![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の赤ちゃんが夜通し寝る可能性について相談です。抱っこ紐で寝かしつけるのが原因か、トントンで寝かせる方がいいか悩んでいます。1歳までに夜中の起きる回数を減らしたいそうです。
8ヶ月、ネントレしたら夜通し寝る可能性ありますか?
夜中3回以上起きます。
泣いたり、泣かずにハイハイして回ってたり…
昼寝も夜寝るのも、抱っこ紐で寝かしつけているのが原因だったりしますか?
抱っこ紐なら5分もたたずに寝てくれるので、そっちの方が楽だったのですが、トントンで寝れるようにした方が夜中目覚めることも減りますか?
夜中は目が覚めても、抱っこや授乳をすればすぐに寝てくれるので、変えようと思わなかったのですが、
1歳から復職するので、それまでには夜通し(せめて1回起きるくらい)寝てほしいです😔
- はじめてのママリ(妊娠36週目, 3歳1ヶ月)
コメント
![ママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママりん
可能性大ありと思います‼︎
生活リズムを整えるのが大前提にはなりますが、そうすると自然に抱っこでの寝かしつけ卒業できます。
何か本1冊買って、その通りに試してみると良いかもです😊
はじめてのママリ
ありがとうございます🥹
できる気がしませんが、、チャレンジしてみようと思います🥹