
誰にも相談することができないため、こちらへ投稿いたしました。駄文か…
誰にも相談することができないため、こちらへ投稿いたしました。駄文かつ長文で申し訳ありません。
主人から離婚を切り出されているのですが、息子のことを考えてどうすれば良いのか悩んでいます。
昨私の誕生日の過ごし方について、コミュニケーションの不足があり、口論となった挙句、子供の目の前で主人から複数回突き飛ばされた挙句、携帯を取り上げられ、目の前で床に叩きつけられました。
なお、妊娠中にも暴力とまでは言い難いのですが、深夜に大喧嘩になり、軽くどつかれたことがあります。
私の誕生日が近々に迫っているのですが、産後である事もあり、できることが限られている中、主人からは24日にお祝いすると言ってくれていました。非常に楽しみにしていたのですが、コミュニケーションの行き違いがあり、前日夜中時点でノープランの状態となっており、日頃の産後のストレスもあって大喧嘩になってしまいました。
私も言語のDVに近い発言をしてしまったのですが、主人も同じくらいキツイ発言(ちょうど息子の沐浴が近づいていたのですが、ふざけんじゃねえ、お前のせいで気分が悪いから風呂に入れない等)もしています。
どうにか夫婦間で片付けたかったのですが、話し合いができる状態じゃなかったこと、今回突き飛ばされたことで今後夫婦で話し合いたくても、また暴力を振るわれるのではないかと怖くなったことから、生活保護課へ相談し、実家の父も同席で事情聴取の上、次にやったら警察に通報&職場へ報告という形になりました。
しかしながら、現場では涙ながらに謝罪したものの、結果に納得がいかず、私と父の匙加減で自分が通報されて社会的に抹殺されるリスクがあるなら、今後対等な夫婦関係は築けないため、離婚したいと言われています。口論となった原因は私にもありますが、手を挙げたことは全く反省しておらず、むしろ逆上していると考えています。
まだ生後1ヶ月と幼い息子がいるのに、経済的にも不安な状態で且つ父親のいない家庭で育てるのが不安な一方、手を挙げたことを反省していない以上、今後DVが悪化するリスクがあるとも考えています。
まとまらない文章で申し訳ないのですが、ご意見いただきたく存じます。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
そのうち息子さんにも手を出すのでは?と思ってしまいました😣
不安はたくさんあると思いますが、実家が頼れそうであれば離れた方がいいかなと思います、、、
自分自身と息子さんを守れるのははじめてのママリ🔰さんだけです!

はじめてのママリ🔰
お子さんのために別れたほうが良いとは思います。生活保護も貰えます
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。不勉強で恐縮なのですが、生活保護もらえるのですね。何が子供にとってベストなのかを考えたいと思います。
- 31分前

はじめてのママリ🔰
すみません言い方が悪いですが、そんな父親なら要らないと思います。お子さんが新生児とはいえ、子供の目の前での暴力や暴言は虐待に当たりますし、お父様に同席してもらって問題になっても反省しているとは思えず、身勝手な考えしかなさそうです。産後1ヶ月はまだまだ母体を休める時期です。里帰りはされていないのでしょうか?ご両親にお願いしてフォローしてもらいつつ、息子さんと2人で生活することが最善だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。里帰りはしたかったのですが、実家がマンション且つ皆仕事しているので出来ませんでした。経緯はともあれ、手を出しておきながら、自分のプライドが傷ついたからと息子を簡単に見捨てることが出来るんだなとガッカリしました。
- 29分前

ダッフィー
この先も多分同じように喧嘩になった時に手が出る可能性大だと思うので、離婚した方がママリさんとお子さんのためかなって思いました。
まだ生後1ヶ月ならとりあえず実家に戻り、もう少し落ち着いたら色々考えるでもいいような気します。
母子寮があったり、生活保護とか、シェルターとかもあるので、ご両親や市とも相談しながらやってけばなんとかなると思います。とりあえず離れた方がいいと思います。。
はじめてのママリ🔰
早速ありがとうございます。仰るとおり、今後息子に手を出すリスクが高いので、時期尚早だと思ったのですが、警察へ相談しました。
実家を頼りたいのですが、マンション且つ独身の妹がいるので、離れられる状況でもありません。。色々考えがぐちゃぐちゃで、自分でもどうしたいかまとまらないのですが、もう少し冷静に考えようと思います。