
産後2年経っても旦那にイライラし、平日はほぼ一人で育児をしている方はいらっしゃいますか。
産後旦那に対してイライラするとはよく聞くことですが
息子を産んでたからもう2年にもなるのに、やっぱり旦那の行動に対して細かく指摘したり、よくイライラしちゃいます。産後に傷つくことをされたので余計かも知れませんが、もう自分でも受け入れて前を向こうと決めたハズなのにやっぱりイライラしてしまって、居ない時の方が平和な気持ちで過ごせます😣平日は旦那の帰宅が遅くほぼワンオペです。旦那のことは好きで家事・育児も不器用ながら手伝ってくれるし大切な存在です。なのにまるで嫌いなような態度をしてしまいます。もっと気にせずに優しい気持ちでいたいのに。。。😣
こんな方いらっしゃいますか🥲?
- しろくま(1歳3ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も同じです🤣
子ども産まれてからずっと旦那にイライラしてますよ😅

ママリリ
分かります😣私も何でだろうってすごく考えてます…ママは母として急速に成長していっている(せざるを得ない)のに対してパパはどこか変わらずに生活している所がある。間違いなく子供の命を守るとゆう本能はママの方が常にあるし、パパってたまに信じられないほど危機感ない。
-
しろくま
そのとおりです😭👏🏻自分だけが育児の知識やらいろいろ成長しているようで、せっかく旦那が手伝ってくれても少し気になるところがあったりするともうイライラしちゃって。たまに怒ったあとホルモンバランスのせいにして謝ってます、、😂お互い頑張りすぎず頑張りましょうね😭✨
- 8月31日
しろくま
ちょうどお子さんも同じ年齢で、同じママさんが居ると知れて私だけではないんだなぁとなんだか安心しました☺️イライラしたくないのに!っていつも思いながらプンプンしちゃいます😂