
みなさん、友達にはなかなか聞きにくいのでここで聞かせてもらいます。…
みなさん、友達にはなかなか聞きにくいのでここで聞かせてもらいます♡
旦那さんのお給料とボーナスはいくらぐらいですか?また旦那さんのお小遣いはどれぐらいあげてますか?(о´∀`о)
旦那さんは手取り17万ちょっとなのでかなり少ないです😭
ボーナスも少なく手取り26万ぐらいでした。
ないよりは助かってます>_<
そこから毎月の小遣いが3万でボーナス出たら、5万か4万あげてます😌
ボーナスのお小遣い多すぎだと思いますか?>_<
子供も産まれたので貯金はしたいんですが旦那さんがもらってきたボーナスなので、あげる額が減るのも可哀想な気がして😅
- yuki♡♡♡(4歳10ヶ月, 8歳)
コメント

ern
旦那の給料ほぼ同じです!
基本給は23万なのですが休むと1万円ぐらい引かれるので17.18万ぐらいになります( .. )
今の時期は仕事があまり忙しくないので…
お小遣いも3万あげてます。
ボーナスはないので貯金もできてない状態です。
なんか共感してコメントしてしまいました(笑)

ゆずりは
残業や休日出勤が多いので給料が20です。
ボーナスは18です( ´ ω ` )
うちは夫婦で家計が別々で、家賃と食費が旦那担当、光熱費が私の担当になっているので、お小遣いとかは無く、本人が好きに使ってます♪
今は私が働いていないぶん、旦那ひとりに家計全て負担してもらっていますが( ´ ω ` )
-
yuki♡♡♡
コメントありがとうございます♡
家系別々なんですね>_<
うちは旦那さんのお給料だけだとやりくりできませんT_T- 12月12日

マーンマ♬
我が家と同じくらいの手取りなのでコメントしましたぁー!
旦那は2万の小遣いです!
今回から社員昇格なので1/3の70000円でした!
初ボーナスって事で5000円渡しました‼︎今後は…渡せる、かわかりませんがボーナスに5000円〜1万円位しか渡さないと思います!笑
先月車を買ったのですが、本人が気に入ったものでランクを上げてるので、そのくらいで頑張ってもらいます(о´∀`о)
-
yuki♡♡♡
コメントありがとうございます♡
車いいですねぇ(о´∀`о)♡
4万少ないのかなって思ってましたが、充分多すぎるぐらいですね笑
心おきなく減らせます!笑- 12月12日
-
マーンマ♬
ファイナンシャルプランナーさんからは、貰える給料や賞与の1割が妥当だそうですよ‼︎
- 12月12日
-
yuki♡♡♡
そうなんですねっ(о´∀`о)
あげすぎでした。笑- 12月12日

退会ユーザー
主人の月給料は手取りで
14万で、ボーナスはなぃので
お小遣いは5千円で我慢して
もらってます。ちょっと余裕の
ある時は7or8千円にÜPしてます♡
家族3人なんとかやってま〜す!
子どもが半年ほど待機児童なので
受かれば私が働けます。
そーすればもう少し火の車状態も
マシになるかなあ〜( ̄▽ ̄;)
でもいまの額でも支払いを毎月
ちゃんと出来てるだけありがたいと
主人に感謝して生きてます…笑
-
yuki♡♡♡
コメントありがとうございます♡
なんとかやってけるもんですよねっ(о´∀`о)
私も育休あけて働き出すと今より楽にはなるんですが、働きたくないのが本音です笑
日々節約です!!(๑⃙⃘⁼̀◡ु⁼́๑⃙⃘)- 12月12日

こっちゃん
手取り22-24万です
ボーナスは夏は30万でしたが、今回は24万でした😂
普段月に決まった額のお小遣いは渡してなくて、飲み会とか何かあれば都度渡す感じです。
ボーナスのときに5万ちょうだいって言われて、え!?って言ったら冗談だよ。別に欲しいものないから大丈夫って言われました^ ^💦
オシャレとか夜のお店とか全く興味ない旦那なのでありがたいです!でもわたしは専業主婦なので、いくら欲しいって言われたら可哀想であげちゃうかもです😂旦那が稼いだお金って思うと拒否れないですよね…
-
yuki♡♡♡
コメントありがとうございます♡
そこなんですよね(;_;)
私は働いてる時からボーナスないので旦那が稼いできてくれたって思うと甘くなってしまいます😅
きりがなくなっちゃうんですけどね(;_;)- 12月12日

退会ユーザー
手取り20万ちょっとでお小遣いは月に1万です。
ボーナスは37万3千円で『いくら欲しい?』って聞いたら『んー2万ぐらいかな?』って言ったので頑張ってるしなーと思って1割の3万千円あげたら『こんなにいいの!』って喜んでました(笑)
-
yuki♡♡♡
コメントありがとうございます♡
可愛い旦那さんですね(о´∀`о)
うちは初めが多めにあげてしまったのでちょっと後悔です笑- 12月12日

ミッキー
月の手取り20前後
ボーナス45前後×2です。
月の小遣い4万
ボーナス時の小遣いやってません。
欲しいものを買ってあげてます。
2万ぐらいまでです。
-
yuki♡♡♡
コメントありがとうございます♡
それもありですねっ(๑⃙⃘⁼̀◡ु⁼́๑⃙⃘)
お金であげるより安く済みますしっ♡笑- 12月12日

ひまわり
まさに同じぐらいです!
お小遣いは月に一万円、、、
ですがボーナスが出るごとに車の大きな部品(今回はバンパーとホイールにこだわったタイヤ15万)を買い+一万円ボーナスになってます!
月のお小遣い少ないからなと多めに見てるのですが、迷ってます😅毎回なにかと半分ぐらい持ってかれます😅
-
yuki♡♡♡
コメントありがとうございます♡
私も最初に子供もまだいなかったし、仕事頑張ってくれてるからと多めにあげたので、結局そこが基準になっちゃってて(;_;)
減らしづらいです笑- 12月12日

腹ペコ食いしん坊。
手取り15万で冬のボーナスは40万弱(去年38万)ぐらいだと思います。まだ出てないんですが。
お小遣いは月5000円、ボーナス出たらプラス5000円です。
うちからするとあげすぎだと思います。それで生活出来るならいいですが、少しでも貯蓄に回したいし。旦那が働いてもらってきたお金ではあるけどそれは家族を養うという旦那の役目であるのでそこまで特別視はしないです。
-
yuki♡♡♡
コメントありがとうございます♡
そう言われると確かにその通りですよね😎✨
今回は少し減らそうと思います笑- 12月12日

いろは
うちは残業、休日出勤が多いくせに23.5くらいが平均です。少ない時は22.5くらい……でもかつかつです。
ボーナスは夏が30ちょい、冬が40くらいです*°
お小遣いは、生活費みんな差し引いてあればお小遣いあげますw

なるもも
月の手取りが30万ぐらい。
ボーナスは90万×年2回。
月のお小遣いは2万で、ボーナス月だけ+3万で5万あげてます。
皆さん、お小遣い多いのですね。
yuki♡♡♡
コメントありがとうございます♡
なかなか貯金難しいですよねT_T
共感する部分多くて嬉しかったです♡