※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちあ
子育て・グッズ

来月から保育園に通う0歳児の離乳食について相談があります。現在2回食で、朝食を登園前に食べさせていますが、帰宅後の2回目の食事が難しい状況です。園での1回目の食事と帰宅後の2回目の食事の間隔が短くなることが気になります。朝食の量を減らして、2回目を園で早めに食べることは可能でしょうか。

0歳児(6ヶ月) 保育園 離乳食

来月5月から保育園に通います
慣らしは5日間で、お昼食べてから昼寝なしで帰ってきます

現在2回食で、一回目は朝8時前に登園に合わせて食べさせてます。
2回目はお姉ちゃん達を迎えに行ってからお風呂入ってから食べてる感じになりますが、
お姉ちゃんのイヤイヤ期とも被り帰宅からがカオス過ぎます🤣

面接で先生に1回目を園で食べて、2回目は帰ってから食べようと考えてます〜と伝えたものの
理想的では無いなと思ってます

朝は今まで通りで、2回目を園で食べるとなると
一回目と2回目で間が短すぎるな、、と

授乳は朝離乳食の時からお昼頃まであきます。

朝食べる量を少なくしてたら2回目園で11時頃に食べても良いと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

いいと思います😊
また適宜様子見で相談しながら変えてもいいと思います!

同じく7ヶ月なりたての2回食の子が、今月から入園しましたが、朝も夕も私はゆっくりしたい&うちは離乳食への意欲が凄いので、1回目10時半、2回目15時半で園で上げてもらうことになりました😂
一旦朝昼で進めてみたらいいと思います😊

  • ちあ

    ちあ

    コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

    お子さんも保育園デビューされたんですね🥹💗
    仕事前、帰宅後はなるべく余裕持ちたいですよね
    えぇ!凄い!沢山食べて大きく成長して欲しいですね😍
    我が子は離乳食食べちゃうとミルクの飲みが悪いので朝ミルクだけで行こうかと思いましたけど、どうしても帰ってからがキャパオーバーで、、笑
    朝の方が離乳食あげれる時間があるので、まだ慣らしまでも時間あるので2回目の離乳食を少しずつ早めて行こうと思います😊

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️⸒⸒

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    朝もめちゃくちゃ大変ですよね😭
    うちは逆にミルク全く飲まないので、朝はサクッと授乳で終わらせてるんです💦
    色々バタバタすると思いますが、何とかなるので、頑張りすぎず、頑張って下さい笑

    お互い乗り切りましょー🙌💕

    • 4月19日