
自宅療養中でPCR検査が難しい。会社は欠勤扱いで無給。検査代も負担したくない。検査しないとバレるか心配。
コロナで自宅療養中なのですが、出勤する前にPCR検査をしてから出勤するように言われました
陰性証明を出すようには言われていません
私の療養が明けても息子と旦那も感染しているので、2人の療養が明けるまでの5日間自宅待機になります。
なかなかPCR検査してくれる病院も見つからないと聞きましたが、検査しないとバレるんでしょうか😭?
会社には自宅療養中も、家族の感染期間の自宅待機も、欠勤扱いで無給だと言われました。
傷病手当も使えないと言われました。
金銭的にも厳しいので検査代の負担増やしたくないんですが……
- むむ(7歳)

はじめてのママリ🔰
PCRだと感度がいいので、療養終わってもしばらく陽性になると思いますよー💦

あい
バレはしないと思います!
あとはもう
してないのにしたと言って
もし何かあったときに対応出来るかですかね💧
医療用の検査キットとかないでしょうか?
市でもらえたりしますょ!薬局で売っていたり^_^
コメント