
夏休み前は自分で教室に行っていたが、夏休み明けから行きたがらなくなった。担任の先生との関係や友達との関係が原因か不安。朝は憂鬱で、送り出すのも大変。切ない気持ちがある。
夏休み前まで自分からままバイバイ!
って教室入って行ったのに夏休み明けから
自分で行かなくなりました。
ままと一緒にいたいって寂しいって
言われます。夏休み期間午前保育あったのですが
その時も全然大丈夫だったのですが夏休み明け早々
そうなってしまいました。
なぜなのでしょう、、
ただ単に本当に寂しいからなんですかね?
うちの担任の先生はあんまり寄り添ったりしない先生で
サバサバしてる人でいう時はいうので
原因は先生なのかなとか仲間はずれされてるのかな
とか色々思ってしまいます、、
幼稚園から帰ってくれば楽しかったって
なるのですが朝がいつも憂鬱です。
さっきも送り出したのですがなかなかいってくれず
帰りに入浴剤買って帰ろう!頑張れる?って
聞いて泣くの我慢してうんと言っていきました。
なんだか切なくて、、
- はじめてのままり🔰

退会ユーザー
切ないですね。
個人的には、やはり夏休みが原因かなと思います。
先生の可能性もなくはないと思いますが、楽しかったって帰ってくるならやはり寂しいんだと思います。
私は保育園ですが、トラブルなくても毎日「寂しい…ママがいい…」と園に来る子何人もいます😔
(その後ケロッとしています)
コメント