※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘と姪っ子を比べてしまい、落ち着きがない娘にイライラしています。姪っ子は優等生で、落ち着いていてかわいいのに、娘は落ち着きがなくイライラすることが多いです。どうしたらいいでしょうか。

娘と姪っ子を比べてしまい辛いです‥

娘と妹の子供は同級生です。
二人共一人っ子です。(妹は二人目妊娠中)
姪っ子の方が遅く産まれているにも関わらず、ものすごく出来が良くて良い子なんです‥

姪っ子は優等生タイプで、落ち着いているけれど愛嬌があり、すごくかわいいです。
歩くのも話すのも早く、無意味にウロウロしたりもしないし、座ってお話も聞けます。
食事も好き嫌いなく座ってお箸で完食します。
言葉もペラペラな上に、英語も話せたり。
そして、もうトイトレ完了しました‥。

一方娘は、
お話は普通にできて運動神経も良く、発育には問題なさそうですが、とにかく落ち着きがない!
今はマシになりましたが、イヤイヤ期はスーパーのカートを拒否したり道に寝転んだり、本当にウンザリでした。
今でも、支援センターの読み聞かせなどは嫌いで、飽きてうろついたりします。
トイトレも断固拒否で、全く進まずイライラが募るばかりです、、、、

親族の集まりで外食したりすると、姪っ子はいい子にお座りしてみんなとご飯食べてニコニコしているのに、娘はキャッキャ騒ぎながら個室から出ようとしたり、落ち着きません‥
ついつい比べてしまい、悲しかったりイライラしたり‥

どうしたらいいのでしょうか‥
嫌になります。

コメント

🌻

元気な娘さん、良いじゃないですか。
姪っ子さんこれからはっちゃけるかもしれないし分からないもんですよー!

母ちゃん

うちの上の子が姪っ子さんタイプでした!
下の子はイヤイヤもすごく、同じように育てても、その子の性格だなーと思ってます😂
ご飯の時にうろうろしたりするのも親がちゃんと見て叱ったりしてるのであればある程度は子どもなので仕方ないかなと思います!
できる日できない日もありますし。
良い子って何だろうって最近思います。
大体は勝手に大人が育てやすい子を良い子って思ってるだけかなって😂
下の子はその良い子の部類ではありませんが、下の子の良い所も知ってるし比べても考えても仕方ないし、何より下の子の事もだいすきなのでオールOKって感じです❣️
相手が姪っ子さんなので比べてしまう事もあると思いますが、あまり思いつめる必要はないかなと思いました😊