※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポメ
ココロ・悩み

少し吐き出させてください。子供への愛情について。10ヶ月の娘です。帝…

少し吐き出させてください。
子供への愛情について。10ヶ月の娘です。

帝王切開で産んで、すぐNICUに入り母子分離となった経緯があります。
術後、ルールとして子どもに会わせてもらえず、なんで自分が産んだ子と離れ離れにされなきゃいけないのか納得できませんでした。
手術のおかげで母子無事にいれたのは感謝でしたが。

会えたのは5日目でした。
え?この子が私の子?って感じで、母モードな気持ちが冷めてて、よそよそしい感じの再会でした。
嬉しいって感情よりも、あ、どうも。みたいな。

それから数ヶ月経った今も…我が子がめっちゃ愛おしいって感情になったことがありません。
そりゃあ赤ちゃんだから可愛いですけど、なんか他人の子まではいきませんが自分の子(?)って感じながら、正直心の底からかわいいとは思ったことなく、義務感がほとんどで育児してたりします。
周りをみると、溺愛してて親子ともにニコニコしてるな、凄いなあって
対して自分はそんなことなくて、、
もっともっと子煩悩なママになる予定でした。
なんだか、それがどうしても、あの数日間の母子分離だった時間のせいだと感じてしまう自分がいます。。
母と子の見えないなにかを引き裂かれてしまったような。
そんなことはないと分かっているけど、そんな気がしてしまって。
自然分娩でカンガルーケアもできて普通に育児をスタートした人が羨ましくあります。

もう仕方の無いことだし、医療に感謝しなくてはいけないのに、心の中でこの気持ちがずっと消えなくて。
自然分娩だったら、すぐ母子同室できてたら少し違ってたのかなって。
すみません、旦那にも言えない気持ちを吐かせていただきました、、解決策がある訳でもなし、、誰かに話したかっただけです、読んでいただきありがとうございます😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私も色々あり
帝王切開で出産し子供に初めて会えたのは10日後でした。

会えない10日間はとても長く、毎日泣いていました。
搾乳も全然できなくておっぱいも出なくてとても辛かったです。

自分の子供なのに会えないのって本当に辛いですよね、
私は自分の子供と初めて会った時も
号泣で、でも10日も会ってなかったからどう接したらいいのか全くわかりませんでした。


でもだんだんと愛情を注げるようになりました。

私の話をしてしまいましたが
ポメさんもきっと大丈夫だと思います。話せる環境にあるなら
旦那さんに話してみてもいいと思います。それだけで楽になるかもしれません。

  • ポメ

    ポメ

    10日…想像するに余程辛かったと思います🥲
    経験談をありがとうございます。私も同じように愛情が戻ってくると信じたいとおもいます。

    • 2時間前
ままり

想像や理想と違ったお産になるとそれだけでもしばらくモヤモヤしますよね。
私は緊急帝王切開でほんとしばらくはずっと出産時のことを誰が悪いとかこれが良くなかったとか、ああすれば良かった、何故ああしてくれなかったのかなどなど沢山悩みましたしずっと気にしてストレスでした。
4日間分離されたわけではないので正確には分かりませんがなんとなくポメさんのお気持ち分かる気がしちゃいます。
出産直後に抱っこしたりお乳あげたりしてぶわぁーとした感動を味わいたかったですよね。

でも今からでも遅くないと思います。
スキンシップをほんとに多めにとってよく抱っこしていーこいーこして、まだ授乳中なら頭を撫でてあげながら飲ませたり、そうしていたら少しずつですがお気持ちが変わってくるのではないかなと思いました。

年子ママ

私も帝王切開でした。
1人目は帝王切開後4日目でやっと病室で会えました。
コロナの影響で私以外にの家族も誰も赤ちゃんに会えず、
産んだ直後の数秒見ただけで、
写真も動画もなく、痛みに耐えた3日間でした。

完母を希望していたのですが、退院ギリギリまで授乳も認めてもらえず、
思っていた出産と違う、、
と少し絶望的な気持ちになりました。

2人目は違う病院で帝王切開でしたが、
完母を希望と伝えると
術後すぐに病室に赤ちゃんが来て
寝たまま抱きしめて授乳が出来ました。

お腹の痛みを忘れるくらい可愛くて、幸せな時間を過ごすことが出来て
何で上の子の時も同じようにさせてもらえなかったのか、
一生に一度しかない親子の時間なのに
と何度も最初の病院を恨んでしまいました。

だいぶ違う出産になりましたが、
やはりどちらも愛おしく我が家の宝物です。

カンガルーケアもできて普通に育児をスタートした人が羨ましい気持ち
すごくわかります。
もうやり直せない事だからこそ
私はよけいやるせない思いが強くなってしまいます、、、

お子さんのことでこんなに悩んでる貴方様はとても素敵です。
きっとこの先子煩悩な自分に出会えます!