※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

精神疾患で休職中の方、休職してたけど復職したという方に読んでいただ…

精神疾患で休職中の方、休職してたけど復職したという方に読んでいただきたいです。

私は、広場恐怖症、パニック障害で8月下旬まで2ヶ月間休職していました。
発症当初は家から出るのも嫌、車の運転もできない状態でしたが、休んでる間にだいぶ体調も良くなり、通勤程度の距離なら運転できるようになったため、会社から急かされていたのもあり復職しました。
最初の2日くらいは、体調が悪くなることもなく、フルタイムで元気に過ごせました。
ですが3日目以降、仕事に行くのが嫌という感情が出始め、日を追うごとに体調が悪くなり始めました。
会社では座って事務作業をしてるだけなのに、動悸、息苦しさ、吐き気、不安感に襲われます。
最近ようやく平気になっていた、外食も辛い、
広めなスーパーやショッピングモールも辛く、
また発症当初の振り出しに戻った感があります。
復職するのはまだ早かったと実感しています。
シングルマザーでお金の面もあるし、
復職してたった2週間でまた休職するのも…と思ったり、
でも会社で1日過ごせる気もしません。
今の私はどうするのが最善でしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

精神疾患で休職から復職しました。
復職後、一気に仕事に戻るのはかなり負担になると思います。
まずは時短で戻ったほうがいいと思います。
まずは半日、そのあと2時間ずつぐらい慣れたら伸ばして最終的にフルに戻れるのがいいと思います。
精神疾患でなくても、ずっと休んでて今日からフルで働くってすごい大変です。
なので徐々に、最初は行けただけでいい、週の半分行けたらいいそれくらいの感覚でいいと思います。
収入面、周りからの目で焦る気持ちはわかりますが
ここで焦ってしまうとまた繰り返す可能性が高いので少しずつ確実に無理せずが大切だと思ってます☺️
会社はその辺融通効きますか?
病院に通っていれば、病院から診断書を書いてもらうといいです。
私の知ってる人は、いきなり復職して体調崩してしまい
そのあと職場に行くこともつらくて
まず朝起きてスーツに着替え、職場まで通勤する。で帰るって練習からしてる人もいましたよ☺️
ゆっくり焦らずいきましゃう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発症前に近いくらいに体調が回復していたので、復帰初日からフルタイムで勤務してしまいました…。
    しかもなぜか休む前より業務内容が増えて、あっという間に不調に陥りました。
    融通はきくとは思うのですが、通常私が一人で担っているポジションで、代わりの人も自分の仕事をしながら手探り状態でフォローしてくれているため、ポジションを外されるか、最悪辞めてくれと言われると思います。
    でも今回2週間程出勤してみて、体調は良くなっていても治ってるわけではないんだなと身を持って分かりました。
    職を失うかもしれない、収入が…と心配だらけですが、今は仕事をするタイミングではないとよく分かったので、今の自分に最善なものを探そうと思います。

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    休む前よりも業務も増えてしまったんですね😔
    一般的には精神疾患を理由に辞めさせたりすることは不当解雇になるのでできません。
    私も復職後は、自分の仕事からは一度離れて自分ができる範囲で、それこそ雑用みたいなほんと誰でもできる簡単な仕事からきてました☺️
    精神疾患はなかなか完治って難しいですよね。
    治ったと思っても些細なことで再発もしやすいです。
    収入も不安ですよね。手当も入るの遅いですし😔
    今はまず少しずつ、自分のペースで無理せずでいいと思います

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なぜか業務内容は増える、出勤日数も増えるで、余計マイナスな気分になりました。
    ちょっとブラックな職場なので、平気で辞めてと言いそうで😭
    復職前までは、今のポジションに絶対戻りたいって思ってたので、焦って戻ったんですが、いざ戻ってみるとあんまりそのポジションにこだわりがないことに気づき、とにかく自分のペースでできればなんでもいいや…という気持ちになっています。
    完治は難しいって言いますよね。良くなってきてると思っていたけど、たかが2ヶ月で元通りになったら、そもそも精神疾患なんて発症しないよなぁと😅
    次復職することになった時は、初日からフルはやめておきます。。

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    酷いですね😔
    でもそういう会社もありますよね、、、
    わかります。私も早く戻りたい!とか意気込むんですけどなんか吹っ切れたりしますよね😂
    ご自身のペースでいきましょう☺️
    私は子供の頃からあるので
    数年働くとぶりかえして休職してるんですが
    もう開き直って、私には少し長めの休みが必要なんだ!でも休めば戻れるからマイペースにやってこう!
    って感じでもう開き直ってます😊
    もう仕事場に行くだけで偉いです!自分を褒めてあげてください!

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事場に行くだけで偉い。かぁ…
    そんなこと思いもしなかったです。今まで普通にできてたことが何でできないんだろう、やっぱり治らないのかな、ってマイナス思考になってるところです。
    焦らず、ボチボチやっていくしかないですね💦

    • 9月5日