※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
萩ママ
お仕事

コロナ病棟での勤務が大変で、家族行事との両立が難しい状況。出かけるべきか自粛すべきか悩んでいます。

コロナ病棟で勤務してる方またはしていた方居ますか?
勤務していた病棟でコロナが蔓延してしまい、現在患者さんが40名コロナ陽性、スタッフも数人陽性のため、陰性のスタッフで病棟勤務しています。
毎日1時間早く行って、夜勤者のお手伝い、夜も2時間残り、夜勤者のお手伝い状態で、日勤では30分のお昼休憩、夜勤は仮眠する暇ないので、仮眠休憩1時間程。
私は何故か夜勤→明け→日勤→日勤と続くので、明けの次の日も早めの出勤で残業となると正直疲れます。
早めの出勤や残業は大変なのが分かってるので、自主的にしている部分もありますが、定時で帰りますと言える環境でもありません。

娘も今日で夏休みが終わり、明日から幼稚園が始まるので、お迎えは旦那に頼む予定です。(時間が間に合わない)
この状態がいつまで続くのか...
最近は気分転換もできてません。

9月に子どもの誕生日の動物園、幼稚園の親子遠足
毎日の抗原検査やPCR検査は陰性ですが
私行かない方が良いですよね?
親子遠足は保護者変更不可なので、私が行かないとなると娘は自動的に欠席になります。
昨年は緊急事態宣言で、親子遠足が中止になりました。
家族揃っての遠出も数年ぶりになります。
基本私と旦那の休み合わないのですが、子どもが誕生日なので、お互い上司に伝えて、お休みを頂きました。
どちらも娘はとても楽しみにしていたので、
2つ同時にやめる決断となると娘にとても申し訳ない気持ちで、精神的にキツいです。
家族揃ってのお出かけも誕生日の後となると、もう旦那と休み合わせるのしばらく難しいので、来年まで持ち越しになります。
娘への申し訳なさ、コロナ陽性患者さんからの暴言、暴力(陽性なのに、唾をかけてくる行為等)で仕事しててもテンション下がる一方です。
この様な状況でも出かけて良いものなのでしょうか?
それとも自粛するべきでしょうか?
※批判はご遠慮下さい。

コメント

はじめてのママリ🔰

お外ですしいいと思われます!いつも検査しているならより安心かと!

  • 萩ママ

    萩ママ

    コメントありがとうございます。

    第三者の方にいいと言われ、何だか泣きそうです😭

    検査は職場で毎日受けていて、旦那は旦那で検査受けてます。
    動物園は自分も気晴らしになると思うので、感染対策をしてあまり長居せず行こうと思います。

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ストレスもよくないので、とても頑張っているんだからそれくらい全然いいです!

    • 9月1日
  • 萩ママ

    萩ママ

    ありがとうございます😭

    日にちが迫ってくる中でずっとモヤモヤしていました😭

    私が陽性になったら、大変なので、これからも検査を受け、感染対策に努めていこうと思います🥺

    暖かいコメントありがとうございます😭

    • 9月1日
りんご

ぜひ行ってください😭😭
こんなに頑張られてる医療従事者の方がこれ以上我慢する必要ないです。
毎日検査してるならもう堂々と行ってください。
無症状かもとか潜伏期間かもなんてそんなのみんな一緒です!!
家族の思い出作って下さい!!

  • 萩ママ

    萩ママ

    コメントありがとうございます。

    行ってもいいと第三者の方から言って頂き、我慢しなくていいんだなと泣きそうです😭
    娘の誕生日と親子遠足の日にちが迫ってて、どうしようと悩んで居たので、気持ちが楽になりました🥺

    これからも感染対策を徹底し、検査を受け、気分転換をしてこようと思います😭

    暖かいコメントありがとうございます🥺

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です😊✨

行事後に発熱するなど万が一の場合があっても、濃厚接触者に該当する人が出ないように配慮して、動物園も親子遠足も楽しまれたら良いのではないかなと思います😊🎶

  • 萩ママ

    萩ママ

    コメントありがとうございます。

    確かに行った後に発熱する可能性もありますね💦
    感染対策をしっかりして、参加しようと思います🥺

    暖かいコメントありがとうございます🥺

    • 9月1日
s✩

お疲れ様です。わたしも医療従事者なので、お気持ち察します。わたしなら、行きますね😊PCRしてるなら誰よりも安全かと😂コロナで色々我慢してきた数年…。でもコロナのリスク以上に娘さんの誕生日とか、成長とか!!今しかできないことあるので😭検査して感染対策してたらいいと思います🙆‍♀️
素敵な1日になりますように♡

  • 萩ママ

    萩ママ

    暖かいコメントありがとうございます🥺
    同じ医療従事者なんですね☺️
    毎日お疲れ様です🙇‍♀️
    毎日抗原検査も受けてるので、感染対策して行ってこようと思います✨

    • 9月4日
みぃ

私の病棟も恐らく先生→患者間でクラスター発生して1ヶ月くらいコロナ病棟になってました😅幸いスタッフのクラスターはなかったですが、病棟内で半分はコロナ、半分は一般病棟での運営だったので数名コロナ担当、他スタッフで一般病棟回してて大変でした。そんな中でしたが、リフレッシュはしてましたよ!萩ママさんはPCRしてますし、全然いいと思います☺️

  • 萩ママ

    萩ママ

    暖かいコメントありがとうございます🥺

    コロナ病棟になってたんですね💦
    毎日の様に増えてて、患者さん皆んな陽性になりました💦

    感染対策をして、親子遠足、誕生日のお出かけ行ってこようと思います☺️

    • 9月4日
萩ママ


皆さん暖かいコメントありがとうございます🙇‍♀️
本来ならBAを選ぶべきなのですが、皆さんのコメント全て私の中ではBAなため、選ぶ事ができませんでした。

皆さんの行っていいと思うとのコメントを頂き、私も遠足や家族でのお出かけ行っていいんだなと、嬉しくて泣きました。
当日は感染対策をきちんと行い、子どもと楽しんでこようと思います。

コメント下さった皆さん本当にありがとうございました。