旦那との育児に対する考え方の違いについて相談中。夏休み中、旦那から育児に関する多くの指摘を受け、戸惑っている様子。自身ののんびりした育児スタイルと旦那の神経質な考え方の間で葛藤を感じている。
旦那との育児に対する考え方のすれ違いについて。(長文です)
私は基本的に大雑把、グータラな性格です。
旦那は基本的に神経質、心配性です。
これはお互い両親の性格や育ってきた環境が強く関係していると思います。
私は人に合わせる事が得意?(というか、無意識に合わせてしまう。その方が楽だから)なので、今まで相手に言われた事を面倒くさいなと思いながらも、守ってきました。
友人からは「え?そんな事する人だったっけ?変わったね」と言われる程。
そうやって、育ててきた息子ももうすぐ5歳。
旦那の神経質なところが似てしまいましたが、思いやりのある良い子に育ってくれています。
そんな中。
旦那と言い合いの喧嘩をしました。
夏休み(もうすぐ終わりますが)の生活について、旦那が指摘してきた事が発端です。
内容は
・育児がちゃんと出来ているとは思っていない
・夏休みだから遅くまで寝ているが、子供の生活習慣やリズムが狂う
・それが将来影響する
・息子の将来が心配だ
・良い学校に出て良い会社に就職するだけでは、やっていけない世の中だから、本人が人生を積極的に生きていく力をつけなければならない
・私は息子にどうなって欲しいと思っているのか
・2人目も考えているが、そうなると今まで以上に息子に対しておざなりになってしまうのではないかと心配
(これに対しては旦那自身も仕事が多忙過ぎる、という理由もあるようです)
等など…
他にももっとありましたが、私の感情がおかしくなりあまり覚えていません。
夏休みだからゆっくり寝られるな〜とか喜んで過ごしていたので、夏休みも残りわずかになったタイミングで、この壮大な内容をぶつけられ、戸惑っています、、
朝ごはんと昼ご飯の時間はいつもより遅くなりますが、幼稚園始まれば直るしいいやと呑気に考えていたのも問題の様です。
世の中のママ達だって、きっと旦那と同じように真剣に考えているのかもしれません。
しかし、私の性格上、上記の様な事を念頭において育児をしていたら、本当に息が詰まってしまいます、、
健康で優しい子に育ってくれたらそれで良いじゃないか。もっとのんびり育児したいな…
支離滅裂な文章ですが、皆さんのご意見をお聞かせいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
- piyo(7歳)
コメント
ママリ🔰
私は神経質なところもあるけど大雑把なところもあります🤣
夫は大雑把ですね!
育児がちゃんと出来てると思ってないはブチ切れます😂
夏休みは大変でしかない(笑)
遅くまで起きるのは確かにそうだけど、私もゆっくりして夏休み終わる時に向けて徐々に戻しました💦
積極性もそうだけど、本人の元々の性質が大きいですもんね。
うちは発達障害で積極性もあれば消極的なところもあって、つい昨日夫に「よく顔色伺ってるよね」と言われました。
それはそれでいい所だと思ってます😌
子供がどうなって欲しいかは結局親のエゴですからね。
とにかく生きていく方法は身につけて健やかに生きて欲しいもんです(笑)
2人目問題は悩ましいですが、そこは旦那さんとも話し合うしかなさそうです。
退会ユーザー
私も大雑把です😂
育児がちゃんとできてるってなんですかね?🤔
母が育児ができてたかどうかなんか自分が死ぬ時にしかわからん!
と言ってましたよ😂笑
なんで?と聞いたら、
だって死ぬ時に子ども達が駆けつけて、お母さんと泣いてくれたらそれだけで自分の母親人生は良いものだったと思えるじゃない😊
結果良ければ全て良し😊
子育てなんてね、親が携わるのは一瞬なのよ。
その他はぜーんぶ、周りの人が育ててくれるの。
親は人生最後の時に子ども達に駆けつけてもらえるかどうか…で良い子育てだったと思うだけよー😁
って言われてなんかめちゃくちゃ納得しました😂笑
長期休み、グーダラしたっていいじゃないですか😆
終わればまた時間に追われる生活になるんだし🥰
毎日毎日たくさん考えて、こうしなきゃ、ああしなきゃ、あれはダメよ、これはダメとやってるお母さんより、グーダラでダメダメなところも多いけど、いつでも笑って大きな懐を持つ母ちゃんが良いな!と個人的に思ってます😁🎶
-
piyo
コメントありがとうございます。
お母様のお言葉に、めちゃくちゃ泣いてしまいました💦
メンタル弱々の状態に沁みました、、、
本当に、夏休みが終われば、また時間に追われる生活です。
今だけグータラさせて欲しい…
周りにまさにあれはダメ、これはダメ、と言って、しつけをしっかりされているママがいます。
その子は本当に親の言う事をしっかり聞く良い子なのですが、窮屈そうで…
私はもっと気楽に育てたいと思っているのですが、主人はそっち寄りの考えなので、同じようになりそうで不安です。
これからも我が家はこの問題に沢山ぶつかりそうな気がしますが、その度に、三太郎母ちゃんさんと、そのお母様のお言葉を思い出していこうと思います。
ありがとうございました。- 9月2日
はじめてのママリ
毎日毎日おつかれさまです。
神経質な人と大雑把な人が結婚すると大変ですよね😭
どっちが悪い、だめとかでもないのに、、、
だけど、質問者さん旦那さんに普段合わせているなんて尊敬です。大変でしょう?ストレス溜まりますよね💦
十分よくやっていると思いますも!
旦那さんももう少し歩みよって欲しいですね。
かなりしっかりしている方なんでしょうね🥲
ちなみに、うちの夫は院卒大企業勤めですが、
めっちゃ私生活は大雑把グータラ、遅刻魔ですよ🤣
私も大概ですが、こんな私がイラつくほどに(笑)
ただ、夫のすごいなと思うところは、学生時代どれだけ学校遅刻して怒られても気にしなかったメンタルの強さです🤣そのメンタルの強さは社会でも出ていて、ちょっとやそっとの注意や失敗ではへこたれません🤣笑
あと、どこの県、国でも生きていけるみたいです。
私はというと、グータラなくせに気にしいなので、小中高無遅刻無欠席→公務員の真面目タイプです。気にしいすぎて社会生活でも、少し何かあるとすごく引きずって気にしてしまいます。
長く仕事を続けられる人は夫のような人な気がします🤣
人生を積極的に生きていく力を付けさせたいは共感ですが、神経質な感じに我が家は育てていないです。
伸び伸びと!って感じです☺️
旦那さんは自分の価値観を押し付けているだけな気がします😭
-
piyo
コメントありがとうございます。
温かいお言葉嬉しいです。。
こちらにストレスが溜まる反面、きっと私に対してもストレス溜まっているんだろうなと思います。
細かい考え方だし、先の先の事まで考えて不安になって…すごく生きづらいだろうなと思ってしまいます、、
言ってる事はわかるんですが、それを全部こなしてると息詰まっちゃうよ💦と…
ご主人のメンタル、うらやましいです。
逞しいですね…!
うちの主人にもですが、私にもその逞しさを分けて欲しいぐらいです笑
私は大雑把ですが、回答者様の様に真面目なので、本当に色々引きずってしまいます。
メンタルも弱く、結局、長く勤めた仕事を辞めました💦
伸び伸びと育てたいです。
親はその環境を整えておいてあげるぐらいで、干渉はなるべくしたくないのですが、、
また話し合いが起こりそうです…- 9月2日
りんご
神経質でも、大雑把でもどちらでも良いと思いますよ😊ただ、旦那様がいうように「どうなって欲しいのか。」というのは大事だと思います。夏休みゆっくり起きるのも良いと思いますよ。ただそれにどのような考えがあってしているのかがはっきりしないのは良くないかなぁと思います。例えば普段よく頑張っているから夏休みと言うぐらいだから「休み」としてゆっくり過ごし二学期に備えるとか、休む大切さとか。
うちも普段は6時半起床ですが休日はゆっくり8時前まで寝ていますし(7時ぐらいには起きますが布団でダラダラしたり)夏休みも毎日7時起きにしていました。それは休む習慣を付ける為です。休むから意欲が湧くと思っているからです。考えは人それぞれで良いと思います。ただ、考えなしではいけない。言われた時に考えを述べられるように。そして可能ならその考えを共有できるようにはしています。
例えば昨日今日娘は新学期こども園を休ませています。こども園でもコロナが出ていること。主人が教員でこの2日でコロナ感染が広がるのではと思っていること。娘がまだ5歳になっていないので予防接種を受けていないことなど考えて、土日を挟みコロナが広がらないようなら月曜日からの登園を考えています。そう言う考えを夫婦で共有して決定するようにしています。
-
piyo
コメントありがとうございます。
すごくしっかりした考えをお持ちで、尊敬します。
確かに、考えを持つ事は大事ですね。
りんごさんのコメントを読んでいて、きっと主人が私に伝えたい事はこういう事だったんだと気付きました。
言い合いになった時は、感情的になってしまいましたが、次の話し合いの時には、もっも冷静に考えを伝えようと思います。- 9月2日
piyo
コメントありがとうございます。
私と主人を足して2で割ればちょうど良い気がします。笑
本当それです!
夏休みって長いし、ご飯をずっと作っている気がするし、どうにか子供に楽しい事をさせたいと思って外出して疲労溜まるし…
大変でしかないですよね、、
だから、何言ってんだこいつ?と思いましたよ。
仕事忙しくて何もしてないのに口出すなよ、と。。
徐々にリズム戻せれば問題無いですよね…?
元々の性質、その通りだと思います。
親が過干渉になっても、結局本人次第というか。
やっぱりそうやって育てられたから、必然的に同じ様な考え方になっちゃうんですかね…
うちもよく顔色を伺っています。
それを悩む反面、人をよく観察しているという事なのかとポジティブに考えています…
今は冷戦状態ですが(*_*)引き続き議論が続きそうです…