※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(๑・̑◡・̑๑)
家族・旦那

(笑)先程16時半頃に主人が突然帰ってきました。長女がお帰りー!って言…

聞いてください…。。(笑)

先程16時半頃に主人が突然帰ってきました。
長女がお帰りー!って言ってて、え!?ってなり気付きました。
体調悪いから帰ってきたとの事。。
まさかコロナ!?風邪!?長男に移ったらどうしよう…ってめちゃくちゃ不安になりました。
主人はすぐにお風呂入って歯磨きして寝ようとしていて、いつも通り同じ部屋で寝ようとしてたので別の部屋で寝てと言いました。
そしたら風邪とかじゃないんだよね。って言われてじゃあどうしたの?って聞いたら寝不足で少し体調が悪いと……。
は…?ってなりました(笑)
私のが寝不足ですが…って…(笑)

主人はいつも仕事から帰ってくるのが22時頃でそこからお風呂ご飯で確かに遅くなりますが、普通にやれば日付変わるまでには寝れます。なのにゲームやらアニメやらやるので結果3時とかに寝室に来るのです。
寝室に来てもスマホいじって結局寝るのは4時とかで6時半頃起きます。
自業自得だと思いませんか??

風邪とかの体調不良じゃなくて安心しましたが、同時に呆れ返ってます…(笑)
長々と失礼しました。

コメント

はじめてのママリ🔰

4時就寝で6時起きって😂
やばすぎます、、、
それは自業自得だし自己管理問題ですね💦
このご時世体調不良って中々心配ですし、健康的に生きてほしいですね😰
寝不足は絶対免疫力下がりますし😰

  • (๑・̑◡・̑๑)

    (๑・̑◡・̑๑)

    やばいですよね。
    たまにそのままリビングで寝ててそのまま朝とかもあります。
    本当に寝不足は免疫力下がるしやめてほしいです。。
    毎回言ってますが、気をつけるね!と言ってその日はちゃんと寝ますが次の日からはまた戻ります…言うのもバカバカしくて…
    ちゃんとすれば最低6時間半は寝れるのに何でちゃんとしないのか不思議です。
    それで休日に昼寝したりするのでイラッときちゃいます(笑)

    • 9月2日
もんすたぁ

まあ、睡眠不足でってのは腹が立つのはとてもよくわかります。でも旦那さん的にもそこが自由時間ですよね…。
ま、こっちには自由時間なんてないですけど😂
どちらの気持ちもわかるなーと思いました。けど、社会人としてその理由での早退?はいかがなものかと思います(´・ω・`)

  • (๑・̑◡・̑๑)

    (๑・̑◡・̑๑)

    確かにそこが自由時間なのも承知してますが、限度と言うものを知らないのか…
    仕事早退してきたのは7年一緒にいますが初めてなのでびっくりです。
    寝不足でクラクラしてるんだそうで…阿呆です(笑)
    職場の人に帰って下さいと言われ帰ってきたそうで…

    • 9月2日
  • もんすたぁ

    もんすたぁ

    まだ熱中症もあり得る時期なので、睡眠不足とのダブルパンチはやめてほしいですもんね💦
    責任持って自由時間を過ごせって感じですね。
    これから症状が酷くならないといいのですが…

    • 9月2日
  • (๑・̑◡・̑๑)

    (๑・̑◡・̑๑)

    熱中症!確かにまだ暑いですもんね…
    私的には仕事の通勤時間とかも自由時間じゃーんって思いますけどね…(笑)

    本当ですよね。。とりあえず別室でもう寝てます(笑)
    寝不足なのは私も一緒なのに男は弱いな〜って感じます(笑)

    • 9月2日
はじめてのママリ🔰

自業自得だとは思うのですが、それがご主人のリフレッシュの方法なのではないでしょうか?🤔

  • (๑・̑◡・̑๑)

    (๑・̑◡・̑๑)

    回答ありがとうございます!

    確かにそうなのかもしれませんが…
    勝手に起きてて寝不足になってるのに休日も私が一人でやらなきゃいけないのか…?と何だか不平等だな〜って…
    私のが寝不足だわって言いたいです(笑)
    そして体調悪い時、別室で一人で気にせず寝れるの羨ましい…(笑)

    • 9月2日