※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

発達障害で幼稚園や小学校に馴染めず悩んでいます。幼稚園入園が心配です。

発達障害で、幼稚園や小学校に
馴染めなかったりいじめられたり
したらどうしようと悩んでいます。

こんなことばっかり考えてしまい、、
どう乗り越えたらいいんでしょうか😢

3歳5ヶ月で来年から幼稚園です。

コメント

ことり

保育園ですが、同じクラスに発達障害の子と、ダウン症の子がいます。
他のクラスにも数名はいます。でも、誰もいじめられていません。
子どもたちは、〇〇くんが〜最初はできなかったのにできたんだよ〜とか、あれこれ教えてくれたりします。小学校はわかりませんが、いじめにあったら悲しいですよね。
子供は深く考えずにやってしまうこともあるし、親がちゃんと教えてないとこもあるだろうし。
心配はあると思いますが、発達障害なくてもいじめられる子はいじめられるし、いじめられたらどうしよう…は、親共通の心配事かと思います。

はじめてのママリ

保育士なので、小学校のことは答えられませんが、園では発達障害の子たちを誰も差別なんかしてませんよ😊大人の方がよっぽどそういう目でみてます。現場にいると本当に痛感いたします!子どもたちの方がよっぽど個性として受け入れて、大人より大人だな.なんて思うこともたくさんあります。本当に子どもたちから学ぶことも多いです😊!