

    男の先生だと余計目立ちますね…💦
    うちの保育園はほかのクラスはわからないですが、同じクラスの子が教室から出ちゃったりするのでその子についてるかなーって感じです。
    うちの子は何を指示されたからわからない時とかに固まってしまうタイプなので、分からない!とかできない!とかを先生に言えるのまた違うね!と言われていて…。
    家では、あれをこうしたい、これができない!これがほしいのに届かない!など、しっかり要求するのですが、保育園ではそれができないみたいです…。

    • 9月9日
  • *****

    *****

    マスクぺろぺろして無駄に枚数使うし子供用って割高だし
    先生たちもマスク付けてて表情わからないし誰が話してるかも曖昧になりそうですよね💦
    あんまり嫌なこと言えなくて体温高くなったりとかもあります😭
    それで呼び出しとか登園できないことしょっちゅうで💦
    家では泣き叫んだりすればいいと分かってるみたいなんですが園ではなかなか自分の思ってることを伝えるのって難しいみたいで💦
    嫌熱って私は名付けてます笑
    ゆっくりな子に多いみたいで
    それで病院受診したこともあるんですが病院が嫌でそこでも嫌熱だしてしまいしっかり見てもらうことできませんでした笑
    先生の方から選択肢を与えてくれるとこどもも伝えやすいのかな〜と思うんですが
    人数足りなかったりすると難しいんですかね😢
    今日は30分粘りなんとか登園してくれました😂
    体温高かったので念の為私はお休み貰ってたんですが…
    優雅におひとり様楽しもうと思います笑

    • 9月9日
  • あめ

    あめ

    マスクぺろぺろはなかったんですが、うまく耳にかけられないからなのか、嫌がってました💦マスクしてると暑いですよね…。
    体温高くて登園できないの、うちも1歳児2歳児はすごかったです。めちゃくちゃ腹立つぐらい呼び出しあるし、検温で引っかかってトンボ帰りしたこともあって…。
    家では自分の欲求を言うのに、保育園で言えないのはどうしたら良いのでしょう…(T . T)
    先生の方から声かけてくれると、なんとか言えるみたいなんですが、自分が困ったときは自分から言って良いんだよ!って伝えているのですが…。

    おひとりさま時間!最高ですよね♡♡

    • 9月9日
  • *****

    *****

    1.2歳児は全然無かったのに3歳児クラスに上がった途端呼び出しの連続で💦
    加配の先生変わったら呼び出しなくなったのでもしかしたら前の加配の先生と合わなかったのかもしれませんが😂
    私もトンボ帰り良くあります😮‍💨
    登園拒否が酷くなったりして
    このまま無理に行かすの可哀想だなと思えたりして今日は諦めますと先生に伝えかえったり…など笑
    遅れない子でも自分の気持ち伝えるのが苦手な子とかもいるのでそこはその子の性格もあると思うんですけど
    保育士さんもそういう子沢山見てると思うので上手に誘導してくれたらいいんですけどね💦
    中々難しいんですかね😢
    集団で生活してるので自分の感情押し殺さないと行けない場面とか多いんですかね💧
    そういうの思うとやっぱり療育園とかの方がいいのかなって考えちゃいます😭

    • 9月9日
  • あめ

    あめ

    そうなんですね!!
    年齢が上がると呼び出しも減るかなーっておもってました!

    登園拒否はこっちも落ち込みますよね💦
    行きたくないのに無理矢理行かせるのも…とか、でも行かないと働けないし、とか…。

    加配の先生とか前の担任の先生は、こっちから聞くようにして、聞けば言ってくれるので、もう少し自分から言えるように引き出していきたいですねって言ってくださってたんですが…やめてしまったので…💦
    やっぱり集団生活の中で、自分から先生に声をかけるのって勇気いるみたいで、自分の声が届かなかったりすると、自信無くしちゃったりとかもあるみたいで…💦ねえねぇ!あのね!って言える子いいなぁって思いますが、それはそれで家ではうるさそう…って思ってしまいますが…笑

    私は、子供が今の保育園生活が楽しいならこのまま続けたい気持ちがあるのですが、保育園でできてません…って言われてる部分をじゃあこのままの保育園で伸びるのか?っていう疑問があって…。それなら療育園に通った方が伸びるなら、そっちの方がいいのかな?でも楽しいって思うのかな?とか…💦

    • 9月9日
  • *****

    *****

    出来てませんなので園の方でも頑張れるようにサポートして行きますねぐらい言ってくれればいいんですけどね💦
    出来てないことは家でしてこい!みたいなこと言われても…って思いますね😢
    家で出来てるのに園で出来ないとかその逆もあると思うんですけどそういうのも園と共有できると家での関わり方も少しかわりそうだけどな〜とおもったりします☺️
    合う合わないはこれから先も沢山でてくるしその度に合うところに変えたらいいやって子供が思って合わないなりにどう過ごすかって言うのを学べないのも嫌だなって思いもあります😢
    ほんとなにが正解かわからなくなりますね💦

    • 9月9日
  • あめ

    あめ

    保育園でもフォローしてくれるのはわかるのですが、それでもできないことを言われると、私も気分悪くて…。
    保育園に合わないのは子供より私かもです…💦笑

    合わないなりにうまくやっていくことを学んでほしい気持ちわかります!

    保育園によって、お箸やトイトレ、日常生活面でも、求めるレベルが違うのは確かですよね…💦
    ママ友と話してても、保育園によって、まだまだそんな座学は少ないところや、そこまで言われないよ?って聞くこともあって…。
    うちの保育園はお箸や座学など、ハイスピードで…。それは就学時にむけて良い事でもあるんですが…そのスピードについていける子はいいですが、興味なかったり園庭で走ってる方が楽しい!って思う息子にとっては、やる気な〜い。って感じなのかな…と( ; ; )

    • 9月9日
  • あめ

    あめ

    保育園から、
    「自分の欲しいおもちゃをお友達が持っていると取ろうとしたり、追いかけてしまう」って言われて…。
    「貸して!」って言えると1番いいんですが、なかなかいえない時もあって…💦
    でも追いかけてしまうって、貸して欲しいからそうなりませんか…?
    貸して!って言ってダメ!って言われても、使いたいから、
    えーなんで貸してくれないの?貸してーって追いかける子いませんか?
    年少の二学期入った時期にそこを求められたら、そんな完璧な子居る?そんな子ばっかなら、子供同士喧嘩にならないし、保育士さんいらないんじゃない?っておもったりしてしまいます…。笑

    • 9月9日
  • *****

    *****

    実際通わないと分からないこと多いですもんね💦
    息子が前に通ってた園は0歳児の1月からパジャマの脱着を練習してトイトレもしてくれていましたが
    今の園は2歳児から衣類の脱着、トイレは座ればOK
    みたいな感じで凄く緩いです😂
    その園の方針とか力入れてる所とか違うのでそういうのもっと表に出して教えて欲しいんですけどね😢

    • 9月9日
  • あめ

    あめ

    本当に…。
    私、正直、座学とか求めてないんです…。保育園で楽しくいっぱいあそんできてくれたけどそれでいいんです…。
    お絵かきが下手とか、ハサミが下手とか、もう本当その辺は求めてなくて…笑
    絵が下手でいいです…私も絵心ないし、下手だし。
    しっかり保育園見学いって決めたはずなのに、こんなお勉強保育園と思わなくて…( ; ; )

    一歳からトイトレしてました…。トイレに座る、衣服の着脱も…。
    早くからトイトレしてても、3歳半ぐらいまでかかったので、早くからトイトレした意味があるのかわからないです…笑

    • 9月9日
  • *****

    *****

    息子も貸して!が言えなくて保育参観の時に他の保護者の方に怒られた事があります😭
    その方は息子に遅れがあるって分からず怒っちゃったみたいなんですが…
    いやお前が怒るとこちゃうやろ!ってめっちゃいらいらしました笑

    でも貸して!っていえなかったら普通力づくでもうばうのにそれをせずに追いかけるだけで我慢できてる息子さん偉いですよ🥺
    うちの息子なら力づくで奪ってるはずです笑

    • 9月9日
  • *****

    *****

    預けているのは保育園ですか?
    こども園、幼稚園などで結構お勉強の力の入れ具合かわってくるみたいですよ💦
    息子の所は最初からこども園なのであんまりですが
    姪っ子の所は幼稚園からのこども園になってるのでお勉強、体操など凄く厳しいみたいです💦

    • 9月9日
  • *****

    *****

    息子は前の保育園でトイトレほぼ終わりかけてたのに今の保育園になってから1からのやり直しにやりました笑
    いまだにオムツ必須ですが
    寝る前は1人でトイレいっておしっこできるようにやっとなりました😭
    なので体に染み付くまでに時間かかるんだな…と思ってます😂

    • 9月9日
  • あめ

    あめ

    保護者…。あなたが出てくるところじゃないから…笑
    遅れが無い子も取った取られたってありますよ‼︎
    それを怒るのは親としてちょっと恥ずかしいです…笑

    うちも奪いに行く時あります…
    だいぶマシになって、貸してもらえないと、悔しくて泣きついてきたりしますが…笑
    初めは手が出てたのでそこから発達検査になっていきました…💦

    保育園です!小規模?保育園なので、そんなにお勉強!って言うところでも無いのですが……

    • 9月9日
  • *****

    *****

    なんの為に先生がおるとおもとんねん!って感じでした😂
    でもおもちゃの取り合いって割と全員通る道ですよね笑
    家でも毎日下の子とおもちゃの取り合いしてます🤣

    今ゆとり教育も終わってるので3歳児から始めるところ多いんですかね💦
    3歳児から幼稚園ってとこもめっちゃ増えてきましたよね💭
    その影響もあるんですかね?💦
    姪っ子が4歳児なんですが平仮名のお勉強してるって聞いて絶対そこでも遅れでるから今からなにかせねば!と思ってお絵描きのついでに名前くらいは教えてるんですが全く覚える気配もなく笑
    必要な事なんですけど遅れてる子にも合わせて…って切実に思います😢

    • 9月9日
  • あめ

    あめ

    ほんとですね!
    うちも、お友達とおもちゃの取り合いありますよー💦見守って、手が出る寸前で仲裁してます…💦

    うちの保育園、すでに、ワークとやらをしていて、真っ直ぐ線とかジグザグ線とかを書く練習?してますよ……。
    はぁ〜?って感じです…。
    もうそんな事しなくて良いです…笑
    鉛筆の持ち方とか、机に向かう時間を長くするのが目的ですが、それでも私からしたらプレッシャーです…。

    • 9月9日
  • *****

    *****

    線の練習まであるんですね💦
    机に向かう時間は確かに鍛えないとやばそうです😂
    小学校あがったらどうなるんやろって不安すぎて💦💦

    • 9月9日
  • あめ

    あめ

    机に向かう、鉛筆の持ち方、という感じで徐々に…とは言われていますが、焦ります…。。

    小学校、不安すぎます…。支援級か普通級か、悩むことになるんだろうなぁ…って憂鬱です.。

    *****さんの息子さんの発達指数って、姿勢・運動、認知・適応とかの数字のですか?
    私、自閉症とかADHDとかの意味がいまいち分かってなくて…💦どう違うのかとか、自分の子供の特性がどういったところに当てはまるのか分からず…💦

    • 9月9日
  • *****

    *****

    小学校はほんとに不安しかないですね😢

    数字のやつです!✨
    K式の奴なので同じだと思います☺️
    私の姉が介護職しててPTかなにかわからないですけどそういうの専門の方が資料くれてそれで勉強しました💦
    まぁでもあまり理解はできてないです笑
    でもSNSなどみてるとこの名前のがこんな感じなんだ💡ってなんとなーくわかった気になります😂

    • 9月9日
  • あめ

    あめ

    地域によって支援級に入っても、人が足りないとかあるみたいで、人に恵まれればいいなぁって思います…💦

    同じですね!
    姿勢・運動の項目が1番低くて、運動面でどうやって伸ばしていけばいいのか…。滑り台も怖いって言われるし、高い場所からのジャンプも怖いと…💦
    練習して段差を徐々に広げてはいますが、基本怖がりなんですよね…。楽しい!と思えばすぐできる事もあるんですが…( ; ; )

    奥が深いと言うか、複雑で難しいですよね…💦私も勉強しえみます…💦

    • 9月9日
  • *****

    *****

    できるだけ1学年の人数が少ない小学校さがして引越しも考えてるんですが学校側に問い合わせした方が安心ですね💦

    息子は言語、社会79で
    姿勢、運動は95
    認知適応90であきらか言語の遅れが目立ち過ぎてて😭
    運動は割とできますが高いところからのジャンプが異常に好きでそういうのも含めADHDと診断されました💦

    怖いと思っちゃったら大人でも怖くなるから小さい子が出来ないのも当然ですよね💦😭
    不器用な感じとかありますか?💭
    息子は不器用なのが気になると言われ協調運動障害もあるかも…といわれてしまい😭

    • 9月9日
  • あめ

    あめ

    子供生まれた時に家建てたので、もう引っ越せず…周りも同級生や前後の学年の子が多く…近所付き合いもあるし、この先ほんとどうしよ…って感じで……。

    姿勢が1番低くて、認知と言語が同じぐらいだったような…。姿勢が1番低いのは、なるほど…ってなりました…💦
    散歩も結構な距離歩けるし、歩く速さも年長さんについていけてるからすごいね!って保育園で言われましたが、段差とか障害物になるとだめなのかーって感じで…。
    不器用だと思います…💦練習すればできることもおおいのですが、石橋叩いてわたるタイプです…💦

    境界域としか言われてなくて、どんなタイプなのかいまいち分からず……💦
    年齢が上がってくると特性がはっきりしてくるんですかね…?

    • 9月9日
  • あめ

    あめ

    たくさん色々聞いてしまってますが…大丈夫ですか?💦
    言いたく無いこと、聞かれたく無いこととかもあると思うので、その時ははっきり教えてください💦

    • 9月9日
  • *****

    *****

    そうだったんですね💦
    私が今目星つけてる所は息子が大好きなお友達と同じ学区内になるところで最近お母さんとも話すことがあるのでその内流れで息子のことをしっかり説明できたらな〜と思ってます
    これからもお友達として息子と付き合って欲しいので🥺

    私自身あまり人に言いたくない事がないのでなんでも聞いてください🤣

    本格的に体育とか始まった時のこと考えると不安ですよね💦
    慎重派なお子さんなんですかね?☺️
    それならADHDでは無さそうですね🙆‍♀️
    発達指数が70~80の子はほんとにグレーみたいで中々難しいんですかね…
    次の発達テストの時に聞いてみると教えてくれると思いますよ💭

    • 9月9日
  • あめ

    あめ

    小学校で普通級か支援級かによってもうわかってくると思うので、その時に話すことになるなかなーとはおもってます…。集団登校もあるので、それもうまくやっていけるかの問題もあります…。

    ありがとうございます!
    なかなか細かいところまで聞ける人がいなくて…💦

    そうです!慎重派です‼︎よく言えば慎重派なのですが、チャレンジ精神とかないの?と思うこともあって、怖い怖いってよく聞きます💦
    滑り台も一緒にやってみたり、膝の上に乗せて滑ってみたりするんですが、嫌だと言われます…。でも周り見たら、2歳ぐらいの子でも滑れちゃう子居ますよね…。なんか悲しくなる時もあって…。
    小さい頃から音に敏感なのはあって、今はほぼ気にならなくなってるのですが…。
    周りが見えすぎて?、注意力散漫になったり、周りが気になって、今自分が何をやらなきゃいけないのかわからなくなっちゃったり…など、うーん💦と思うこともあって💦

    • 9月9日
  • *****

    *****

    キューピーちゃんさん

    • 9月9日
  • *****

    *****

    キューピーちゃんさん

    • 9月9日
  • *****

    *****

    ごめんなさい💦
    横向きになっちゃいました😂

    私が貰った資料で分かりやすいやつが数枚あったので載せますね😊

    • 9月9日
  • あめ

    あめ

    ありがとうございます!

    不器用さはあると思います…💦でもお箸とか練習してたり、ハサミも使うことは好きで、回数こなすとうまくなってたり……

    うーん…。本当に私の中で、全てが子供に当てはまる気がしてきたり、私自身が今不安定なんだと思います…
    どんな状況であってもやっていくぞ!っていうきもちや、どんな状況の子供でも愛せる自信がなくなってきてるのかもしれないです…。

    • 9月9日
  • *****

    *****

    こんなの見ると全て当てはまって見えてしまうんですよね💦
    ハッキリ診断が付く指数じゃなかったらモヤモヤするし
    悩むことも多いですよね…

    私は息子の今がとても可愛く目に見えて成長が分かるのが凄く愛おしくて😂
    誰からも指摘されずに自分からおかしいと思い動いていたので病名つくことで安心できました
    病名がつくだけでこんなにも気持ちが楽になるんだ!と思ったのがすごいびっくりしました✨
    無理やり書いてもらった病名ですが可能ならば療育手帳とかも申請して色んな所の割引使って息子が楽しめることしたい!!と思えるようになりました笑
    下の子も病気をもって生まれてきたというので結構メンタル鍛えられたのかもしれませんが💦

    • 9月9日
  • あめ

    あめ

    中途半端なので余計にモヤモヤするんだと思います💦
    あれこれ反抗してきたり、それらしい言い訳もしてくるのに、保育園ではできないと…。
    じゃあこの言い訳や態度はなんなんだ?と思えてきます💦

    できないことや、苦手だったことができるようになってきて、すごい!って思うし、嬉しいんです…。
    私も誰かから指摘されたわけではなくて、子供が手を出すことが増えたから、このままでは保育園でお友達にも手を出してるかな?と思って保育園にどのように伝えたらダメだよってことがわかってくれるか相談したのが、あれこれできないとなり……、なんだか本当に待ってましたと言わんばかりで…。

    発語がなくてもう明らかに…と言う状態ならまた違った気持ちになってたのかな…と思ったりして…。

    病院でも発達検査とかしたことありますか?何科にかかればいいかわからないですが、病院経由もありかな…とか…。

    • 9月9日
  • *****

    *****

    その園が凄くキューピーちゃんさんを苦しめてるように思えて仕方がないです💦
    病名ついてない状態でもグレーなのにはっきり言い過ぎてて配慮の欠片もないなと園側の発言とか聞いてて思っちゃいました😭
    園生活の中でも息子君が嫌な思いしてないといいですが…🥺
    言っていいのか分からずここまで言えなかったんですが💦💦

    息子は病院では発達検査したことは無いんですが診断してくれた病院でも検査は出来るようで電話で問い合わせて教えてもらいました😊
    それ以外にも3件くらい電話しましたがどこも新規は受け付けてないといわれてしまい💦
    保健センターで発達系の施設一覧を貰いそこから病院選んで電話した感じです!
    私の場合小児科でしたよ☺️

    • 9月9日
  • あめ

    あめ

    旦那にも、保育園(主任の先生)と、私が合わないって言われてます…笑
    子供は主任の先生のこと、気に入っているのか、ちょこちょこ名前が出てくるんですよね…。笑
    一緒におりがみしたー!とか、楽しそうに教えてくれるので、余計に私も悩むと言うか、転園に踏み切れなくて…💦
    子供は泣かずに行けているので、慣れないところにまたいくよりこのままの方が良いのか…と…。
    こんなことがあって嫌だった!とか、子供の口から聞いたことなくて…💦お友達にこうやって言われたわとかも無いし……。

    やっぱり小児科でもできるんですね!療育センターでも聞いてみようと思います…💦

    • 9月9日
  • あめ

    あめ

    療育センターで発達検査の結果など説明があるし、相談する時間もあるのでその時に、主任の先生と合わないこと、転園のことも相談してみようと思います…
    子供にとってどっちが良いのか…。
    私から見たら、高いレベルを求める保育園でも子供が嫌な思いせず、できなくてもお友達と遊べて楽しいと思えるならこのまま保育園に通う方がいいと思うんですよね…。

    • 9月9日
  • *****

    *****

    息子は好きな先生のみ名前が出てきます🤣
    嫌いな先生とかはこちらが名前言ってもフル無視です笑
    なので名前が出てくるのは好きな証拠ですよね😊
    主任が合わないのであればやはり園長先生や副園長先生に相談して発達のことに関しては加配の先生と話したいとはっきり伝えるのもいいかと思います!
    息子の担任は加配任せでなーんにも言ってこないので私は嫌いですが加配の先生としかほぼ喋らないのでまぁいいか!と思ってます笑

    小児科でも専門の先生がいないとできないみたいなので少し大きめの病院だと確実だと思います!
    初診料で5000円とかとってくる病院は確実です😂
    私5000円と診断書のお金取られて諭吉飛んでいきました🥹

    • 9月9日
  • *****

    *****

    結局毎日通うのは子供なので子どもが1番いいところなら
    …ってなりますよね😢
    でもキューピーちゃんさんが辛い思いするのもよくないと思うので色々話し合って今のところで卒園まで行けるような方法があればいいですよね😊

    • 9月9日
  • あめ

    あめ

    加配の先生と一度話した方が良いですよね…。
    私も時間作って話してみようと思います…💦
    年少始まってやっと慣れてきた頃に担任が変わって、新任の先生なので余計に主任の先生がフォローに入ってる感じな気がして、関わることが増えたんですよね…💦

    諭吉が飛んでいくんですね…。
    もうそれもなんとかしてほしいですが…( ; ; )

    私が保育園の様子とか自分の目で見出るわけではないので、保育園からできてないと言われれば、できてない。と思って、あれこれしなくちゃ…練習させなきゃ…って思うのですが…
    それを見てる旦那は、保育園から言われたことを間に受けすぎじゃない?納得できないなら保育園からの話は受け流してもいいんじゃない?親が子供にどこまで求めてるかと、保育園が求めてるレベルがちがうよね。
    って言われて……
    私、真面目すぎるのでしょうか…笑

    • 9月9日
  • *****

    *****

    そういうので主任の先生が前に出てきちゃうんですね💦
    でも1番は加配の先生なので加配の先生と話するべきだと思います✨

    出来てる出来てないは先生の捉え方だと思うので
    もしかしたら2割補助して出来ていたのかもしれないし
    半分補助してやっと出来たのかもしれないしそれはほんとに分からないので先生のできないはかるーく受けがしてもいいと思います🙆‍♀️
    息子の加配の先生や大好きな先生は達成できなかったけどしようという気持ちがすごい見えましたよ!みたいな感じで伝えてくれます!
    その園が保護者に対しては凄く丁寧な言葉遣いを気をつけている園なのでそのような言い方になるのかもしれませんが💦
    子供のことを心配してあれこれできるのは母親の特権だと思うのでストレスがたまらない程度にできる範囲でする分にはなんの問題もないですし寧ろプラスになっていい事ですよ😊
    真面目すぎるなんてことないと思います🥰

    • 9月9日
  • あめ

    あめ

    主任って元々はいろんな学年を入ったり出たりしてるはずなので、基本は担任に!って感じのはずなのですが、今回ばかりは関わる機会が多くて…💦

    保育参観が5月末にあってその時見た感じでは、正直加配の先生が全くうちの子についてなくて…笑
    うちの子の加配の意味は?という感じだったんですが、、、笑
    それでも子供も、席から立ち歩くこともなく、わりとまりを見て、「あ、自分もこれしなきゃ。」みたいな感じで動いてたんですよね…。
    担任とも、制作や着替えで手こずった時だけフォローしてますが、基本はそこまで手出ししなくても、ゆっくりだけど自分の力でなんとかできてますよ!って言われてたんです!
    なので、この調子で年長まで伸びるところは伸ばしたい!と思ってたんです…( ; ; )

    できてるできてないの加減って、たしかに先生によっても違う気がします…。

    基本的に子供に何が教えようと思うより、遊びの中で学ぶのが1番スムーズに子供に身につくとわかっていながら……教えてるとイライラしてきて、もう本当無理💦キツく言ってしまってる…って思って自分も落ち込むし、子供も泣くしで…はぁ…ってなります…( ; ; )

    • 9月9日
  • *****

    *****

    その主任さんはでしゃばりなんですかね💦
    悪い言い方ですけどなんかこういう言い方した方が気分的にスッキリしませんか?😂
    ゆっくり息子君がしようとしてる事を見守れる先生とせっかちですぐに手伝いたくなる先生といるんですかね💦💦

    その場面がサポートが必要無かった感じだったんですかね💭
    息子の保育参観は誰が見ても加配だ!ってわかるくらいベッタリくっついてました💦
    落ち着きなく動き回ったり私の存在に気づいて帰るとか言い出す可能性大だったのでベッタリだったのかもしれませんが🤣
    トイレの時間でみんな順番にトイレでおしっこしてたのに
    息子だけママにしてもらう!と怒って廊下でオムツ替えさせられました笑

    どうしてもイライラしちゃいますよね😢
    私も同じです💦
    うわーーーー💥ってなった時はもう息子から目を逸らしてます笑
    批判されそうですが…
    ハサミの練習で指切ってしまってもそれは付き物だと思ってるので親がついてようが切る時は切っちゃうので最初から怪我してもいいや!って感じでちょいちょい離脱してます😂
    命の危険や大怪我の可能性がある様なことをする場合はしっかり見てますが10分とか自分の感情を抑えられる時間で済ませてます笑
    ほんと自分の事考えてしないとその内虐待とかしだしそうなのでそういう時は自分の感情優先させてもらってます😔

    • 9月10日
  • あめ

    あめ

    でしゃばりですね…笑
    でしゃばる割に、子供にとってためになるようなことをしてくれてるのかな?って言う疑問があります…笑

    私もハサミはじめ怖くて張り付いてましたが、指切ったら切っただな……と思うようにして、離れるようにしてます…。意外に指切らず、今までに指切ったことないので、離れた方がよかったかな?と思ってます…笑
    買い物や外遊びだと目離さないようにしてますが、周りに車があったりするし、子供同士ぶつからないように見てる感じです…💦
    癇癪がはじまると、精神的に追い詰められてる感じがします…( ; ; )

    • 9月10日
  • *****

    *****

    外ではへばりついとかないと怖いですね💦
    お店の中でも少し目を離した隙にエスカレーター逆走しようとしたり壊れ物が売ってあるところダッシュしたりなのですごい大きい声でストーップ!と言ったり恥ずかしい思い沢山してます笑
    迷子紐を買ってみたりもしましたがそれもある程度長さあるので他の方の迷惑になったりするし意味なかったです😂

    案外自由にさせてる方が1人で上手になんでもこなせている気がします
    したくないとかできない時は私のところに持ってきて手伝ってと申告してくれてるので
    家の中は基本放置です笑
    癇癪も落ち着いている時と連発する時の差が激しすぎてなんで??ってなります、、、
    なにが癇癪発動スイッチなのかいまだに謎です😭

    • 9月10日
  • あめ

    あめ

    外遊びはへばりついてますが、買い物とかお店は全然楽で、手繋いで歩いてくれるかんじです!
    お菓子とか目について欲しい!となることは何度もありますが、おうちにあるからおうちで食べよ!で、納得する時と、買わなきゃだめな日とあります…笑

    家ではできないと申告してくれるので、手伝ったりしますが…保育園でも自分で申告して欲しいです…( ; ; )

    癇癪スイッチ、私もわかりません…笑
    ストレスとか積み重なった時に注意したりすると癇癪に繋がったりするかな…💦でもそのストレスがどれぐらい溜まってるかなんて、分からないですよねー( ; ; )

    • 9月10日
  • *****

    *****

    手繋いでくれるんですね🥺
    羨ましいです😭

    私は買い物連れていく🟰お菓子を買うと覚悟して連れて行っています笑
    200円以内ならOKですがそれ以上は何としてでも他のものと変えてもらいます😂

    今運動会練習の疲れが溜まったままで癇癪頻発です💦
    昨日園でも疲れ抜けてないですねって言われてしまいました😢

    • 9月10日
  • あめ

    あめ

    コントロールできない感じではないのでそのあたりは安心です…♫買い物が好きなのか、キャラクターのカートがお気に入りです…笑
    買い物連れてって、好きなものを自分で選ぶ楽しさもありですよね!高いのはやめてね?って思いながら…笑


    最近、癇癪ないんですよね……
    7月ぐらいがピークだったような……。
    うちはわからないと固まるタイプなので、そこが自分からわからないよー!って先生に言えるとまた変わるけど、それが言えないから、理解できてない、わかってない。って思われるんだなぁ…って感じです…。

    • 9月10日
  • *****

    *****

    息子は買い物あまり好きじゃないようで車で待ってると言うことが多いです😢
    なにするか分からないし車に子供だけ残すと今は結構言われちゃうので連れ出す目的でのお菓子だったりします笑
    なので嫌なことは私に対してはハッキリ言ってくれてて園でも大好きな先生にはちゃんと伝えれてるみたいです😊
    誰が見ても嫌なんだな…って思う態度なので初見でもわかりますが🤣
    癇癪ないの嬉しいですがこの後大きなのきそうでビクビクしませんか?🥺

    • 9月10日
  • あめ

    あめ

    車に子供だけ残すと言われますよね………
    でもワンオペなのでもう勘弁してって思う時もあります…笑

    いらない!とか、これでは遊ばない!とかははっきり言えるのですが……💦

    癇癪まではいかないけど、
    これで遊びたい!が強い時に、それができない時にぐずっていたのが、最近怒ってます…笑
    しっかり言葉で反抗して怒ってるので、面白いなーと思いつつ、言葉にしてくれて嬉しい気持ちもありつつ、それが続くと、疲れたー。って思うことも…笑

    じゃんけんのルールがわかってないと言われて、ここ3日間最近家で練習していたら、あいこの意味や、どっちが勝ち負けって言うのがわかってきてて、、、
    え?こんなにスムーズに理解できるものなの?と……。
    かくれんぼとか、だるまさんがころんだのルールって息子くんにどうやって教えましたか…??💦

    • 9月10日
  • *****

    *****

    ほんとに黙ってて!って思います😢

    言葉が増えてるので気持ちを伝えやすくなったんですかね☺️

    息子はまだしっぽ取りとかルールが簡単な物しかした事がなく💦
    ジャンケンはドラえもんとかサザエさんのやつでなんとなーく覚えた感じですが
    勝ち負けやあいこは私たちが言うだけで全然理解出来てません🤣
    隠れんぼはパウパトロールでみてほぼ理解出来てます
    私はなーんにも教えてないです笑
    だるまさんがころんだとかはなにこれ?って感じになりそうです💦
    姪っ子4歳児はジャンケン理解出来てないようです💭
    なので息子君が通ってる園は凄い力を入れてるように感じます💦

    • 9月10日
  • あめ

    あめ

    極端な話、自分で産んだ子なんだから、他人に心配してもらわなくてもいいですって感じです…笑
    車の中で泣いてても、熱中症なども全て親の責任なので、児相に通報するひともよかれと思ってやってるかもしれませんが、余計なお世話です…笑
    そんな親切心いらない。笑
    と、思ってます…笑

    そうなんですね💦
    ルールが理解できてないって言われたので、家でじゃんけんなんて子供としたことなかったけど、やってみたら、3日間で、お!意味わかってるじゃん!ってなってます…笑
    保育園でどれだけの回数をやって、理解できてないって言われたのか謎です…笑
    そりゃ一回や2回じゃできませんが…笑

    • 9月10日
  • *****

    *****

    ほんとに虐待が確認できる時は通報してもらってもいいんですけどね💦
    ほんとどこにでも気を使わないといけなくて子育てしにくいです😢

    数回しただけで出来ないって言ったんですかね😔💭
    最初から出来る子いねーわ!って感じですよね😂
    ジャンケンなんて大家族じゃない限り家でする必要ないですよね🤣

    • 9月10日
  • あめ

    あめ

    今の時代、預ける人が居なかったり本当に大変な人もいますよね…。
    私もそうですが、実家から離れてると、すぐ頼れなかったり、保育園からの呼び出しも全て自分が対応してたら、働くこともままならないし……。
    実家に頼れる人は、車に子供乗せておかなくても実家で見てもらえるし…環境が違いすぎて…( ; ; )

    何回ルールのある遊びをしてるかわからないですが、周りがざわざわしてたりすると集中できないタイプなので、周りがキャッキャしてたら理解できてないんだろうなぁ…って思います…💦
    子供とじゃんけんする用事ないし…ってなりました…笑
    だったら、「今日保育園でじゃんけんをやってみました!ご家庭でもぜひやってみてください!」って言われてたら、私もやってみよ〜って思ってたと思います…。

    • 9月10日
  • *****

    *****

    私も実家は遠くて頼れないです💦
    義実家は隣町なのですぐですが義母は保育士してるので流行りものの疑いがある時は絶対接触禁止です😂
    息子が遅れてるかも…と話をした時も同じような子沢山おるから大丈夫!急にできるようになるから怒らんようにとことん付き合ってあげてといわれました💦
    そんな仏様じゃあるまいしできるかよ!って思いましたが…笑
    私の友達とか仕事してない+実家住みなのに子どもは1歳になったら保育園預けてますからね…
    それってどうなんだよってイライラしますが😔

    確かにそんな内容のおたよりって1回も見たことないですね💭
    でもそうやって書いてあるとコミニケーションも取れるしいいと思うんですけどダメなんですかね?😢
    周りの子が気になって説明なんか入ってこないですよね…
    そういう時の為に加配がついてんじゃないの?って思っちゃいますが個別で説明してくれないんですかね😭

    • 9月10日
  • あめ

    あめ

    私も実家めちゃくちゃ遠いわけではないのですが、すぐきてー!って距離ではないです…笑
    義母が保育士さん…💦いやすぎる…笑

    仕事してないなら幼稚園ですよねー?保育園なんですね!😵
    私の周りは実家の近くに住んでる子が多いので、呼び出しも実母が行ってくれるとか、土日も毎週のように実家に帰ってるのよく聞きます…。自分とは環境が違いすぎて、自分が嫌になります…。

    加配つけるだけでも色んな意味で勇気いったんですが、加配をつけるのは子供のため,と思って付けたのに、加配ついててもついてなくても、できないと言われることには変わりないのね。って実感してます…笑
    個別で説明してくれてると思います‼︎が、表現の問題なのか、できない!がすごく強調されてる気がします💦
    私の受け取り方も問題なのかなと反省してますが……。

    • 9月10日
  • *****

    *****

    私の地元めっちゃ少子化で保育園潰れたりしてて園児確保で入れてるんだと思います💦
    しかも友だちのお父さんが園長なので融通きくんだと思います笑

    診断書とかないと加配の補助金とか申請できないので名ばかりの加配になってるとかないですかね💦💦
    息子の所は診断書ないと加配つけれないとハッキリいわれてしまい大急ぎで診断書もらったりでバタバタしました😔

    • 9月10日
  • あめ

    あめ

    えー!そうなんですね!

    診断ついてなくても加配ついてるけど、どう言うことなんだろ?って思ってました…笑
    同じクラスに診断ついてるであろう子が居て、その子に張り付いてる感じはあるのですが……
    加配つけるために?、市の聞き取りみたいな書類は何枚か書いたのですが……。
    加配の話も聞いてみようと思います…!

    • 9月10日
  • *****

    *****

    先生に余裕があったりすると付けてくれたりもあるみたいなんですけど💦
    息子のところはあまり余裕がなく息子の加配が運動会準備とか結構していて1日の半分ぐらいしかつかない事もあります🥺

    • 9月10日
  • あめ

    あめ

    うちの保育園、多分人足りてる感じです…笑
    加配の話が出た時も、先に加配つけておいて、申請は後からでもできるって言われたんですよね…。

    やっぱり保育園によって、人が確保できないと加配つけたくても付けれないんですよね…💦

    • 9月10日
  • *****

    *****

    私もそれ言われました🤣
    3月までに申請したら貰えるお金は一緒らしく…笑
    人が足りないなら先に申請してお金もらって人員確保って感じになるんですかね😂
    息子の所は一応私立のこども園なのでお金が第1なんだとおもいます💦

    • 9月10日
  • あめ

    あめ

    うちも3月!!!!しかも、主任の話し方的に、申請間際だったんです…。だから余計に、加配つける気満々で話されました…。でもそれが1番のきっかけで、めちゃくちゃキライになりました……笑

    うちも一応私立です!
    私立のところが多いので、色々な特色がありますが、見学して決めたはずなのに……。

    • 9月10日
  • *****

    *****

    見学しても見学の日だけよく見せてたり…とか絶対あると思うんですよね💦
    私は見学せず(見学するほど園数多くないです笑)病後児が唯一ある園に即決しました🙋‍♀️
    でも姉が見学した所は保育士が保育中にスマホばっか触ってたって言っててびっくりしました😱

    • 9月10日
  • あめ

    あめ

    アットホームな感じで雰囲気良かったんですよね…。
    今も雰囲気は良いんですが、、
    うーん…やっぱり私が合わないのが問題かな…?笑

    スマホ触ってる保育園は見たことないです‼︎笑

    7.8件?見学行きましたが、選択肢が多くて決まりません!って感じでした…笑

    • 9月10日
  • *****

    *****

    でも今の園ってその主任が問題あるだけな気がするんですよね😅
    保護者に対してそんな態度なら保育士にはもっとキツそうな感じありそうでなんか怖いですね😂
    そんなに見学行かれたんですね💦💦
    それはほんと迷いそうです😖

    • 9月10日
  • あめ

    あめ

    本当に、他の先生方、違う学年のクラスの先生もしっかり挨拶もするし、感じ悪いとか全くないです!
    主任の先生、結構くせもの?で、転園先を探しに区役所に行って今の保育園で何がありましたか?って聞かれたので、主任の先生の態度がでかいと言うかきついと言うか、私とは合わないからって話したら、他に保護者からそう言う話が出たことあるらしく……。
    多分、保護者によって言いやすい人とか分けてるのか……
    うーん…ですよね💦
    区役所で相談しても、やっぱり子供が行きしぶりがないのに新しい環境に行くのも悩ましいって言われて…💦

    色々私立が増えてきて、保育園も幼稚園も選ばなかったら入れるところはまだあるのですが、やっぱり今の状態で加配の問題もあるし、簡単には転園も決められなくて…💦

    保育園と話す時、旦那様も一緒に行ったことありますか?
    主任の先生も私だからなめられてるんじゃないか?と旦那に言われて、旦那も一緒に話した方がいいのかなーと……。

    • 9月10日
  • *****

    *****

    ならやっぱり主任だけですね🥲
    そこは園長先生とかに旦那さん同席で話すしかないですね💦💦
    うちは旦那はほとんど関わらないので私がカチンときたらその都度副園長先生に伝えてます
    以前息子の園で保育中に子どもが骨折してしまいお父さんが園長先生を殴って怪我させた事がありました(警察沙汰になってました😱)
    なので余計に保護者からのクレームは慎重に対処してくれてる印象です

    • 9月10日
  • あめ

    あめ

    今月担任が変わったこともあり、保育園で面談することになっているのでその時に主任も同席すると言われていて…笑
    基本面談するとなると、必ず主任が居ます…笑
    その面談後、加配の先生とも話したいので話してみて……
    それでも納得できなかったら、園長先生とお話ししようと思います…。

    えー!!!!
    でも骨折ってよっぽどですよね💦💦

    • 9月11日
  • *****

    *****

    加配の先生としっかり話ができて納得出来る返答ならいいですね☺️

    コケたのかぶつかったのかまでは分からないんですけどちょっとコケた時の着地が失敗したら骨折するし状況次第ですけど殴るのはあかんやろって思っちゃいました😂

    息子なんですが今週全て37.5超えてて💦
    心因性発熱の可能性大で来週保育園どうしようかな…と悩んでます😢
    心因性発熱とか息子君ないですか?😭

    • 9月11日
  • あめ

    あめ

    主任の先生の言葉はなるべくスルーできるように私も成長したいと思います…笑
    でも子供が本当にできてない部分があるならきちんと受け止めないとな…とも思って…。
    多分、主任と担任と加配の先生と、みんなできてるできてないのニュアンスが違うのかな?とも思うので…

    大人なので殴るのはちょっと違いますよね…笑
    子供を預けてる以上、何かしら怪我はあるので、それが嫌なら預けない方がいいと思います…笑

    うちも平熱は高めなので保育園入った当時からずーっとヒヤヒヤしてますが、平熱が37.0℃ぐらいです!
    心因性発熱って初めて聞きました💦

    • 9月11日
  • *****

    *****

    園でそこらへん統一してほしいですよね💦
    耳栓してるつもりで聞いてたら大丈夫だと思いますよ😊

    ほんとそれですよね😂
    怪我も込でそういう場には預ける気持ちがないとこれから先何も出来なくなっちゃいますよね💦

    解熱剤の効かない発熱でストレスとか緊張が原因みたいなんですけど
    朝平熱で登園しても38度超で呼び出されて家に帰ったら平熱ってことがよくあって💦
    今は登園拒否するときは毎回37.5前後で🥲
    ストレスとか緊張を取り除いたらいいんですが今週は全部微熱なのでやっぱり運動会の練習が嫌なのかな…と思い😖
    来週はとりあえず連れていき少しでも登園渋りがあったら休ませようかなと考えてます😭
    旦那とも仕事をこのまま辞めるというので話し合いで決まったので下の子は退園になっちゃいます😱

    • 9月11日
  • あめ

    あめ

    本当に耳栓したいぐらいです…笑
    もう初めに面談した時に完全に私の心はシャットアウトしちゃったみたいで、苦手意識しかなくて…💦笑

    保育園って、コロナもそうですけど、風邪ももらうの覚悟の上ですよね…。

    うーん💦うちも、たまにそんな感じで呼び出しあって病院連れて行って平熱ということはありましたが、年少になったらなくなりました〜!

    お仕事辞めることになったんですね…💦辞めるのも勇気いりますよね…( ; ; )

    • 9月11日
  • *****

    *****

    そういう人に何言われても不信感しかないですよね💦
    これからの行動で示してもらわないと信頼もできないですし💭

    保育園でもらうもの多すぎてやばいですけど預かってもらってるから仕事とかリフレッシュできてるので何も言えないですよね😂
    身体も強くなるしいいことの方が多いですし🙆‍♀️

    年少さんになってストレスがかかることが減ったんですかね✨
    息子は2月ぐらいから増えてきました💦
    職場の方に言うのもどう伝えるか悩みどころです😖

    • 9月11日
  • あめ

    あめ

    言い方なんだろうなぁ…とは思うんですが、なかなか人間関係も難しいですよね…💦

    うち、あんまり保育園で流行ってるものは貰わなかったのですが、単独で風邪ひいたりと、ただ37.5℃以上なので迎えにきてくださいが多かったです…💦

    私面接の時に、「子供がいるのでどうしても急な欠勤、呼び出しに対応するので、ご迷惑をおかけすると思います」って何回も念押ししました…が、今欠勤すると、あんまりいい顔されません…笑
    はっきり子供の休みが多いのでって伝えてみて、それでも辞めないで続けて!って言われるから、はいそうですかー!って言われるか…ですかね…。
    全然迷惑じゃないよ〜って雰囲気なのかどうか…ですね💦

    • 9月11日
  • *****

    *****

    言い方ひとつで結構かわってきますからね💦

    胃腸炎とかは貰っちゃいますが息子はコロナ園から貰わずでとても優秀です😂
    下の子が貰ってきて感染しちゃいましたが笑
    7.5超えたらお迎えなんですね😢
    息子の園は登園時7.5以上あれば登園できず昼間は各家庭で深刻した体温になったら呼び出しって感じです😊
    38度に指定してても息子は超えちゃいますが💦💦

    最初はしょうがないね〜で済むんですが回数が増えるとどうしても嫌な目でみられちゃいますよね…
    子供がいる方でも休むことなく出勤してる方も居ますし子ども次第って理解できる方が職場に多ければいいんですけどね😱
    そんな方は稀なので…笑
    前の職場は常に子供優先なので休みますからね!とキツく上司に言ってました🤣

    • 9月11日
  • あめ

    あめ

    うちもコロナは保育園からうつって家族全滅でした〜💦
    保育園での検温厳しいのに保育園からうつったので、正直むかつきました…。こっちはお出かけとかもせずに気をつけてただただ保育園通ってるだけなのにコロナになって最悪でした…😤

    保育園の決まりで37.5℃以上でお迎えです💦

    子供が居る人でも親に預けて仕事してたり、お迎えも親が行ってくれたりすると早退しなくて済むからいいなーってすっごく思います…笑

    • 9月12日
  • *****

    *****

    保育園って家で測ってから登園ですか?
    息子たちの園は家で測ってから登園なので絶対誤魔化してる家庭あるよな…って思ってます💦
    登園時に親が脇で測って先生に見せて登園の方が絶対安全なのにな〜って毎回思います😅
    しかも園で検温するのもデコのやつだしあれって精度悪いのに大丈夫かよって不安がでかいです😔💭
    コロナになった時も息子の給食費は日割りだったのに娘のはほぼ変わらず…
    凄い損した気分でした…

    結構おじいちゃんおばあちゃんがお迎えの子多いです!
    ほんと羨ましい限りです🥺
    息子も下の子が生まれてすぐは義父に無理言って迎えに行ってもらいましたが気使うのでやっぱり実親の方がいいです😂

    • 9月12日
  • あめ

    あめ

    年少からは家で測ってから登園です!
    でも1.2歳児の時は登園してその場で脇で測る体温計だったので、めちゃくちゃ引っかかってました……。
    おでこの検温はもう意味ないですよね…笑

    給食費!日割りでした!

    ふと思ったのですが……
    加配の先生って、普通の保育士さんですかね…?加配の先生は別の免許とか持ってるんですかね…?💦

    • 9月12日
  • *****

    *****

    小さいうちは登園時だったんですね💭
    息子も前の園では登園時で50分かけて保育園行ってたのに体温で引っかかってトンボ帰り良くありました🤣

    加配の先生は特別な資格は要らないみたいですよ😊
    ただ発達障害についての知識は必要だと思うので各自で勉強してるんですかね💭
    今の加配の先生は前の園でも加配経験があるようですごく上手に息子を手懐けてます笑
    私もあんまり知識なくて今してることが息子に悪影響だったら…と思って発達障害の子にどうしたらいいかとかの本買ったところです😅
    ユーキャンとかにも資格とかじゃないけど家庭で役に立つ勉強が出てるみたいです!

    • 9月12日
  • あめ

    あめ

    50分…‼︎すごいですね💦

    やっぱりうまく向き合ってくれる人が加配の先生に向いてますよね…。
    どうしたらいいか…
    確かにそうですよね…。
    わたしも保育園とも発達検査の結果とも向き合わないといけないのはわかってはいても、なんだか心が追いつかないです…

    • 9月13日
  • あめ

    あめ

    保育園での様子が年少から連絡帳が無いので、全くわからなくて…💦
    送迎の時に担任の先生が居れば話すこともあるのですが、1ヶ月に1.2回?しか会わないタイミングもあって💦
    保育園での様子が全然わからなくて…💦
    先生と個人面談のような感じで話したりしてますか?頻度ってどれくらいですか…?💦忙しいかな?と思ってなかなかこちらから聞けないんですが、あれこれできてないって一気に言われるので、だったら小出しにしてほしいなぁ…とか…💦

    • 9月13日
  • *****

    *****

    前の園は職場の近くにと思っていたんで家からはすごく離れたところになってしまったんです💦

    息子はまだお便りがあるんですが加配の先生がバス当番じゃない限り毎日20分ぐらい話をしてくれますよ😊
    毎日小さな成長でも褒めてくれてなんかパパになって欲しいぐらいあります笑
    パパより子供の成長をよく見てくれています😂
    こちらからお願いとかも特になく去年?ぐらいから加配は着いてなくても担任が今日はこんな事がありました!とひとつでも話してくれていました
    そういう方針の園なんだと思います!

    • 9月13日
  • あめ

    あめ

    職場の近くか家の近くかで、悩みますよね💦

    月1のクラス便りはありますが、クラス全体へ向けてなのでなんとも……
    小さなことでもお話ししたいですよね…。それがないか余計に信頼関係が築けないうちに、色々言われるからイヤになっちゃうのかな…💦笑
    1.2歳児の連絡帳はびっしり書いてくれてたのですごく様子がわかったのですが…。。

    • 9月13日
  • *****

    *****

    連絡帳がなくなるのって子供たちが自分で今日の出来事を話せるから無くなるものだと思ってました💦
    年少さんでないのはちょっとはやすぎなのでは?と思っちゃいます🥺
    加配の先生にお手隙の時だけでもいいので…とお願いしてみるのはどうですか?💭
    シール帳とかはありますよね?💦
    そこに挟んで呼んでもらってもいいですしお迎えの時にタイミングがあった時などにお願いしてみるのも手だと思います!
    発達テストのあとの話し合いの時でもいいですし少しでも加配の先生とコミニケーションとらないと難しいこと沢山ある気がするんです😢
    息子の加配の先生は顔を見てお母さんに伝えたいので!って言ってくれています
    なので毎日長話になっちゃちますが聞けるのはすごく嬉しいし一緒に子どもを褒めるというのも子供にとってはいい事だと思うので1度提案してみてもいいと思いますよ☺️
    今日1つ園に体操服に好きなキャラクターのアップリケ付けたらダメですか?と提案してきた所です😂
    体操服が着れなくて😭

    • 9月13日
  • あめ

    あめ

    他の保育園でも年少から連絡帳ないところ多くて💦
    加配の先生と話してみたり、シール帳があるのでそこにお手紙挟んでみたりしようと思います💦
    家ではこんな様子ですが保育園ではどうですか?って聞きたいこと多いですよね…。
    時間も労力もかかるけど、顔見て話すのが1番ですよね…。

    息子くん、新しい服とか苦手ですか?

    • 9月13日
  • *****

    *****

    地域で決まってるんですかね💦💦
    個別で対応してほしいですよね😭
    園でどんな風に生活してるかを聞いて家でもしてみようかな?とか思うこと結構あるので毎日じゃなくても週2とかでも話聞けると全然違うと思います🥺

    2歳児から体操服だったんですがその時は新しい服が苦手で💦
    でもそっからは体操服も大丈夫になったんですが突然体操教室が嫌になり…
    寒い時期とかは体操教室の日だけ体操服登園だったのでその記憶が強くて体操服嫌がってるんだと思うんです😢
    体操教室を嫌がった時期と体操服を嫌になったのが同じ時期なのでその可能性が大きくて😅
    服装って中々先生に褒めてもらうことなくて私服登園した時に先生方がかっこいいね!とか言ってくれるのも嬉しくて余計だと思います笑
    甘々な園なのでよかったり悪かったりです🤣

    • 9月13日
  • あめ

    あめ

    担任と会う機会が無さすぎて…笑

    そうなんですね!
    最近は体操教室とか英語がある保育園が多いですよね!⭐️
    習い事として体操教室入れてますが、スキップの練習とかしてるみたいですが、まだできないみたいです…笑

    • 9月13日
  • *****

    *****

    そんなに会うことないんですね💦

    2歳児から体操教室強制で
    4歳児から太鼓や英語やサッカーもあります笑
    お作法もあるみたいです😅
    0歳児からのの様に朝のご挨拶を教えられて3歳児からは各自お念珠があるんです🤣
    私も子供の頃仏教の保育園だったんですけどこんな事したかな?って凄い思います😂

    • 9月13日
  • あめ

    あめ

    運動系から勉強系まで、いろんなことをやるんですね!😲
    仏教系の保育園でも全然抵抗ないので…♫

    最近役所に行って、転園するなら保育園や幼稚園の情報を教えてもらったり、見学時期だったりちょっと聞いたりできて、わたしの中でもモヤモヤ立ち止まってたところから、行動することで前向きになれてる感じがします!
    いろんな人に聞くことで、色々情報教えてくださる人もいて、そんな事業所があったのか!とか、知ることができて、よかったです…⭐️

    ただ、今の保育園と向き合わないとな…とも思いました…笑

    • 9月14日
  • *****

    *****

    ヨコミネ式とか入れてる園とかだと体力おばけになったりするみたいです笑

    情報がある方が気持ちにも余裕出るしいざ!って時にスムーズに動けるのでいいですよね☺️
    そこが1番大変ですね😭😭

    • 9月14日
  • あめ

    あめ

    運動好きな子供はいいですよね…笑
    うちは運動面が1番ゆっくりなので…💦

    本当に!情報を知って、知らないことを減らすことだ安心感にもなりました!

    子供が保育園を楽しんでるからこそ、転園は1番避けたい気持ちもあるので、向き合わないと…です…。
    苦手な先生に、「苦手なのであなたとは話したくないです」っていうわけにも行かないし…笑

    • 9月14日
  • *****

    *****

    苦手と伝えるのは無理ですよね😭
    そんな雰囲気だしても逆に攻撃してきそうで怖いですし
    こちらが受け流すしか対処法がないのは辛いですよね💦💦
    でも1番息子君を見てくれているのは加配の先生なので
    加配の先生がどう感じているかを知りたいです!とハッキリ伝えれるといいですね🥺

    • 9月15日
  • あめ

    あめ

    担任変わる前に、担任の先生には主任の先生が苦手なので…って伝えてあって、基本的に担任と話すことが多かったのですが、担任が変わって、新任の先生なので……💦
    こっちも大人の対応するしかないのはわかってるのですが、もう自分の中で心の扉が閉まってしまってて…笑

    加配の先生とも話せるようにしていきたいと思います…💦

    • 9月15日
  • *****

    *****

    前の先生には伝えていたんですね🥺
    引き継ぎの時そういうのって話さないんですかね?💦
    人を見定めて強くいう人って園児より子供だとおもうのでそう思って話はシャットアウトしてもいいと思います🤣

    今日2回目の発達テスト後の診断だったんですが
    軽い自閉症と言われました😅
    お昼寝終わりで行ったのでまだ眠くいつもみたいに暴れず…笑
    なんか納得いきませんでした😂

    • 9月15日
  • あめ

    あめ

    引き継ぎしてるようでしてない感時だと思います…( ; ; )
    2歳児クラスの時の先生の方が人間的に?キチンとして見えるのか、聞いたことの返答もその日のうちか、次の日には必ずあるし、そう言う面でも、信頼できる先生がいいなぁと思ってしまいます…。

    保育園の面談に、旦那を連れて行くのはアリですかね…?( ; ; )

    タイミングありますよね…。。
    自閉症…とはどのへんの指摘ですか?
    これは当てはまるけど.これは当てはまらない!とかもあって、そのあたりが私の中で理解が難しくて…💦

    • 9月15日
  • *****

    *****

    保護者にもしっかり対応してくれる先生が安心ですよね💦
    本音で話せる先生が担任じゃなくても1人でもいたら色々話せるのでいいんですがなかなかそういう先生も居ないですし難しいですよね…
    息子の園は生活アドバイザーの先生が居て保護者の顔色までみて話しかけてくれたり今欲しい言葉をかけてくれたりで毎回泣いてしまいそうになります🥺
    保育園は夫婦で行っていいと思いますよ!
    お二人のお子さんの事なので園側がコロナの関係で禁止してないのならOKだと思います🙆‍♀️

    自閉症は
    ・他者との関わりが苦手
    ・こだわりがある
    ・感覚の過敏性
    ・じっとできない(多動性)
    ・言葉の意味を理解するのが難しい
    等などまだ沢山あるみたいなんですけど💦
    息子は力加減、声の大きさが調整できてなく他者との関わりが苦手な所で今回は自閉症と診断されました💭
    多動の本みたらほぼ当てはまることばかりだったのにな…と思ってましたが
    自閉症にも多動性があるのでそこが特に目立つだけなのかな?と考えていこうかなと😂

    • 9月15日
  • あめ

    あめ

    本当に…本音が出せなくてわたしもつらくて…💦2歳児クラスの時の先生には本音で話せてたのでその時の気持ちと全然違って…( ; ; )

    えー!保護者のフォローまであるんですね!羨ましい…‼︎

    コロナで禁止してるのかは、今のところわからないんですよね…💦いつもわたしだけなのですが、保育園側は主任の先生と担任と2人セットで居るので2対1になるので、なんだかそれも圧がすごく感じて…笑


    ありがとうございます!
    他者とも関わり…うちも相手を叩いたりする時期があるので、当てはまるといえば当てはまるのかな…。
    こだわり…あるけど絶対それが通らないと手がつけられないと言うことではないかな…。
    じっとできない…これはうち大人しいタイプかな?
    言葉の意味を理解…これってまだまだこれからですよね…💦昨日今日明日の区別もなかなか説明も難しいですよね…💦

    力加減って、強めな子…いますけどね…( ; ; )年少さんよりももっと大きい学年の子の方が、力加減ちょっと大丈夫?って子、いませんか?💦

    • 9月15日
  • *****

    *****

    2歳児クラスの時の先生は退職された方ですか?💭

    送り迎えの時に園長先生か副園長先生に確認してみたらいいと思います♬.*゚
    2対1はちょっと萎縮しちゃいます🥲

    友だちを叩いたりって誰もが通ることなんですけどね💦
    息子の場合は叩くのもですけど1対1だといいけど3人とかになると信頼出来る人が近くに居ないと不安になったり別室に逃げたり…があって😱
    こだわりも1つだけに対して凄くこだわったり生活全てにおいてこだわったりで色々みたいです💧
    言葉の理解は簡単な言葉は発語が遅れてても大体の子って理解出来てますよね
    それが抽象的な言葉になると返答がめちゃくちゃになったり…みたいな感じらしいです💦
    発達テストで
    お腹がすいたらどうする?って質問があったんですが
    理解ができる子はご飯を食べると答えるんですが息子はまだ遊ぶ!と答えたようで🤣
    息子はお腹すいてても好きなことしてたらそれすらも忘れるぐらい集中しちゃいます笑

    ねぇねぇ!と軽くトントンしてるつもりでもお友だちからしたら叩かれたレベルで強かったりおもちゃが壊れてしまうほど握ったりがあるみたいです😢
    息子はフィギアとか力入れすぎて外れないパーツが外れたり壊れたり…多発です😂
    体が大きくなったら力も強くなるって理解できてなくていつも通りしてたら強烈な一撃になったりしてるんですかね💦💦

    • 9月15日
  • あめ

    あめ

    2歳児クラスの時の先生は、今年、年中の担任なんです💦

    2対1って嫌ですよね!向こうはそんなつもりないかもですが…。

    叩く、噛むってよく聞きますよね…。
    うちの子供は手が出る相手がある程度決まってました💦手が出る相手なのに、よく好んで遊ぶみたいでした…。
    こうやっておもちゃを置きたいとか、こだわり?というほどでもないかもしれないですが、そう言うのはありますが困るほどではないかな?というかんじです。。

    集中することは良いことだけど…って言う感じですかね💦
    うちも遊びに夢中で、トイレ行くの遅くなって出ちゃったと言うことはたまにあります…。

    なるほど💦
    うちの子供がおもちゃを片付けるときに、ガチャガチャと投げる感じ?で片付けてたので、「ゾウさんの力はいたいよ!アリさんの力でやろうね!」って言うようにしてたら、だいぶ「優しく」の意味がわかるようになったかな?という感じですかね…。

    伝え方、教え方って、こっちも言葉選びが、難しいですよね💦だからこそ、こういう時どうしてる?って言うのが話せる人がいるのがありがたいです…♫

    • 9月15日
  • *****

    *****

    クラスが違っても話すタイミングあれば少しでも話してみたらいいと思いますよ!
    去年の担任が1人しか園に残ってなくてお迎えの時に玄関に立ってたりするのでそのタイミングで
    ○○が出来るようになりましたよ〜!とか
    今日おもちゃ持っていくって聞かなくて💦とかはなしたりしてます笑

    園側は聞き間違い、言い間違いが無いように2人で対応してるんだと思うんですけどね😔

    あれですかね?好きな子にちょっかいかけるみたいな感じで好きなお友だちに手が出ちゃう…みたいなのですかね😆✨
    息子のこだわりはお風呂上がりのアイス、車は並べたい(これはこだわりじゃないかもです笑)、水筒には氷いれない、ご飯食べてお風呂の順番ぐらいです
    なので生活に支障があるものはないような…気もしますが
    イレギュラーな予定の時はご飯食べてお風呂の順番がぐちゃぐちゃになったりして大発狂の時ありました😫

    集中してトイレ間に合わないって子どものあるあるじゃないですかね?🤣
    パンツの生活を何十年続けてる大人でもそういう人いますよね笑
    力加減の説明って難しすぎませんか?😱
    声の大きさはアリさんとかライオンさんで分かるけど力加減ってどうやって表現したら分かるのか…

    同じ悩み持ってる人見つけると勝手に親近感湧いちゃいます🥰
    友だちとかだと理解して貰えないことって結構あるので😭

    • 9月15日
  • あめ

    あめ

    クラス変わっても話す機会があるのて、少しですが話すこともあります!先生の方も、こんな姿見えましたよーって子供のことを教えてくれる時もあって!本当、そう言う先生って、保育士さんむいてるなぁ〜って思います!

    保育園側は、それは言ってました💦( ; ; )

    好きだからこそ、許されると思ってもらったら困るので、めちゃくちゃ怒ったり悩みましたが、叩くのはかなり落ち着いてきたかな?と言う感じで…(それでも一年ぐらい悩みましたが…、そして保育園で手が出てるかは、今度の面談で言われるんだろうなぁ…って思ってます)

    うちの子供は、手指の力が弱いって保育園で言われてるのでまた違うかもしれませんが…
    家でねえねえ!とか、わたしを引っ張ったりした時に、
    ちょっと強いよ!って思ったときは、それは痛いよ!これぐらいの力で呼んでね?って、子供にトントンって私がやって、これぐらいって教えてました!
    子供ももう一回私にトントンさせて、「そうそう!それなら痛くないよ!」ってその場で力加減を確かめてました!その時もゾウさん、アリさん出てきてました…笑

    友達にはあまり子供のこと話してなくて…💦やっぱり同じ立場の人にしか分からない気持ちってありますよね💦

    • 9月15日
  • *****

    *****

    保護者にもしっかり対応できる先生だけになってくれればいいのにって思っちゃいますよね😭
    息子の加配の先生はコッテコテの関西人でパリピな人種の先生なので毎日沢山話してくれるのかもです💦
    前の加配の先生は話しても2個ぐらいでバス当番の時とかは降りてはなしたりとかも無かったので…
    今の先生はバス当番でも出発ギリギリまでマシンガントークしてくれます😅

    園側がそれならこちら側も聞き逃さない為に!と強くお願いしちゃいましょ😆✌️

    私ずっと息子は手を出してないと思ってたんです…
    でも1回こっちから聞いたことがあってその時に言いにくそうに出てる時もありますってそこで初めて知って🥶
    そういう事って聞かないと教えてくれないんだ💦って悲しかった記憶があるんですよね…
    都度言うと頻度が多すぎて逆に悩むけど月一ぐらいでせめて教えて…って思ってました🥲
    そう言えば昨日療育申し込みの時に手先の不器用さと力加減の指導あるけど受けますか?って言われて作業療法?も申し込みする事になりました!
    そこでどんな感じに教えてくれるのか気になりますが…
    アリさんゾウさんって大活躍ですよね🤣
    息子は恐竜好きので恐竜シリーズで行こうかなとか考え中です笑
    私SNSでガッツリ投稿したりしてるんです😂
    同じような方の為になればなーと思って🙆‍♀️
    なので友だちもそれを見てるしきっと影でコソコソ言ってる子も居ると思うんですが…
    そういう人は人間終わってるって思ってスルーしてます笑
    下の子の病気とかも投稿してるんですがそれに対して言ってるだろって投稿も沢山見てきました
    同じ立場の人にしか悩みとか分からないしそういうラインのグループとかあればいいのにってめっちゃ思います…
    下の子の病気はグループあって学年とか地域とかでもグループがあるので日々課題がでてくる子こそそういうの必要だよなってなってます😭

    • 9月16日
  • あめ

    あめ

    今日少し保育園で主任と担任と話す時間があったので話したのですが……
    わりと柔らかい雰囲気というか、やわらかい言い方ではなしができましたー!
    家でこんな感じですが、保育園でどうですか?っていう感じも聞けたり、こういうことは苦手そうですが、苦手なりに楽しんでますよ!とか聞けて、よかったです‼︎
    新しい担任の先生もすごくよく子供を見ててくださってて、良いことばかり教えてくれて、すごくホッとしました!なかなか先生と話す時間が取れないのが気になりますが、わたしが思ってたより子供が保育園でも自立できてる面が多くて安心したのと、まだまだ家でもコツコツとやらなきゃいけないこともあるな…と思いました…笑


    保育園側って、親の方から聞かないと教えてくれないことってありますよね…💦でもそれも含めて、手が出てる子にそれはダメだよって教えることも保育園の仕事なんじゃないかな?って思います…。
    親が気にかけて聞くと保育園側も色々言ってきたりするので、逆に親が何も言わなければ知らずに終わっていってる子って、たくさんいるんだろうなって思います💦
    わたしは、教えてよ…って思いますが、親によっては「あーそうなんですね.家で言い聞かせておきまーす」っていう感じで終わっちゃう人もいるのかな?って…。

    運動面の療育、すごく気になってました💦でもそれもやっぱり診断がおりるか、ドクターの判断がないと通えないんですよね…。また診察も行くつもりなのですが…。
    普通に保育園の帰りに公園行ったり散歩行ったり休みの日も外遊びしたり、色々運動する機会を広げているのですが、このままで良いのか、作業療育などに通う方が良いのか…そこも悩みます💦

    本当に、子供が好きな興味がある物に例えて言ってみたりするのが1番スムーズに理解してくれるので、助かってます!笑

    SNSにあげてるんですね!すごいですね!わたし全然そのあたり、疎いので…笑
    でも、コソコソいう人は言うし、どうせ、「自分の子は普通でよかった」とか思われてるんだろうなぁ…とか気になっちゃう時もありますが、やっぱりその時その立場に立った人でないと気持ちはわからないですよね!子供のことで悩むことも多いですが、その分成長を感じられた時は2倍も3倍も嬉しいし感動します!

    下の子も色々大変なのですね💦上の子のことも下の子のこともしっかり考えてあげられるの、大変だと思いますが、本当!素敵です‼︎

    • 9月16日
  • *****

    *****

    お話出来たんですね😆👏
    主任の先生も柔らかい雰囲気になっていたようで良かったです🥺
    もう私は完全に加配の先生任せでどうしたらいいか分からない時は1日試行錯誤して
    このやり方がいいかもしれません!って教えてもらい家でも実践している感じです笑

    聞きたくなかった気持ちと教えてよ〜って気持ちが入り交じり複雑な気持ちになる時ありませんか?💦
    集団生活を学ぶ場なのでそういった事もその都度教えてもらえないと家でその場面があるかって考えたらほぼ無いですよね…
    園から言われても軽く受け止めてなーんにも子どもに言わない家庭って絶対あると思います!子供なんだから当たり前じゃん!みたいに思って危険行為を放置とか…。
    先のことを考えると怖いですけどね😱

    診断名がないと動いてくれないってよくありますもんね💦
    でも息子が診断名つく前に
    療育申し込み出来ますよ!と言って貰えたので地域によって違いはあると思うんですけど診断名なくても受けれると思いますよ😆
    家庭だけでは学べないこともあると思うしやっぱりプロが教えてくれると本人も生活のしやすさが全然違うと思うので🙋‍♀️
    キューピーちゃんさん凄く頑張って色んな事経験させているんですね😭
    私めんどくさくて…笑
    気が向いたら散歩行くぐらいしかしてなくてあとは家の中で子どもがしたい事に付き合うくらいしかしてないです🥲
    近所の子とか毎日外で遊んでますがまぁ悪さする年齢の子もいるので変なこと覚えて欲しくない+私が人見知りなので基本家の中です💦

    私自身SNSの投稿で救われたので自分も誰かの為に…と思ってしてますがまぁ同じような方と繋がることは出来てもその先が中々進まなくて😂
    私の友達に自分の子と私の子の病気をどっちが酷いか、しんどいか比べる子が居るんです
    それみた時は?ってなってしまって…
    本人はまだ病気の事とか分からんけど親は初めてのことで手探りなんやし比べるの可笑しくない?ってイライラしてしまってそこからその子は非表示にしてます笑
    病名も違うし仕事してるしてないでも親の気持ちの持ち方変わるし収入とかでも子どもの為に出来ることって結構変わるのでそこは比べるなよ…って言ってやりたいですが我慢してます…

    下の子は定期検査が年1なんですが複数あるのでそれが同じ月に重なったりがちょっと体力的にしんどいだけであとはなんてことないです🤭
    年少さんとかになってきたらまた色々とバタバタするかな〜とは覚悟してるんですが
    それまでに息子のことに時間をさけるので助かってます😊
    息子のしてること真似するのでまさか下の子も!?って思うこと多々ありますが今のところ大丈夫そうなのでちょっと安心できます😂

    • 9月17日
  • あめ

    あめ

    加配の先生ともお話ししたいなーと思いつつ…保育園側にも保育士ではあるけど発達面のプロではないので…って言われちゃいましたが…💦

    分かります‼︎聞きたくない気持ちも両方…💦
    そしてうちは兄弟いないので余計に集団生活が保育園ばかりになってしまいます…( ; ; )

    民間で発達支援などをやっているところであれば、診断名なくてもうけれるみたいですが、基本自分で調べて問合せになるようなので…
    小児科で診察を受けてからになるかな?と言う感じです…。
    ちなみに、主任の先生に「診断名とかって言われてますか?」って聞かれたのですが……笑
    単純に診断ついたのかな?って言う意味で聞かれたのか、「診断名ついたよね?」って意味で言ってるのか、よくわからないですが…そこはもうスルーしておきました…笑

    わたしも人見知りありますが、割と外に出た方が好きなタイプです…笑
    地元じゃないので、お友達が欲しい気持ちもありますが…笑

    病気がどっちが酷いか比べて、何の意味があるのやら……💦そんな人居るんですね…。もう同じ親としてドン引きです…笑

    • 9月17日
  • *****

    *****

    発達面のプロじゃなくても毎日見てる中で小さいことでも発見があると思うのでそういうの聞きたいですよね😢

    旦那の知り合いが療育施設のカウンセラーしてるんですが
    自分の子供が診断名なしの落ち着きが無いというだけで働いている療育施設に通わせると言っていました💦
    なので申し込みルートを分かってたら診断名なくてもいけるんだ…とビックリしました😂

    病気の酷さって関係ないやろって思うんですがその子は悲劇のヒロイン、子育ての先輩面したくてそんな感じになってるんだと思います😔💭
    病気の内容も重さも違うし
    そもそも比べてあいつは楽だからいいなとか思うんですかね?笑
    子育てしてるだけでだいぶしんどいのに比べてなんになるの?って感じです🤣

    • 9月17日
  • あめ

    あめ

    毎日できたことや、これはできなかったですって言う内容でも、お家で練習してみてくださいって言われればわたしも努力するんですけどね…💦

    えー💦療育通えるんですね…‼︎
    最近、わたし的に診断はついてもつかなくてもいいけど、、
    こういう特性で、こういう練習した方がいいかなーって教えてくれるところに行きたいです…笑
    いろんな診断名があるからイマイチどこに当てはまるかわからないので、それも知りたいし、保育園やお家以外で出来ることがあるならしたいなーと…。
    療育じゃなくても、公文とか幼児教育に興味あって、そういう習い事でもいいから、狙いに合った習い事がしたいなぁと思いました♫保育園以外での集団生活をしてみてまた違う発見があるといいなぁ…と…。わたしの希望ですが、子供にとっては負担なのかな?楽しい環境なのかな?と疑問もありますが…。


    悲劇のヒロイン…そっちでしたか…‼︎こんなに大変だけど頑張ってる私すごいでしょ?的な感じですかね…笑
    いろんな考えがあるので、そういう人が居てもいいとは思いますが、関わりたくないですね…笑
    子供同士が仲良くて親とも話すことももちろんこの先も多くなりますが、お願いだから変な人はやめて…って思います💦ケガしたりおもちゃ壊したり…色々トラブルはあると思いますが…お互い気を遣って距離感も必要だし、そういうところが合う人と関わっていたいなぁって思います…笑

    • 9月17日
  • *****

    *****

    園で出来たことを先生がママとかに言ってるのを見ても子供って凄い嬉しいみたいですよ✨
    まぁ褒められてることなんで大人でもそれは嬉しいですしね🤭
    家に帰ってからさらに褒めるのが良い、大袈裟なくらい褒めてくださいって加配の先生に教えてもらいました😊

    市が定期的にしてる支援とかって何も無い感じですかね?💦
    息子は2ヶ月に1回保健センターで言語相談受けてます!
    いとこが昔発達に遅れがあって地域の同じような子が集まるようなとこに月一通ってました
    そこは療育って感じじゃなく子供たちは子供たちで遊んで大人は情報交換するみたいな感じのところでした♬.*゚
    私も診断名ついたからってあまりよく分からず…
    発達障害の本を4冊くらい買ってあーなるほど!って思えたとこだけ抜粋して息子と関わる時に取り入れたりしてます
    結局診断名ついても一人一人違うので医者に聞くより色んな子を見てる療育施設のカウンセラーの人とかに聞くのが1番なんですけど聞き損ねること多くて😭
    息子が興味を持つことは習い事でもなんでもさせたいな〜と思っててもここら辺習い事ほぼないので💦
    こどもちゃれんじとかポピーとか興味あるんですけどね💭
    来年する事とかに少しでも触れて頭の片隅にでも入れとかないとそこでもまた遅れがでちゃうしな…と笑

    子ども同士なのでトラブルは避けられないので問題が起きた時にギクシャクせずに親同士が解決できるような関係の人付き合っていきたいです🥺
    病気だからと特別視もして欲しくないしでも配慮して欲しいところもあるし…
    そこら辺が難しいですけどね😭

    • 9月18日
  • あめ

    あめ

    やっぱり褒められたら嬉しいですよね…!ちゃんと褒めてあげやないと…って思うのに怒ってばっかです…( ; ; )

    市の相談は聞いたことなくて💦意見交換の場って大事ですよね…!

    たしかに一人一人特性が違うから同じ診断名でもちょっと違ったりしますよね!

    そうなんですね!うちの周りは習い事してる子が多くて💦子どもチャレンジ多いですよ‼︎わたしは自宅学習が無理なタイプなので、習い事は通ってもらうつもりです…笑

    確かに…配慮してほしいところはありますね…💦でも本当に親によって下の子が小さいとかで下の子につきっきりになっちゃうと上の子とうちの子が遊んでたりして、わたしが子供2人見るのってなんか違う…って思っちゃう時あります💦ケガとかおもちゃの取り合いしても、私のせいにしないでね?って思ってます…笑
    下の子につきっきりになる気持ちもわかりますが、上の子走り回ってたりして車とか大丈夫?ってなったりします…💦

    • 9月19日
  • *****

    *****

    褒められるとちゃんと自分のこと見てくれてる!と思えて幸せな気持ちになるんだと思います😆

    昨日?だったかな……🤔
    インスタの広告に療育園の紹介がのってて市とか関係なく直接申し込みみたいな感じだったのでそういうのもあるんだ!とビックリしました💦

    下の子に付きっきりはなんか違いますよね💦
    分からなくもないんですけど
    上の子放置で他の方に押し付けるような感じは申し訳ないしもしこっちから手を出してしまったり…とか考えると私は先に人がいたら公園はまず行かないですし先に私たちが遊んでて後から人が来ても私は帰ります笑
    息子も人が増えてきたからって言うと納得してくれる事もあるので😂

    • 9月20日
  • あめ

    あめ

    なかなかお返事できなくてすみません💦

    子供はやっぱりほめられたいですよね…( ; ; )もっともっと褒めて伸ばしてあげたいって思いつつ…なかなか…😢

    下の子につきっきりになるのは仕方ないんですが、こっちが子供1人だとどうしても私の方に寄ってくるから、モヤモヤしてしまって…💦
    遊びたい気持ちもわかるのですが、どうしてもこっちばかりがフォローするばかりになるのもなんだか…って感じで…💦

    • 9月22日
  • *****

    *****

    暇な時に暇つぶし程度にお返事もらえると嬉しいです☺️

    他の方に見てもらってるって自覚が無いんですかね💦
    帰り際にありがとうございましたとかなんかしらの声掛けしてくれる方はまだいいですが何も言わずに去られると
    は?ってなります😅
    小学生くらいの子が一緒に遊んでくれただけでもこちらは凄く助かるのでしっかりありがとうは伝えるんですが
    そんな考え無いんですかね🥲

    • 9月23日
  • あめ

    あめ

    ありがとうございます★
    自分の時間が取れる時と、取れない時はもう疲れが何よりも勝ってて…😢
    ほんとに余裕がないとダメです💦

    難しいですが、私も自分の子供は1人だから余裕があるというか子供だけ見てれば終わるのですが、2人とか子供がいると、そうはいかないんだろうなぁ〜と思いつつ…💦

    • 9月24日
  • *****

    *****

    忙しい時は睡眠大事ですからね💤
    色々サプリとか試してるけど忙しいとなにも効果感じられないし休息が1番です😂

    上の子、下の子関係なく危険な場面は付き添ってあとは基本放置でいいと思うんですよね💦
    他の方が居たら極力どっちも目が届く範囲に居ますが付きっきりになる事ってほんと私はなくなりました笑
    下の子に付きっきりになってそれを見た上の子がマイナスな気持ちになってもいやですし😭

    • 9月25日
  • あめ

    あめ

    サプリとか試してるんですね!⭐️
    疲れやすくてイライラするので、ほんとに薬飲みたいと思う時あります…💦特に生理前…笑

    子供同士遊んでると、そんなつもりなくても振り向いた先に小さい子が居てぶつかってしまって、体の小さい子がこけてしまうとか…
    走って遊んでる時に、小さい子とすれ違う時にぶつかってしまったり…などなど、体の大きい方が悪いというか、そうなる感じしませんか…?💦
    そういうので、私は張り付いてると言うか、そういう状況を回避したくて…笑
    そういう時って、どうしたら良いんですかね…?
    遊んでてぶつかっても仕方ないって割り切っちゃってもいいんですかね…?

    • 9月25日
  • *****

    *****

    すっぽん小町とかサジーとか色々試してます😂
    無いよりあった方がましかな?程度ですが続けてます笑

    ぶつかっちゃうって子供にはつきものだと思うので💦
    流石に小学校高学年が未満児に確認不足でぶつかっちゃうとかは完全に大きい子の不注意だと思うんですが…
    この前小さい子供が遊ぶプールで滑り台?みたいな坂で下の子が滑った直後に後ろから高学年の子が滑って下敷きになっちゃったんですけどそれは流石にぶちギレました😂
    小学生用プールは隣にあったのにわざわざ幼児用で遊んで周りもみずに小さい子にぶつかるってどう考えても大きい子が悪いしそこで遊ぶ事に親も気をつけてねとかも言わなかったのかな?ってイライラしました笑
    保育園とかでもプロが見ててもぶつかって怪我しちゃうとかあるので私はぶつかられてもしょうがない、これで学んでくれ!って気持ちでいます🥲
    相手の方がどう思うかですが子供同士の事ですしお互い様ですよね💦
    わざとならダメですが一生懸命遊んでてなら割り切ってもいいと思います💦
    子供って視野も狭いし予測も出来ないし目の前のことに集中したら余計周りも見えないし…どうしようもないですよね😫

    • 9月25日
  • あめ

    あめ

    サジーとか気になってましたが…やっぱりそんな感じなんですね…💦笑

    本当にそんな感じです!うちの子より下の学年の子がよちよちしてる周りで、追いかけたりはしゃいで笑ってウロウロしてて、手が当たったり、振り向いたら相手がいてぶつかったり……
    相手は泣くし、こっちもビックリして泣くしで…。
    でもその状況で、どうやってその場を止められたか?って考えたら、無理!って思うし…。
    って考えると、一緒に遊ぶ方が無理なんじゃないかと思って……。
    どうしても、小さい子が弱い立場になるから、こっちが泣かした感、怪我させた感が出るのか嫌で……。


    小学校高学年は、流石に周り見れるよね…?って感じですが……でも、ふざけあってたりする子いますよね…。小学校高学年同士がふざけ合って遊ぶ分には全然いいと思いますが、周りに小さい子が居たら離れてふざけ合うとか、距離を取ることはして欲しいですよね…。

    • 9月25日
  • *****

    *****

    広告とかクチコミである様な変化は私は感じられませんでした😂

    小さい子の親はちゃんと見とけよ!って思うかも知れないですけど…
    こちらからしたらそっちがベッタリくっついとけよ!って感じですよね😅
    砂場とかでたくさんの子が遊んでて砂かけられたとかも同じだと思うんですけど
    遊ぶ場なんだからそれ覚悟で来てくれよ?ってなります笑
    ぶつかったからって頭ごなしに怒るのもなんか違うし気づかなかっただけなのにそれをちょっとだけ大きい子が悪いみたいに思われるのはなんか違いますよね💦
    子供って真正面に居てもぶつかる生き物ですよ😂
    それを回避とか絶対無理でしょ!って思っちゃいます笑

    小学生ってじゃれあいが激しいから手が当たってすぐごめんね!とか言えるならいいんですけどなんで目の前に居るのにわからない?って思っちゃうしごめんねはいわんのか!ってモヤモヤしちゃいます🥲
    小さい子より視野が狭くなってるなって思うことも多くて💦
    道路で遊んでて車が来たら避けないと!って考えないんかな?とかイライラすること多いしあまりにも酷かったら学校に電話して言うたろか!って思うこと多々です笑
    私が小学生の時って交通安全教室とかで横断歩道の渡り方とか自転車に乗る時気をつけることとか色々教えて貰ってた記憶なんですけど今ってそんなの無いんですかね?😂
    小学生に限らず高校生とかも当たり前が当たり前にできて無さすぎてビックリすることがあります💦

    • 9月25日
  • あめ

    あめ

    やっぱり、そんな効果抜群なものはないですよねー!笑

    そうです!そうです!砂場も同じです!スコップ持ち上げて振り向いただけで、隣の子にかかったりしますよね!そういうのをいちいち気にするのがめんどくさくて、もううちの子だけで遊べばいいか…って思う時期もありました💦
    でも、同じ年代ぐらいの子と遊ぶ方が子供は楽しいし…って思ったり…💦
    本当に、目の前に居るよ?見えてるよね?っていう距離でも、ぶつかったりしますよね…笑

    小学生、中学生、高校って、車の方が止まるのが当たり前って思うのかもですね…。実際、自転車が飛び出してきても車が悪いってなりますよね…。
    車がこっちにくるかなーって思って、遊んでるのをよけたり、はしのほうにずらしたりする子もいれば、動かない子もいますよね…笑

    • 9月25日
  • *****

    *****

    効果はほんと人によるんだと思います笑

    上の子は知らない子のお母さんにまで遊ぼ!って言いに行っちゃう子なので基本的に保育園が同じ子じゃないと一緒に遊ばせないです😂
    人が使ってるおもちゃがいい!とか言い出してもまためんどくさいし相手に言われて息子が機嫌悪くなるのもめんどくさいし…で人がいない公園ばっかり探してます😅
    最終的には庭に砂場買いました🤣
    持ち家なら庭にちょっと遊べるスペースでも作ろうかなって思うんですがなんせ賃貸なので公園行くしか無いんですができれば行きたくないのが本音です笑
    散歩中でも電柱とか壁にぶつかりそうになる事多いし家の中でも私にぶつかるのに外でなんて絶対ぶつかるやん!って感じなので割り切るしか無いんですが🤣🤣

    まぁお年寄りとかも横断歩道じゃないとこを我が物顔で渡ったり信号無視したり一般常識が全くできてない人って少なからずいますしね💦
    弱いものが強いんやぞ!みたいな謎のイキリがあるんですかね…
    確かに弱いものが強いんですけど10:0にはならない事があるってわかってて欲しいです🥲
    ケンカだろうとぶつかるのだってどっちもが悪い事がほとんどなのに…って思います😖

    • 9月25日
  • あめ

    あめ


    わかります‼︎
    公園行って、他の子のおもちゃで遊びたいとか言い始めると、もう本当!ややこしいですよね…笑
    向こうから言われて、貸し借りできないとまためんどくさくなりますよね……。

    持ち家なので庭に砂場作ったりして、庭で遊びを完結するときよくあります…笑
    でも子供同士じゃないと学べないこともあるのかな…と思って、子供同士の場に行ったりしますが…やっぱりトラブルになるのが嫌で…。

    たしかに、家でわたしにもぶつかってこけてたりします…
    割り切るしかないですかね…💦相手の親がどう思ってるかとか気になって…😢

    お年寄り!横断歩道渡らないですよね……。遠回りになるからとか、気持ちはわかりますが…やめてよ…って思います。

    • 9月26日
  • *****

    *****

    保育園で学べるしいいや!って思っちゃってます笑
    連れていくにしてもみんなが昼ごはんで帰る時間帯や天気が崩れる前に行ったり極力人が多い時間は避けます😅
    庭で遊んでても近所の子が遊びたそうに見つめてきたりしますが気づかないフリをしてます💦
    割り切らないとストレス溜まっちゃうし自分にいいこと何一つないので割り切るしか無いんですよね💦💦

    大人の行動見て子供たちは色々学ぶので交通ルールとかはしっかり守ってくれよ…って思っちゃいます😫

    • 9月26日
  • あめ

    あめ

    私も、基本的に、兄弟いなくても子供同士の人間関係など、保育園で学べるって思ってました…。でも今の保育園でそれを求めても良いのかと、自信がなくなってます…笑

    本当に割り切るのが1番良いですよね…。嫌なら離れていくかな?とか思ったりしてる部分もありますが、やっぱり子供と同じ学年の子たちは気になったりします…💦
    割り切れないからストレスになるんですよね…。自分でストレス溜めちゃってる感じは自覚ありです…笑
    ある意味もっと図太く?堂々と?生きていきたいです…笑

    そんな高齢者になりたくない!と思います…笑
    子供に、「ここは渡ったらダメな場所だよ!」って教えてます…笑

    • 9月26日
  • *****

    *****

    自分たちが子供の頃と全然違うからあまり多くを求めてもダメなのかな〜と時々考えちゃいます😢
    でも社会的な事を学べる場だと思ってるので最低限の事は教えてくれるしそれでいいのかなって思っちゃったりしてます笑

    私も結構抱え込んでストレス溜めちゃうのでスルー出来たらいいんですが中々出来なくて💦
    自分の情緒が不安定な時にほかの親からなんか言われたら抑えれる自信もないし強くならなきゃな…って毎回思います😔💭

    • 9月26日
  • あめ

    あめ

    たしかに…あまり多くを求めるのはダメですよね…💦

    私もスルーできる人になりたいです。。
    無駄に色々気になったりして、自分が疲れます…。
    他の親から何が言われるのか、平常心でも無理かもです…笑

    保育園でのストレスなのか、最近寝つきが悪くて夜中何回か起きたりして私も長い時間しっかり寝れない感じです…💦癇癪は最近全然ないですが、寝つき悪いとか夜泣きみたいなのってありますか??

    • 9月27日
  • *****

    *****

    図太く慣れるようにメンタル面鍛えなきゃですね😭
    そこが1番難しいんですけどね🤣

    息子はストレスが溜まって夜中何回か起きるってことはあまり無いんですが入眠が難しく時間がかかったり寝入るまでに色々思い出して泣き出したりはあります💦
    ストレスが溜まってると夢遊病みたいに寝ながらうろちょろしたりとかはしますね😅
    息子君園で凄く頑張ってるんですね🥺🥺
    色々な事吸収して大変なんですかね💦
    キューピーちゃんさんも息子君に付き合って睡眠取れないのはしんどいと思います😢
    仕事休んじゃってもいいしなにかリフレッシュ出来ることがあればいいですね😫

    • 9月27日
  • あめ

    あめ

    色々お話ししてくださったのに、お返事が遅くなってしまってごめんなさい💦

    発達検査が終わり、保育園と面談をしたり……
    色々ありました。。。
    発達検査をして、かなり数字的には上がっていて安心した部分と、やっぱり姿勢運動のところの数字が1番低くて…。
    また小児科の予約をとったのでそこで診断が降りるかどうかわかりませんが、もう少しアドバイスなどもらえたらいいなぁと言う感じです…。。

    保育園での面談では、お友達に手を出すことも無くなって、自分がこうしたい。と言う気持ちを担任の先生や加配の先生に自分から言えてるみたいで、安心はしました…!
    が、テンションが上がりすぎてしまうと、中々集中が切れて先生の話を聞けていなかったりするみたいで…そういうところの指摘?はありました💦
    子供の中でもうまくいかない!ということが続いた日もあったみたいで、担任の先生に保育園での様子を聞いて、だから家でグズグズしちゃったのか…とか、納得できる日もあったりして、私の中でも落ち着いてきたような?感じです…。

    またまだ課題はあったりして、色々おもうこともありますが……子供と向き合っていかないとな…と思います…。
    小学生になるのが楽しみなようで、怖いです……💦

    • 10月4日
  • *****

    *****

    発達テストお疲れ様です✨
    数字上がっていたんですね😭👏
    息子君凄いです😭
    前回と姿勢、運動の発達指数は変わってない感じですか?💭
    息子がこの前受けた時は発達指数の数値が変わってないから成長スピードはみんなと同じだけど差は変わってないねと言われました
    数値が下がってたりするのはあんまりよくない、数値が変わってないのはしっかり成長出来てるって事だよと教えてもらいました😊
    まぁ親としては発達指数追いついて欲しいんですが…笑

    テンションが上がってる時ってみんな同じじゃないんですかね💦
    楽しい!と思う気持ちが他の子より長持ちなんですよね☺️☺️
    園と話して家庭との様子で納得出来ることって凄い多いのでやっぱり毎日聞けたら1番ですけどね💦💦
    息子も課題が多いですが家でも園でも少しずつこうしたらいいんだ!っていうのがわかってきたりで加配の先生と共有しているところです

    この前療育の面談があったんですが
    どうなるのが希望ですか?と聞かれ、、、
    普通級に行けること!と思いましたがそれは無理だな〜と感じ
    落ち着いて手を繋いで歩けるようにと言いました😂
    午前中はわりと息子に合わせて出来るんですが仕事終わってお迎えとなるとしんどくて💦
    上手くいかない日が多いです😢
    息子も園で色々頑張っていてお迎え行ったら疲れた…と毎日言っています…
    大人でも新しいことってしんどいのにこんな小さい体で色々頑張っているんだなとしみじみ感じました🥲

    • 10月4日
  • あめ

    あめ

    ありがとうございます😊
    姿勢運動の数字は前回より上がってました!でも3項目のうちやっぱり1番低い数字だったので、そこがひっかかるのかぁ…と納得した部分はあります…。
    発達指数が100で平均的と言う感じでしょうか?

    テンション上がってるときぐらい、はしゃいだらダメなの?って感じです…笑
    みんな居て楽しい!ただそれだけの気持ちじゃダメなのかな…と…😥

    どうなるのが希望……確かに私も普通級でついていける。ということが希望です…。

    子供も保育園にいる時間は大人と同じように仕事してるようなもの…って言われたことがあって、ほんとにそうだなぁ…って思いました…。子供なりに気を遣ったりしてるだろうし、人間関係、社会生活、大変ですよね…💦

    • 10月4日
  • *****

    *****

    同じ年齢の子の平均を100と見てるみたいです!
    数字が前回より上がってるなら息子君急成長したってことですね😭👏
    キューピーちゃんさんが日頃から息子君の事考えて色々してきた成果だと思います😊

    大人でもテンション上がってたらはしゃいじゃうし調子乗っちゃったりありますよね😂
    他の子に危害を加える訳でもないのに楽しいのを分かちあってくれ…って思っちゃいますよね🥺

    苦手なこと、苦手な人沢山の苦手がある中で頑張ってるんですもんね…
    そう思うと家で暴れるのも温かく見守れるし頑張ってるねと言う気持ちでいれますけどね…
    でもイライラしちゃうんですよね😫😫😫

    • 10月5日
  • あめ

    あめ

    なるほど……目指せ100です…💦
    保育園でできないって言われたことを、家でも復習したり、毎日同じことの繰り返しだけど、あの手この手で子供にアプローチしてみたりして、癇癪が今は全然なくて、私の心もちょっと変わりました…😊
    癇癪だけは私本当辛かったかもです💦
    癇癪まではいかないけど、あ〜でもない、こ〜でもないって言いながら、歯磨きしなーいとか、身の回りのことが後回しになったりと…イライラは相変わらずしますが…😵

    褒めてもらえて、なんだか照れ臭いですが…でも本当嬉しいです!子供のことはいろんな人が褒めてくれるけど、親のこと褒めてくれる人っていないですよね…😭

    • 10月5日
  • *****

    *****

    普通の子でも全部100いく子の方が少ないよって言われました😂
    どないやねんって感じですが💦
    私は自分で探すより加配の先生に丸投げしてアドバイスもらったりが多いです笑
    加配経験がある先生みたいでホントに色々なこと教えてくれるし居ないと生活できないくらいになってます😢
    最近息子も癇癪減ってきましたが
    言葉で伝えようとしても興奮しすぎてなんて言ってるのか分からなかったりがよくあります🤣

    親ならして当たり前!ってみんな思ってるのかな〜って思うくらい誰も褒めてくれないですよね😭
    今の加配の先生はお母さんの頑張りのおかげですってしょっちゅう言ってくれるので日々頑張れます笑

    • 10月5日
  • あめ

    あめ

    最近、何が普通かわからなくなってます…笑
    小学校に行くようになって、お友達との付き合いや勉強についていけることが私の中での普通なのですが…

    私も自分だけで考えてても答えが出てこなかったりするので、色々聞いたりしてます💦

    もうすぐ運動会もあるので、集団生活の中でどれぐらいできるのか、ドキドキです💦

    • 10月6日
  • *****

    *****

    自分が子供の頃してきた事が普通っておもっちゃって💦
    スポーツもなんでも出来て勉強もある程度してお友達とも沢山遊ぶのが普通って私も思ってます笑
    運動会の練習があるから夜泣いたりするんですかね?🥺
    息子は運動会終わった途端登園拒否も減り…今は朝から保育園いこ!と言うぐらいになりました😂
    運動会、生活発表会等など息子の敵過ぎて早く終われ〜👐って心の中で唱えてます🥲

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

昨年次女がそうでした。次女は多動症でみんなと一緒にやることができない、怖いと言って幼稚園を嫌がりました💦もともと登園拒否が多い子でしたけど…
今はデイサービスに通っているためかなり変わったので幼稚園の運動会が楽しみですけどやはり休みたいなぁっていうことは多々あります!
担任も次女ちゃん、練習が始まると居心地悪くなって嫌がるかもねって言われました💦

幼稚園側がすごくよく考えてくださってくれたので今日は何やるかな?面白いことあるかな?とポジティブなことしか話さず幼稚園に送って行ってましたよ!

  • *****

    *****

    コメントありがとうございます😊
    やっぱり園と別の所に通うと少しは変わるんですね☺️
    今だけと思って息子に寄り添って行こうと思います💦
    ちなみにはじめてのママリ🔰さんの次女ちゃんが登園拒否していた時ってどのくらいお休みさせていましたか?💭

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行きたくなんーい、ぎゃーっていう時はもう諦めて休ませていて酷い時は週3とか休んでましたよ😊
    朝起きてから説得しまくって2時間とかありました😭
    疲れたんだろうなぁって思って🤣

    • 9月8日
  • *****

    *****

    やっぱり週の半分休んじゃったりありますよね💦
    明日は登園出来るようにと思いますが無理だろうなと諦めて先生にお休みすると言えたらOKにしようかな〜と考えてますが…
    それでいいものなんですかね😭
    職場に連絡しても事務の方には息子のこと伝えてないので毎回冷たく対応されてしまいそれも結構ストレスで😢

    • 9月8日