
コメント

あくび
私も上の子を出産してからなりました。
出産まで動悸なんて一度もなった事も無く心配症でもなかったのに長男と2人で日中を過ごすのが凄く怖くて仕方なかったのを覚えています。
これがパニック障害なのかな?と心配になり、診療内科にも行きましたが、精神の薬を飲む事が怖くて飲まずに市販の命の母の赤の方ををしばらく飲むと落ち着きました。
今思えばホルモンバランスだったのかなと思います。
あくび
私も上の子を出産してからなりました。
出産まで動悸なんて一度もなった事も無く心配症でもなかったのに長男と2人で日中を過ごすのが凄く怖くて仕方なかったのを覚えています。
これがパニック障害なのかな?と心配になり、診療内科にも行きましたが、精神の薬を飲む事が怖くて飲まずに市販の命の母の赤の方ををしばらく飲むと落ち着きました。
今思えばホルモンバランスだったのかなと思います。
「ココロ・悩み」に関する質問
睡眠の悩みです。 息子が昼寝している時間、私も眠たすぎます。 でもどんなに疲れていても夜寝るときに眠れるまで2時間はかかります。 昼寝なんてしてしまったら夜寝られません、、 なのでどんなに眠たくても昼寝をしな…
パート初日終わりました。 教育係の人がすごい早口で口調も厳しく、はっきり言ってわからないことしかないです😇 これ一回で覚えられる頭脳の人なんているのかわかりませんがたぶん次から一人でやらされそうです。 つらい…
小学生の娘が友達連れてきて本当イライラします 外国人なので常識は通用しないし、そこに関してはいいんですが今日は下の子が高熱で遊びに行く分にはいいのでオッケーしてたら公園が濡れてたからって家に一緒に来ました😩 …
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事が遅れてしまい、申し訳ないです🙇🏻♀️💦
日中、すごく焦っていて心臓もバクバクしてしまいます。
お薬飲むの怖いですよね。私も怖くて踏み切れません💦
命の母!気になってました😳
私も買って飲んでみます。お話聞かせていただいてありがとうございました😭頑張ります😭
退会ユーザー
過去トピに失礼します🙏
その後落ち着きましたか?
あたしも産後3日目くらいでマタニティブルーのようになり2週間ほどで落ち着いたのに、ここ3日前くらいからまた動悸や不安感があって…再発したりするんですかね?それともまだ落ち着いてなかったのかな?しばらく調子良かったのにぶり返してほんと怖くなります😭💦
はじめてのママリ🔰
こんにちは☺️
不安になりますよね、、、毎日お疲れ様です🥲
全然怖がらせるつもりはないですが、あれからも動悸や不安感はありましたが、最初の頃よりかは徐々に落ち着いてきました💦
今は夜寝る前、ベッドで横になると毎日ではないですが、左耳だけシュワンシュワンと血の流れる音?が聞こえてるのが気になるのと、なんせ腰痛がひどいです😅
ですが、うちの子はあと少しで5ヶ月😉お世話する中で、いい意味で「まぁいいや、なるようにしかならない」といい加減になれる瞬間も増えてきて精神的には少し楽になりました🥺
寝不足が続いた時は動悸も酷かったですが、今は生活リズムも整ってきてそれなりに眠れています。
空⭐︎泰🦕MAMAさん、なかなか休める時間も取りづらいかもしれませんが、眠れなくても少しでも横になって目を閉じてみてくださいね🥲お身体ご自愛ください🙇🏻♀️
退会ユーザー
ありがとうございます😊
やっぱり睡眠不足とかが一番身体に影響するんですかねー?一応眠れてはいますが授乳で細切れ睡眠なので…😅💦あまり考えすぎないようにしたいと思います!