
1歳3ヶ月の息子が名前を呼んでも振り向かず、模倣が少ないことで心配しています。男の子は遅いと言われることもあるが、一歳検診で心配になりました。姉の成長と比較しています。
1歳2ヶ月今月の25で1歳3ヶ月になる息子がいます
上に2歳9ヶ月の姉もいます!
歩いたのは1歳で階段もハイハイで登ったりドアをあけたりお菓子を手づかみしたりなど身体的な成長は心配しておりませんが、まだ名前を呼んでも振り向かない 模倣もパチパチがたまに、まんまんまん、といえばたまにまんまんまんというくらいです!
歌を歌うか、いないなーいといえば振り向きます
あやすとゲラなので大爆笑します!目はよく合います
全然2人目なので気にしてなかったのですが
一歳検診でこれできる?など先生に聞かれたとき何もできなかったので心配になりました、男の子は遅いと言いますが、そうゆうものなのでしょうか??
娘がこのときは、バイバイなど、割と色々できてたので心配になりました
- しおり(3歳9ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

うっちゃん
ウチも1人は意外となんでも早かったし、運動神経も良く1歳2ヶ月の時にはダッシュしたり1歳半でペラペラお話してました😅
が、2人目はこれまたゆーーっくりタイプ💦
運動面はまぁまぁでそこまで気になりはしませんが、言葉が遅いのかなぁ?周りの子に比べると赤ちゃんだなぁと思います。1歳2〜3ヶ月の時なんてママパパしか話してませんでしたよ😭
それでも1歳半になった途端に急に言葉が爆発‼️まだはっきり喋れませんが、やだ!いらない!やーめー(やめて)!あーけー(あけて)!
その他、諸々の単語や文を言いたくてモゴモゴ言うようになりました笑笑
因みに1歳半検診では、極度の人見知りで、これまた一切目を合わせずそっぽ向いて、頑なに指差し拒否!お話拒否!言葉発することはなかったです〜💦
しおり
ありがとうございます!
ゆっくりタイプなのかな😭
心配してもどうしようもないんですよね、、(涙)
ゆっくりタイプだと思って、気長に待ちます😊ありがとうございます