![ハナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子の学資保険代わりに変額保険を検討中。アクサとプルデンシャルの変額保険に興味。不安があるので情報収集中。他の方はどうしているか知りたい。
変額保険について
双子が産まれたため、2人分の貯蓄を学資保険代わりに変額保険で考えております。
アクサのユニットリンクと、プルデンシャルの変額保険の二つです。
長男はすでにプルデンシャルのドル建て保険で貯蓄をしています。
主人はどちらともFPの方に話を聞き納得して、始めようとしておりますが、どちらも投資になるので正直不安があります。
皆様お子さんの貯蓄はどのようにされていますか?また変額保険を学資保険がわりにされている方いらっしゃいますか?
- ハナ(5歳0ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
学費の用意は、現金と学資保険です💡
いずれ投資の勉強用に渡すのにソニーの変額保険に最低限の金額を子ども名義で契約しています😊契約時は指差しができたので子どもに選ばせています🤣
あくまでも、私の考えですが…『学費』は使う時期が明確なので元本割れしていても補える資産があれば投資や米ドル建て終身でも問題ないと思っています💡
うちは、米ドル終身、円建終身、投資もやっていますが、用意した学費が足りなければここから補うとは思いますが…メインとしては扱っていないです。使い時期が明確だからこそ、リスクなしの学資保険と貯金にしています🙆♀️
コメント