幼稚園に置き去り対策を問い、園長から対策内容を聞いた。ボタンで知らせる仕組みもあるが、義務化は難しい。子どもの安全を願っている。
先日のバスの置き去りの事があり、幼稚園に対策を問いました。園長先生からは電話で直接連絡があり対策(と言っても内容はごく普通のものでした。)を教えて頂けました。
ネットではこれを受けて園から全体にお知らせがあった等ありましたが、皆さんの所はありましたか?
ではもし取り残された場合、子どもが押せるボタンがあり、押すと園に知らせができるものがあるのを知りました。
いくら対策対策といっても人間なので忘れたり、個々の意識だったりで変わると思います。
ボタンなど義務にするのは難しいですが、そんな流れにならないかなと願ってます。子どもの犠牲は出してはいけないと…。
(バス通園やめたらなどのコメントは控えていただきたいです。)
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
先程アプリで連絡が回ってきました。
対策は今までもしてたもので
・添乗職員が最後に確認
・その後運転手が確認
・クラスでの点呼、確認
・無断欠勤の保護者には職員室から電話
などでした。
そんなボタンあればいいなと思っていました。
うちの子は徒歩なのでバスには乗りませんが本当に心配になりますよね。
ありがたいことにうちの園はすごくしっかりしてると思うのでそこまでの心配はしていませんが…
はじめてのママリ🔰
娘の幼稚園からも連絡がアプリで回ってきました!
バスを降りた後の最後の確認やクラスでの点呼などです。
うちは徒歩通園ですが、閉じ込められたときだけはクラクションを鳴らして知らせることを娘によく話しました。ほんとに恐ろしい事件で心が痛みますね…。
-
はじめてのママリ🔰
アプリで連絡まわってきたのですね!うちは全体にはなくて…。クラクション鳴らすのはうちも教えようと思います。
本当に怖いです…。通園だけでなくてバスを使ってちょっと遠足とかもあるので本当に怖いです…。- 9月7日
はじめてのママリ🔰
点呼とか確認って
それは当たり前のことで、そこでヒューマンエラーが起きたときに子供の命を守る策が対策と言うんじゃないかとおもっています。
こういうことって「いつもはやってたけど、今日は違うフォーメーションで…」とかが多いじゃないですか。
なので、素人が好き勝手言っちゃうと、
バスの中の緊急ボタンと
お名前札着用マストにして、
その裏にセンサーなどがある、園の入り口に入ると保護者にメールが行く。
○時までに通過がなければ保護者と園の読み上げシステムに「今日○○ちゃんはお休みで間違いないですね?」という案内が行く
みたいなシステムがほしいです。
うちも経済的な余裕がある家ではないですが…そのために多少高くても良くないですか?命を守ってくれるなら。
現場の忙しさもわかりますから、
人に対して
こうしろ!!!と強く言うよりも、ルーティン化はするとしてもその取りこぼしを技術で補っていく方向がいいのかなと思います。
ママリさんの意見に賛成です。
-
はじめてのママリ🔰
まさにその通りです!
対策してます!では違うんですよね。日々バスに乗る先生も違うし、やはり個々の対応も違うんですよね…やる気ない先生だなとかもわかります。
ここに関してはお金をかけたり、国がもっと厳しく取り締まるべきだと思います。子どもが被害出てからでは遅いんですよね…。今回のだって前回のだって本気で取り組めば命は助かったはずです…。どんな気持ちで親が預けているのか今一度考えてほしいです。- 9月7日
はじめてのママリ🔰
アプリで連絡まわってきたのですね!うちは個別はありましたが全体にはありませんでした。