
コメント

初めてのママリ🔰
妊娠中なのですが、昨日の夜全く同じ不安に駆られました😭💦!!
ママリ見てると、泣き声がうるさい。怒鳴ってしまったとか、ミルク飲まなくてブチギレてしまったとか、うるせえな!と怒鳴りつけたとか、結構あって、、、寝不足とホルモンががそうさせてるのはわかるのですが、自分もそうなるのでは?と恐ろしくなりました😭😭
回答になってなくてすみません😭😭

はじめてのママリ
もう1歳超えてますが、寝る時にぴとっとくっついてきてかわいいです🥰
あと、ゲラゲラ笑うので、たくさん笑わせようと必死です🤣
できることが増えていくのも見ていて楽しいです!
なるようになると思って子育てしてます☺️

ぺぺ
子育て楽しー!って思うのって、
もーちょっと先なんですよね😂ww
正直赤ちゃんの時ってミルクあげて寝かせて起きたらミルクあげての繰り返しで、
楽しいと言うより業務?みたいに感じてました☺️
でもその中でも成長が見えた時、
足あげたり、目で追ってくれたり、
声を出して呼んでくれたり、
0歳児ってすんごい毎日成長するんですよね。
そういうのが見えた時は、あ、産んでよかったなーって思いました☺️
今上の子6歳ですが、ある程度年齢上がってくると楽しいと言うより責任が伴ってくるので、より慎重になりました💦
ママリ様のお子様1ヶ月ですよね☺️
寝なくて腹立つって気持ちを持ちながら寝かしつけると赤ちゃんって寝ません笑
イライラも全部吸収して余計に泣きます笑。
全部楽に考えて、
別に何時に寝ないと病気になる!って訳では無いので、今はママリ様のペースで、
寝ないならオール付き合ったるわ!ぐらいの気持ちで接してあげると、割とオール付き合ってくれず寝てくれますww(私だけオールの時が度々ありましたw)
面白く考えて過ごすと、気楽に過ごせると思いますよ😁
ミルク飲まなくても、お腹がすけば赤ちゃん泣きますので、その時に飲ませたら全然大丈夫です!
心に余裕があると、0歳児は乗り越えれると思います!

はじめてのママリ🔰
確かに寝てくれなかったり思い通りにいかなくて辛いことはありましたが、寝顔と笑顔を見たら「可愛いなぁ…」って癒されていました☺️
これからもう少し大きくなったらママの顔を見ただけで笑ってくれたり、少しずつ表情が増えてきてさらに愛おしくなってくると思いますよ✨
うちの子は2歳になり色々喋るようになってきて、立ち上がる時に私と同じように「よいしょー!」って言ったり、踊ったり歌ったり、どこで覚えたの!?って言葉を急に喋ったり毎日笑わされています😆
低月齢の頃は「とにかく可愛い!」って感じでしたが、大きくなるにつれて「おもしろ可愛い!」って感じでどんどん楽しくなりますよ🙌

ままりん⭐️
子育て楽しいー♡可愛いー♡って気持ちは、パートナーや家族、友だちなど共有できますが、
子育てに対するネガティブな思いって、吐き出しにくいんですよね。
「こんなに可愛いのに、何酷い事言ってるの?」「赤ちゃんが可哀想」「母親なのに」って、思われないかな?って。
でも子育てで辛い経験は誰しも必ずあるから、特定されにくいSNSに書いて、少しでもスッキリしたいのかなーって気がします☺️
ちなみに私は、子育ては楽しい・幸せな気持ちが7割、大変・つらい気持ちが3割くらいな感じです☺️💕
上の子の乳児期は、ただただ尊くて、「今日も無事に生きてくれてありがとう😭」って、毎晩寝かしつけのときに思っていました☺️💕

はじめてのママリ
そりゃ悩みもたくさんあるし、腹立つこともありますが……やっぱり可愛いですね♡
まず声が可愛い。「ママーこれ読んで」って本を持ってお願いしてくれるのが嬉しい。膝に座って一緒に絵本読むのが好き。寝る前にくっついて絵本読むのも幸せ。
初めてのできた!は感激しちゃう。いつの間に!って一緒に喜ぶ。
たまに、思わぬことを言ったりして笑わせてくれたり。
こんなに幸せな空間は中々ないですよ。

りんご🔰
私は産まれた時からずっと
「急にこの世に出てきたのに、いきなり上手に寝れるわけない、飲めるわけない」と思ってたのでとても気持ち的に楽でした🤣🤣
娘は3歳になり色々なことが出来るようになりましたが、今も産まれて3年でここまで出来るって凄い✨って何事にも思うようにしてます🤣🤣
乳児期は一生懸命母乳やミルク飲んでる姿にずっと癒されてましたが、最近はお喋り沢山してくれてとっても可愛いです❤️

はじめてのママリ🔰
毎日3人と楽しく過ごしてます🤣
娘達は
ある意味親子だけど親友のようです🤣
一緒喜んで笑い合って
一緒に考えて成長して
何かあったら励ましあって
2人とも心の友って感じです🤣笑
2歳息子は!!!!
もうひたすら癒しです🥹🥹🥹
見てるだけで幸せ‥🥹
匂いかくだけで幸せ‥🥹ぇ
子育てに何が正解とか無いですし
子どもに願望や期待を持ちすぎると
イライラしたり
辛くなりやすいので
適当に!!
頑張り過ぎなくて大丈夫です!✨
今日も子どもたちが生きてるだけで100点です💯
はじめてのママリ🔰
わかります!!私はまだ生後1ヶ月なんですけど先輩ママさん達のそのような話し見たりして恐ろしくなってます🥲🥲🥲
初めてのママリ🔰
新生児の時からでも結構、怒鳴りつけたとか、イライラして揺さぶった、雑に置いたとか見かけてたので怖くなりましたが、、ママリさんがこの質問するってことは、、お子さんが可愛くて仕方ないんだろうなって思いました🥹✨
同じ悩みだったので、参考に見させていただきます✊✨