※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
ココロ・悩み

発達障害の子供への叱り方について悩んでいます。子供が反省せずに問題行動を繰り返すため、テレビやゲームの制限をかけています。子供の衝動性や被害を考え、監視が必要かどうか迷っています。

発達障害の年長の子への叱り方。
もう頭抱えてます😅
同じく発達障害のお子さんがいらっしゃる方、こういう対応はやらないようにされてますか?

全く反省しない子に悪い事をしたからテレビやゲームに制限をかけることについてです。
元々叱る内容には無関係なテレビやゲームは「悪い事をしたからダメ」とはしないようにしていました。
でも例えばやらなきゃいけない事があるのにテレビを見て、消したら酷い癇癪を起こすとかなら制限かけたり。

衝動性もあるんですが全く反省しない時がかなり増えたことに頭を抱えています。
この前だと何度もかなり叱ってるのに3歳の下の子に爪を立ててガリッと。血が滲む程でカサブタもできてます。
今日は下の子の物を何度もとるので注意したら癇癪。下の子の大切なシールをビリビリに破り出す。

どんな対応しようと一向に落ち着かないので今は制限をかけるようにしてます。
かなり酷い癇癪を起こしますが。
でもダメな理由もきちんと理解した上で「謝ればいいや」くらいの気持ちでいるので、好きな事を制限かけて「好きなことを出来なくなるからしない」でもいいから辞めさせたくて。
1番は下の子にかなりの被害があるので可哀想だし辞めさせたい、でもこれは私がずっと監視をしておけば防げると思いますし、私がそれは大変だし手っ取り早い方法を選んでるだけなのかなとも。
一旦家事は後回しにしてでも監視しておくのがベストでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

アドバイスとかではないのですが、うちの年長息子も上記のような感じで私も悩んでました💦うちはADHDグレーと言われていますが、暴言暴力も激しくなってきています。
下にはもうすぐ2歳の妹がいますが、最近は妹にも手が出るようになり…
一日一緒にあると自分の気持ちと体の疲労感半端ないです😭😭

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    もう本当に大変ですよね😂
    うちも男の子です!
    男の子って6歳だとこういう話もママリでよく見かけますが、年齢的なものもあるんですかね?💦
    うちも下の子2歳くらいから…だったと思います。
    すごく分かります😭
    もう夏休みは本当に大変で、もうひと踏ん張りだけど燃え尽きてます💦

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6歳でもまだまだ手はかかると思うのですが、うちは手のかかり方がちょっと違うというか…特性が強くなってきているなって感じています💦
    夏休みはまだあるのですか?うちの園は17日までで、育休中だけどお盆含めお預かりと療育で埋め尽くしました😂おかげで息子は少人数だからこそ園でも楽しめたようです。
    ちょうど専門の方にも相談していたのですが、特性を注意してしまうと荒れたり良くない行動を繰り返すので、肯定的な声掛けをするといいそうです。あとは、実況中継のように当たり前のことでも「手洗えたね!」など。
    確かに最近の私は、下の子にも手がかかるようになったことでイライラしやすく、上の子をちょっとしたことで注意したり怒ってしまう(叱るより怒る)ことが増えてたなと感じました。昨日今日と家での数時間ですが、関わりを改めたらなんとかスムーズに行くことも増えました😅
    私が自分自身で頑張ったご褒美として、ちょっといい肉と夜にアイスを食べまさた🫣笑

    • 8月31日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうなんですね💦
    うちは波があって今は酷い時期かな〜とも思ってましたが、特性が強くなってるのかな〜😮‍💨💦
    うちはもう9月からスタートです!あと1日!(笑)
    療育はしてなくて、預かり保育もせず…
    そういうのがあればうちの子も少し落ち着いたんだと思います😭

    そういうのはしてるんですが…
    今はどうにもならない時期みたいなんですよね😭
    私もイライラはするけど大切なことは冷静に叱るようにはしてて。
    だけどかなり敏感な部分があるので、私のイライラにも気づいてるのが荒れてる原因の一つだと思います💦
    でももっとイライラを出さないように気をつけたいと思います🥲
    自分にもご褒美必要ですよね🎶

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じです〜!うちも波があって1学期は落ち着いてる日もたくさんあったようですが、2学期入ってからはまた切り替えが出来ないことでの癇癪だったり、集団に入っていけなかったりとしているようです💦もはや、気圧とかのせいですかね😂
    でもほんと、ここまで来るのに親の私達だって色々とやってるんですよね😮‍💨
    うちも私のイライラに敏感ですよ😑😑そして、イライラさせるのは旦那!笑
    今されてる関わり方はそのままで、あと出来るとしたら私達自身が楽になること…ですかね😭?家事も丸投げして、好きなことばっかり出来ていれば心に余裕も出来て、子供とももっとゆったり関われる気がします。そんな環境になれないことも原因ですよね、きっと!
    夏休み、本当にお疲れ様でした😭😭💖

    • 8月31日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    やっぱり波のある子多いですよね😭
    うちの場合は園では特に問題ないみたいですが、家では…です(笑)
    もはやそういうせいだと思いたいです🤣笑
    …が、うちは長期休みや春に悪化しやすいんですよね(笑)
    園では「ちゃんとしなきゃ!」みたいなタイプなのでストレスもあるとは思いますが、家では気が抜けて特性が出やすいし、長期休みは退屈で刺激が足りないのかなと💦
    春は単純に環境の変化に少し弱くて(笑)
    うちは春休み終わる時にコロナになって、皆より1ヶ月遅れてのスタートで1ヶ月くらいしか通えず夏休み…4月から家では荒れてます🙄(笑)
    そうですそうです、親も頑張ってるんですけどね🥹
    イライラの原因…色々ありますよね…(笑)
    ほんとそれですよね!!😂
    やっぱり1番は余裕が必要なんですよね(笑)
    兄弟喧嘩が本当に頻繁でしんどいので、園が始まれば全体的に少しは余裕出てきそうなんですけどね💦
    ありがとうございます🥹✨
    はじめてのママリさんもお疲れ様でした😭💕

    • 8月31日