※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

生後5ヶ月過ぎてもモロー反射があるのは異常でしょうか?息子の動きが気になり、心配しています。家族や医師は問題ないと言いますが、不安が消えません。

生後5ヶ月過ぎてからもモロー反射あるのって異常ですか?😭
モロー反射なのかよく分からないんですけど、寝てる時音がしてないのにビクってして手足が動いたり、そのあと泣くこともあります。
お風呂でシャワーをかけてたら手を広げるような動きもします。

ネットの情報はよくないと分かっていても、点頭てんかんやウエスト症候群という病気が目に入り、今まで気にしていなかった息子の動きがすべて異常なのかもしれないと思ってしまって頭がおかしくなりそうです。
旦那や両親はなにも異常があるようには見えないと言っています。過剰に心配しなくても大丈夫だと言われました。
小児科の先生にも問題ないと思うと言われたのですが、もし不安だったら大きな病院紹介しますよと言われました。

大丈夫だと思いつつも、私が気がつけなかったら息子がどうなってしまうのか…と思うと不安です。

コメント

deleted user

びっくりした時とか、モロー反射の名残的なもので、普通にありますよ!
からだが私の息子も7ヶ月頃までなってました。

というか、今でもモロー反射のような?動きして、モゾモゾしてうつ伏せになってまた寝る…とか普通にありますよ!

手足、そっと抑えてあげてたら、なること少なかったです。

てんかんとかだったら、寝る前寝てない時とかになる事が多い気がします。

YouTubeなどで、てんかんの動画とか、見ましたか?😳

はじめてのママリ🔰

ウエストの疑いで検査入院したことあります(脳波異常なかったのでウエストではなくて、良性痙攣という診断でしたが)が、何秒かおきに何度も何度も繰り返しました😓
痙攣する時は始まったな…て感じで単発じゃなかったです!
始まったら動画撮ってみて持っていくといいので、もし次起きたら動画撮るといいと思います🥺