![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
備え付けのものは事故防止のために観れませんよ💦
停車中なら観れます。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上の方が書いてる通りです。
走行中にみれるよ!って方は配線いじってみれるようにしたりナビがメーカーのものだったらキッドみたいなのを購入して走行中もテレビとか見れるようにしてるんだと思います😊以前、スペーシアのOEMのフレアワゴンに乗っていましたがキッドを購入して旦那に走行中もナビがいじれるようにしてもらいました。
恐らくですが…ディーラーで走行中に見れるようにしたい、と言ったら「ディーラーではできない」と言われると思います💦(長い付き合いだとこっそりやってくれるらしいですが😅)
はじめてのママリ
停車中のみなんですね!
長距離の移動があるので子供に見せようと思ってましたが💦
ありがとうございます😊
まい
子どもに観せるものは後付けできるもので、後部座席の前につける感じかなーと思います。