※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maa
家族・旦那

義母の過干渉に悩み、旦那との会話が困難になっています。義母の干渉をどう対処すれば良いでしょうか。

愚痴です。お気を悪くされたらすみません💦

義母が嫌いで旦那と会話する気になりません。
義母は息子に過干渉で何でも知っておきたいおせっかいタイプです。旦那も旦那で何でも義母に報告します。
それが家族のルールらしいです笑(伝えてない事があった時それはどういう事なのか狂ったようにうちの実家にまで電話が来ました)
頼んでもいない引越しの手伝いまで来るような人です。(業者の方がやっているなか業者の方に話しかけていて邪魔でした)

以前、義母と会話した時にちょっとしたことでも知っていたので、それから気持ち悪くて旦那と会話をするのが無理になりました。
少し前に遠回しに伝えたところお金をもらってるんだから仕方ないみたいな事を言われました。
別に夫婦間でお金に困っているわけではなく、義母や義祖母が未だに旦那にお小遣いをあげています。
いい歳してお小遣いをもらっているのも正直気持ち悪いです。
物事を決める時もなんでも義母の意見優先です。義母が思い通りにならないと意見してきます。
正直夫婦になったのだから義母ではなく私の言うことを聞いてほしいし、なぜそこまで干渉して私たち家族のことまで仕切りたがるのかわかりません。
娘もかわいいですが義母と血が繋がっていると思うと怖いです。
旦那はなぜ私が会話しなくなったのかわかっていないと思います。
私の家族は失敗してもいいから自分で考えて行動しろというタイプで口を出してくる事はなく見守ってくれている感じなので暑苦しくて仕方ないです。
めんどくさい義母がいる方どうしていますか😥?
旦那に話しても逆ギレされるので意味はないです、、

コメント

フラワー🪻

マザコン旦那は大変ですよね😭
過保護に大事に大事に
育てられたんでしょうね…

そうゆう人は絶対言っても一緒で
そうゆう人。って肩書きを頭に入れて過ごすしかないです😭😭

  • maa

    maa

    やっぱりマザコンですよね😥自分ではマザコンではないと思ってるみたいです笑
    誰にも相談できなかったのでお話聞いてもらえてよかったです😭

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

『義母 おせっかい』の検索でヒットして読ませていただきました。
私も義母(最近は義父も)が嫌いです。好きで結婚した人の親まで好きになれって無理な話ですよね。(義父母ガチャ😒)
うちの旦那は私が義母を嫌いなことを知っているのですが、mさんの旦那さん同様マザコン気質ありで、逆ギレまでは行きませんが、私の気持ちを理解してくれないことが多いです。
なので、もう直接義母に言いたい事とか言っちゃおうと開き直ってきました。(小心者なのでまだ実践出来ていませんが😂)

私自身のメンタルの保ち方ですが、私は自分がヒエラルキーの1番上だと思ってます。娘が2人います(年少と8ヶ月)が、義母は孫が大好きすぎる感じでそれがウザいのですが、『私に嫌われたら娘たちに会わせないぞ。嫌われないような頑張りな。』って思ってます。なので旦那の実家に遊びに行っても一切働きません。レストランとか行っても、私は取り分けとかしません笑

mさんにも娘さんがいらっしゃるとの事ですが、大きくなったらパパじゃなくてママっ子になるはずです。旦那や義母の悪口を子供に言うのは気が引けますが、いざとなったら娘さんもママの気持ちを理解してくれると思います。
ママに勝る人はいない!精神で義母に立ち向かいましょう😊✨

  • maa

    maa

    アドバイスありがとうございます😭
    義母のせいで旦那と話すのもめんどくさくなっていたところです😭
    マザコン気質本当に厄介ですよね、、
    旦那は私が義母のことを嫌いなことに気づいていないようで笑
    たしかに私の気持ち一つで孫に会わせない事もできますもんね💪🏻
    娘が大きくなって私の味方をしてくれるようがんばってママっ子に育てます☺️✨

    • 9月20日
🐻

私は、はっきり言いました🤣
義母にも無理なことは無理って言って距離置いてます。

  • maa

    maa

    距離置きたいので私ももう少し強く言ってみます!

    • 9月6日
767676

義母も一緒で全部を把握したいタイプです。
義妹達は義母に全て話してます。休みの日は誰と何処に行ったから始まり、義妹と友人は何で繋がっていて、その友人の旦那さんの職業まで把握。息子の事も知りたいオーラ全開だけど、息子自身が軽くしか話さないので、嫁の私に根掘り葉掘り聞いてきます。私が上辺しか知らないのが分かると、えっ?何故知らないの?気にならないの?と不思議な顔されます。把握して特な事あるのかは不明ですが、習慣的なものみたいで、義妹達は何も抵抗ないみたいです。私は無理なので何も話しません爆

  • maa

    maa

    やっぱりそういう人多いんですね😩
    何でそんなに知りたいのかわかりませんよね。私も無理なので極力避けていきたいと思います!!

    • 9月7日