※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーこさん
子育て・グッズ

2歳7ヶ月の息子の昼寝に悩んでいます。昼寝時間が長いと寝起きが悪く、30分や1時間だけ寝かせても同じ。起こすべきか迷っています。


2歳7ヶ月の息子、
昼寝させるか無しにするか悩んでいます😂

昼寝は13時頃〜寝ると1.5〜2時間くらい寝ます😪

でも最近昼寝より遊びたい欲が勝っていて、そのまま遊ばせていると千鳥足になってしまいます😇
(頭は遊びたい!でも身体は眠たい!)

そこで30分だけ寝かせても、1時間だけ寝かせても、
色んなパターンを試してみましたが
寝起きが最悪です🥶🥶🥶

ギャン泣き1時間コース..🤦‍♀️

手の施しようがありません。

終いには私も怒鳴ってしまいます。

こんなにストレスフルになるなら、
本人がフラフラして眠たそうでも起こしてた方が良いのかめちゃくちゃ迷ってます😣

皆さんならどうされますか?💦

よろしくお願いします(›´ω`‹ )


コメント

あむあむ

うちも最近保育園で昼寝しないで帰ってくることがあり、夕方からどんどん機嫌が悪くなっていきます🤣
基本家では昼寝させるようにしてて、昼寝できないときは早めに就寝させるようにしてます😇

  • まーこさん

    まーこさん

    雲行き怪しくなってくると親として焦りますよね😂

    うちは機嫌は悪くならないのですが、フラフラしてくるので寝かせてあげたい..でも寝起きは母子共に最悪😇

    あまり心配し過ぎず強行突破で夜寝る時間早めてみようかな😓

    • 9月7日
なひまま

2時間くらい昼に寝て、夜寝るときに影響があるのですか?

  • まーこさん

    まーこさん

    それが全然影響無く、20時半〜21時には寝ます😪

    まだ昼寝が必要な体力なのかなと思うと、色々迷います😫

    • 9月7日
  • なひまま

    なひまま

    なら、2時間くらい寝ても大丈夫だと思いますよ😊
    保育園だと2歳児さんはまだ2時間くらいの昼寝時間ありますし😄

    • 9月7日
  • まーこさん

    まーこさん

    そうですよね💦

    寝起きが吐くのかと思う程泣き続けるのでメンタルやられるのは問題ですが😞

    色んな方法試しましたが、昼寝起き最悪なのは我が子の個性だと思おう..

    • 9月7日
deleted user

うちは昼はなるべく自分で起きるまで寝かせておきたいです。

起こすと機嫌悪いとゆーか泣いて結局また寝ます💦

夜遅くなるのが嫌なら寝かせずお風呂ご飯して早めに寝かす

うちは理想は12時ぐらいに寝かせて2時ぐらいに自分で起きてくれると嬉しいって感じです。

夕方落ちてしまっても起こしません💦
泣いて喚いてご飯どころじゃないので😅

そのときは寝かせてそのまま朝までの時もあれば
遅がけに起きてご飯たべて、今日は夜遅くなるなぁーって思います。

  • まーこさん

    まーこさん


    自分で起きてくれると泣いたりしませんか?🥹
    私も基本、息子が自分で起きるまで寝かせるのですがそれでもダメで..🤦‍♀️

    理想は全く同じです😅✨️

    • 9月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それは大変ですね💦
    自分で起きたら泣かないですね😅
    ご機嫌です。
    ほっといたら2時間ぐらいは寝てると思います。

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

うちも寝起き悪かったですが、お昼寝から起きたらおやつっていう流れを作ったら、スッと切り替えて機嫌良くおやつを食べるようになりました😂✨

  • まーこさん

    まーこさん

    切り替え上手〜🥹👏✨️
    うちもおやつ+YouTube+外の風にあてる🍃
    等々やってますが、、あかん🤦‍♀️
    寝起きに関わらず気持ちの切り替え下手なところがあるので、そんな面も普段から少し親子で練習してみます🙇‍♀️"

    • 9月7日
まーこさん


先日はありがとうございました✨️
昨日、13時半の降園後(週2プレに行ってます)
寝かさず支援センターに連れて行き、18時50分にコテンと寝て12時間爆睡でした😪

いつものトータル睡眠時間と変わりなかったので、安心しました☺️