
コメント

エリオス
プルデンシャル自体高いですよ!
大学出て就職してから結婚して上の子が1歳過ぎくらいまで私も4万ちょっと払ってました。
恐らくドル建て終身保険が10数万ドルかかってませんか?
私はそれらを払済にしてしまって、掛け捨てだけ残したので今は8000円いかないくらいです。

はじめてのママリ
私も旦那もプルデンシャルですが、円安のせいか月に払う額がどんどん上がって大打撃です💦
私はあと少しで払い終わるので継続、旦那は先日解約しました😭
-
はじめてのママリ🔰
私がプルデンシャルのことよく分かってないのですがやっぱり円安関係ありますよね💦
どうにか解約する方向で旦那に言ってみます😭- 3時間前

あき
内容によるのですが高すぎです😇
積み立て系なんですかね?
医療とか生命保険もくっついているのか?
積み立てでお金が今かけている以上に返ってくるものであればいいと思いますが
医療保険とかであれば一万以上はかけすぎだと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ママリで旦那の保険料で検索したら他の方みんな安くてびっくりしました(´ー∀ー`)
旦那の保険は旦那に任せてたので契約内容とか見てなかった私も悪いのですが、毎月痛い出費です😇
明日どうするのか聞いてみます👊- 3時間前

2mama👼🏻
私の所も旦那の後輩がしてるので家族みんな入ってます🫠
プルデンシャルだけで毎月6万ちょい払ってるのですが、定期的に後輩の子が見直してたりしてくれてても高いです😇
変えようと言った事がありましたが、後輩がしてるし将来積立やからと反対されました🫠
-
はじめてのママリ🔰
私は違う生命保険ですが少し状況が似てます😭
結婚して子供が生まれる前は旦那がお金とか管理してたので気づかなくて、私がお金管理するようになってから高くない?って言った時に知り合いが〜とか言ってたのでモヤモヤしたままでした(´ー∀ー`)- 3時間前
-
2mama👼🏻
戻りは確かにでかいのですが、なんせ今の出費がいたくて😭
そこを半分にでも出来たらまた違うのになぁと思ったりしながら、毎月給料日を過ごしてます🥹- 3時間前

はじめてのママリ🔰
元夫がプルデンシャルでした!
その会社自体高いです!
ドル建で払った金額より将来多く払い戻しできるだの、大学資金にも使えるだの営業されて惹かれて勝手に契約されてブチギレたの覚えてます笑
普通にその掛け金払う余裕ないから無理って言ってすぐほけんの窓口連行しましたが、将来いっぱい貰える、大学入学時に辞めたら資金になるとかで反対されそのまま継続してましたね😅
-
はじめてのママリ🔰
将来多く払い戻しできるって言ってたかもしれないです!!!
旦那の生命保険について放置だった私を殴りたいです...
毎月の出費削れるとしたらどう考えても旦那の保険なんですよね( ¯−¯ )- 3時間前

ママリノ
商品によると思います。
ドル建ての終身年金ならかなりのお宝保険なので
解約はもったいないです。
はじめてのママリ🔰
旦那の保険は旦那に任せてたのですがやっぱり高いんですね...
ドル建てだった気がします🤦♀️
数ヶ月前に解約するとか言ってたのに行動しないのでどうするか明日強めに言ってみます( ¯−¯ )