※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
73
家族・旦那

旦那32歳で外仕事の現場作業員です。寝ても寝ても疲れが取れない身体が…

旦那32歳で外仕事の現場作業員です。
寝ても寝ても疲れが取れない身体がだるいと毎日言っています。月に休みが4回と祝日で休めるくらいで、その日に沢山寝れれば少しは回復するそうですが、子供と遊びたいだの、私も息抜きしないとやってけないので少しだけ見てもらってたりします。明らかに寝る時間あるのに寝なくて大丈夫と言い張って、やることもせずに夜早くにバタンキュー。次の朝起きれなくて会社遅刻したり疲れ取れない風邪かなとかアホな回答をしてきて、正直毎日家事育児してる人の身にもなれよとイライラしております。寝れる時間ある時に寝ろと言っても我慢するし。野球速報みてムダな時間を過ごしたり。

32歳とは思えないなと思い、毎回疲れた言うたびに旦那に提案したりしてるのですが、実行しないし私のイライラが募るばかりです。
なにか、このサプリで良くなったとかマクラ変えてみたら良くなった等あれば教えてほしいです。

コメント

はじめてのママリ

うちの旦那も現場仕事で、暑さもありヘトヘトです💦
休みも少ないし、疲れが取れないと言ってます。

最近いくらか、マシになってきたんですが、
本人いわく、毎晩クエン酸が入った飲み物を飲むと翌朝スッと起きられるそうで、
(キレートレモンの疲労感軽減という商品とか)
あとグレープフルーツジュースとかでも、目覚めがいいとか言ってました!

あと枕が合ってなくて頻繁に目が覚めると言ってたので、
コアラピローに替えたらほとんど目が覚めることなくなったと言ってました。


働いてくれるのは有難いけど、
疲れたとか眠いとか言われ過ぎるとイライラしますよね💦
こっちだって疲れてるのに、休みがあって羨ましい😤って言ったことあります😤

  • 73

    73

    クエン酸は疲労に良いといいますもんね❣️試してみます。
    疲れてるのはお互い様だって言ってやりたいですね💦

    • 9月7日
deleted user

うちの旦那も32歳で30まで全く同じ感じでした。

朝5時〜深夜2時まで仕事が普通、休みは月4回あったら奇跡、ろくに旦那と会わない生活でした。
休みの日は起こしてもすぐに気を失うように寝てしまってて疲れは全く取れないとずっと言ってました。

こうしなよ的な提案は一切うちの旦那もやりませんでした。
じゃあ疲れたとか言うな!とキレてました😅
私は時間さえあれば全身マッサージしてあげてました。
素人ながらもやってあげると疲れが1ミリは取れたらしいです😂

結局年取ってからもそんな仕事出来ないだろ。今のうちに転職しろと言ったら転職してくれて今は昔とは大違いで助かってます色々💦

  • 73

    73

    なかなかハードなお仕事についてたんですね❗️転職も一つの案として良きですね❗️マッサージしてあげるなんて優しいですね💦

    • 9月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですよ😂
    5年10年先もこの仕事出来ないでしょって話したら無理だと思うと本人も言ったので転職しましたが、個人的には転職が1番オススメです😂😂
    生活ガラッと変わるので💦
    こっちも家事育児で疲れきってるのにずっと寝てたり疲れたと何回も言われるとだから何?って感じなんですよね😅

    マッサージしてあげるのが何気に楽しいのと唯一のコミュニケーションを取れる時間だったのでやってました😊
    ちょいちょい力めっちゃ入れて痛めつけて遊んでましたが面白いです笑

    • 9月7日
  • 73

    73

    試しに言ってみます😚
    ホントそれです、だからなに?改善策試したら?ってなります笑
    痛めつけてる時に少しストレス発散なったりしますね🤣

    • 9月7日
はなちょびん

毎日睡眠時間がどの位かわかりませんが。
休みも少ないようなので、お子さんとも遊びたいし、自分の事だって楽しみたいですよね。
疲れた、が口癖にもなってるのかな。。。

敷布団?マットレス?はへたっていませんか?
私が使っているベットのマットレスがヘタリ過ぎて、朝起きても腰は痛いし、怠かったんですが、そのマットレスの上に安めのマット?を引いたら、凄いいい感じです!
あとは、サプリとかですかね。

  • 73

    73

    口癖ですね〜😂
    マットレスは5年くらい使ってます。身体が痛いってたまに言うのでもしかしたらダメなのかもしれないです。

    • 9月7日
ちいこ

うちの旦那も32歳、とび職人です!
日曜日しか休みがないのも同じです😭

旦那も眠いって言いながらスマホ見ていつまでもゴロゴロしてたり、かと思えば子供たち全員起きてるのに1人で寝てたりします😂

うちは私がヤクルトレディなので、ヤクルト1000を買ってきて毎朝飲ませています🤣睡眠の質を改善する効果があるそうで、遅刻もなく真面目に仕事行ってますよ!ちょっと高いのと品薄が続いてて手に入りにくいですが、良かったら試してみて下さい✨

  • 73

    73

    家族の時間がなかなか作れないですよね😥
    ヤクルト1000試してみます❣️

    • 9月7日
ちゃー

30代になると、若い頃のようにいかないんですよねぇ💦それを実感しだすのが旦那さんの年齢あたりでしょうか。
旦那さん自身にそれを理解してもらった上で、1番体調が良くなるリズムを見つけてもらうのが1番ですよね。
主人(50歳)も忙しい時期には現場作業もしますが、夜は家事を手伝いつつ1時間だけ大好きなNetflixを見て、10時に寝て5時に起きる、これが一番シャキッとするそうです。
30代の私のほうが疲れた疲れた言ってるかも…子供達が寝たら遅くまでスマホ見てしまったり🤣
自分のリズムを見つけないとなと思っています。
主人はサプリとらないですが、息子がハードな部活で、粉のアミノバイタルを飲んでいます。疲労回復にいいようですよ😊

  • 73

    73

    そうなんですね‼️
    旦那より年下なので知らなかったです👀アミノバイタルというプロテイン的なやつですか?

    • 9月7日
  • ちゃー

    ちゃー

    プロテイン入りもありますが、基本はアミノ酸とクエン酸の疲労回復目的の商品のようです。スポーツ向けですが、現場作業の方には向いてると思います。
    部活の顧問(30代)に教えてもらったのですが、顧問は朝と練習前に必ず飲むそうです。
    口コミチェックしてみてください😊

    • 9月7日