※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児のママ👦👧
妊娠・出産

不妊治療中に体調不良で救急搬送された妊婦が、傷病手当金の申請書を書く医療機関について不安がある。

傷病手当金の申請についてです。

不妊治療でこの度授かりました。
1人目が帝王切開だったので、2人目を産むときは中期ぐらいに市立病院に転院しましょうと話していました。

悪阻がひどく、不妊治療先の産院には8月31日までは自宅安静という診断書をもらっています。
なのですが、8月28日に回転性の目眩に襲われ、救急車で搬送されました。
まだ少し目眩は残っています。悪阻もお腹が空くと気持ち悪くなる食べ悪阻が残っています。
まだ仕事には行ける状態でもなく、仕事場の方にも今は安静にしてゆっくり治してと言われました。

救急車で搬送された病院は、違う病院で応急処置のみでした。妊婦で検査もできなかったのが不安で、次の日に1人目を産んだことがあり、2人目を産む予定の市立病院を受診しました。
耳鼻科にいき、良性突発性頭位めまい症だろうとのことでした。
次から市立病院で、妊婦健診も受けます。


この様な場合、傷病手当金の申請書の医療機関が書くところは、不妊治療をしてもらった産院なのか、、市立病院が書いてくれるのか、、そこが今不安です。

コメント

なこ

市立病院で書いてもらえばいいと思いますよ🙆‍♀️

  • 2児のママ👦👧

    2児のママ👦👧


    ありがとうございます😭

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

答えになってるかわからないですが
わたしも別件で休職し
2つの病院をまたぎました💦
一つ目の産院では途中で転院になりましたが診断書でてる期間までの分はうちで書くよと言ってくれお願いしました!

(6/27に転院しましたが6月末まで診断書が出てたのでそこまでの期間を書いてくれました😌)

  • 2児のママ👦👧

    2児のママ👦👧


    参考になります!
    ありがとうございます😊

    • 9月3日