※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママぽっぽ🕊️
ココロ・悩み

娘の保育園でコロナ感染者が多く、休んでいる。運動会の練習に参加できず、本番参加は可哀想。園に相談予定。

娘の保育園で8月のお盆明けからコロナが増えており、9月に入ってから同じクラスでも陽性者が常に出ている状況の為、お盆明けから数えるほどしか登園していません。
休んでる理由としては、
幼児クラスは部屋が同じでロッカーで区切っている関係上、年少〜年長まで同じ空間で1日過ごす。
マスク禁止。
濃厚接触者の特定を取りやめた地域。
だからです。
幼児クラスの陽性者通知が出る度に数日休ませている状態なのですが、数日毎に陽性者が出ているので結局は殆ど休ませているって感じで🥲

本題なのですが、どうやらお盆明けから来週土曜日にある運動会の練習をやってるみたいです。
か、娘は一度も参加できておらず…
ちなみに運動会は、クラス毎の開催です。

来週中に陽性者通知が無ければ運動会へ参加させたいなと思ったけど、一度も練習に出てないのにいきなり本番はさすがに可哀想ですよね😰??
けど、参加できないのも大泣きされそうで…
一応、園には相談してはみようと思っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

たしかに一度も練習してないのは厳しいかなと🤔
徒競走くらいなら大丈夫そうですが踊ったりとかもありますよね💦

  • ママぽっぽ🕊️

    ママぽっぽ🕊️

    コメントありがとうございます‼︎
    ダンス系は定番なのでありそうですよね…やはり参加しない方が無難なのか😭
    ダンスだけ参加せずに見てるのも可哀想ですし、踊りたいって大泣きしてる姿が目に浮かんじゃいます💦

    ひとまず明日にでも園に確認してみようと思います🥲

    • 9月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悩みますね😣
    運動会参加させてあげたいけど、悲しい悔しい思いもさせたくないし😣

    マスク禁止ってとこもあるんですね💦
    熱中症も怖いですが😣💦

    • 9月7日