※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

税金を少しでも安くしたいですすでに住宅ローン控除うけてます生命保険…

税金を少しでも安くしたいです

すでに住宅ローン控除うけてます
生命保険控除もうけてます

こどもの学資保険はいったら別で控除うけられますか?
無知なので稚拙な文章かもしれませんがお分かりになる方がいらしたら教えていただきたいです。

コメント

きら

生命保険料控除には区分ごと(医療保険、介護保険、個人年金)に上限があるので、支払った保険料の分だけ保険料控除が受けられるわけではありません。

今の時点で、入ろうとしている学資保険と同じ区分の保険料控除を満額受けているなら、学資保険を追加しても生命保険料控除の金額は変わりません🤔

ままり

学資保険は生命保険控除の対象になりますが、すでに入られてる分の生命保険控除の金額と合算して計算します。なので上限に達すると控除金額が増えない可能性もあります。
生命保険のシミュレーションも検索したら出てくると思うので、試されてみてもいいかもしれないです。

あとは、節税するならふるさと納税ですかね🤔

ままり

保険控除には生命保険、個人年金、介護保険の3種類あり、それぞれ上限があります。

学資保険は生命保険なので、すでに満額なら意味がありません。

個人年金保険が個人年金の控除にできます。

介護保険は医療保険で介護保険支払っていたり、ガン保険、介護保険に加入すれば控除の対象になります。