※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chiii
ココロ・悩み

男の子が大浴場を嫌がる理由について、年齢や身長制限の考慮が必要でしょうか。シングルママが子どもと入浴できる方法はあるのでしょうか。

男の子が、大浴場にいるの嫌だーというような投稿チラホラみますが、そんなに嫌なものですか?

身長制限をしてるホテルや施設もありますし、年齢なら年長まではいいと思うのですが😓

小学生1、2年生にみえても、実際は年中、年少。という事もあると思います。
また逆バージョンもあると思います。

長男も身長高めで、結局女湯の大浴場に連れていったのは年中まででした。

明らかにいたずらや大暴れしてるなら、また別の問題ですが。

大浴場しかなくて、シングルのママ&子どもはお風呂入れないんですか💦💦 

男の子ママとしては、そのようなコメントをみると胸が痛みます。。。

コメント

Riiiii☺︎

私はなんとも思わないです💦
元シングルなんですが温泉問題悩んだ経験者です😣💦

本当シングルだとどうすんだ?と思いましたし、それ言ってたら貸切風呂入ればいいとママリで言われました笑

  • chiii

    chiii

    ありがとうございます!貸切って別料金ですし、そもそも貸切ない宿のが多くないですか🤣🤣

    • 4月5日
  • Riiiii☺︎

    Riiiii☺︎

    本当そうなんですよ😂
    貸切がどこでもあるわけではないし、料金プラスだし、じゃあもう行かなくていいやてなりますもん😂💦
    その身にならないとわからないですよね🥹

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

ルールを守っているなら、全然いいと思います!

むしろ子どもを男として見てるんか?そっちのが気持ち悪いわ!と思いながらそういうコメント私は見てます😂

  • chiii

    chiii

    ありがとうございます!
    同じ意見の方がいて安心しました。ジーッと見てくる子がいる、といういけるーありますが、それは女の子でも同じじゃないですか?😓😓

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当そう思います。それこそ性を意識してんじゃんって思っちゃいます😂このおばさんキモイ!とか言われた事あったら分からなくもないですが😅

    どちらにしても男の子の親に苦情を言うのは間違いだと思います。言うならルールを作ってる温泉施設でしょう。親御さんはルールを守っているのだから。

    • 4月5日
ママリ

先日女湯に行った時に、年中くらいの男の子にじっーと見つめられてとても嫌でした…
親は近くにいませんでした💦
年齢や身長制限があっても入らないでほしい、とは思わないですが、ちゃんと親が人をじろじろ見ないなどマナーを教えるべきだな、と思います。
ちなみにうちも男の子がいますので、もし一緒に女湯に入る場合にはちゃんとマナーを伝えて入ります。

  • chiii

    chiii

    ありがとうございます!
    私もガン見された事はありますが、女の子でした😂 
    それは男女限らずマナーを守って欲しいですね!

    • 4月5日
みにとまと

すみません💦私は男の子が女湯にいるの嫌です。子供を異性として見ているのではなく、理由はうまく言えませんが嫌なんです😢
保育園の時から、着替えは男女分かれていて女の子同士でもパーテーションで区切って着替えてたようです。なので、娘も女湯に男の子がいたら嫌だろうなーと思います。

あんこ

私もその浴場のルール守ってるなら全然問題ないと思います🙆‍♀️

でも、逆に
女の子がシングルファザーだからって
男湯に入ってたらどうでしょう💦

deleted user

私1人で大浴場に行くなら何とも思いませんが、娘が6才なので5、6才の男の子がお風呂にいたら娘が恥ずかしがるし裸を同年代の男の子に見られるのを嫌がります😢
なので、子連れで大浴場に行って6才くらいの男の子がいたら正直(どうしよう…)ってなります…

はじめてのママリ🔰 

娘は年中くらいから男の子がお風呂にいると恥ずかしがったり、気にして入りたがらなくなりました。正直親として気になるのは気になります。
あくまで見た目の問題で、暴れたりいたずらするかどうかは別の問題です。。

クレームなどを入れる訳ではないですし、いろんな立場の方がいるのはわかりますが、気になるかどうかで言えば、気になりますね。

それこそ女の子をもつ親の立場になれば、仕方がないところでもあるかと思います。

deleted user

施設側がOKとしてるので嫌な人が行かなければいいですよね💦
なんで男児親に文句言ってくるのか謎です😂浮気されたときにも女にムカつくタイプなのかな笑笑

銭湯好きな夫が毎回男湯に5〜6歳の女の子がいるって言ってましたよー!私もそれには反対だしビックリですが、皆さんそんなの聞いたら卒倒するんじゃないですかね🙄

  • chiii

    chiii

    ありがとうございます!
    違反してる訳でもないのに、男なのに…のコメント見ると胸が痛みます。
    どうしても気になるなら、その方が個室風呂なり入ったらいいいのではと😓
    施設側が決めたルールなので👏

    • 4月5日
deleted user

何とも思わない人もいれば、嫌がる人もいるっていう、何にでも通じる話かなと思います。
双方の意見があって当然だし、どちらが責められるものでもない。
ただ、何にでもですが嫌な思いする人がいるなら配慮しようねっていうのが今の時流かなと思います。
ちなみに私はルール守ってるなら気にしないです。
大抵の男の子っておっぱい、ちんちん、おしり、うんち…大好きですからね😅
ジロジロ見てきたとしても、正しいといったら語弊がありますが、正常な発達過程通ってるなって思うくらいです。
もちろん触ってくるなら話は別です。親は最低限躾けろよ!!躾けられないなら入れるな!!って思います。
ただ、やっぱり同年代の女の子からしたら嫌な思いする子もいるだろうなって思います🤔
女の子は性別を意識するのも早いですし、年中くらいでもおませさんな子も居ますから。
そこは他人の子だろうと、子どもの心を守る為に大人として配慮しておこうって私は思います😌
シンママは入るな!とかではなく、そういう人も居るっていうのは分かった上で、息子に声掛け(ジロジロ見ないなど)しておくとか、不快そうな人が居たらわが子を守る為にも距離を保つなどの自衛はした方が良いと思ってます。

はじめてのママリ🔰

批判まではしませんが…
同い年位の子がじーーっと見てきたり、年齢ルール守ってなかったりするので、正直なところ女の子ママとしてはやっぱりいい気はしません…。娘の裸を見られてるわけですし。他の園は知りませんが、うちの幼稚園では年中からプールの時も体隠して着替えています。
旦那と娘たちだけで大浴場は行けないですし、私が一緒に入れない時はずっと温泉我慢してもらってました。男の子ママだけでなく、女の子のパパも同じ悩みだと思います。

男の子が温泉にいるの嫌なら家族風呂に入れればいい!と男の子ママからコメントされたこともあって、何故女の子が女風呂を我慢しなきゃいけないのか…と悲しくなったことあります。

  • chiii

    chiii

    ありがとうございます!私もジーッと見られたことあらりますが、女の子でした!男の子でも、女のこでも、マナーは守って欲しいですね😊

    年齢や身長制限守っていれば、店側がオッケーしてる訳で、違反してる訳じゃないので
    理解いただければ嬉しいです😓

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も子供産まれて、娘が大きくなるまでは男の子いても何とも思ってませんでした。
    もちろんルール守っている人に文句言ったり批判はしません!ただ本音を書かせてもらいました💦
    なんでもそうですが、やはりルールを守れない一部の人のせいで嫌な気持ちになるんだなと🥲

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

私は嫌ですね💦
上の子が年中のとき行ったら、幼稚園の同じクラスの子がいて💦
入らないで帰ってきました😭

はじめてのママリ🔰

自分が見られるのは仕方ないと思いますが、娘をジロジロ見られるのは嫌です。
逆にどうして女の子が我慢しなければいけないのかと思います。
息子もいますが夫がいないなら家族風呂一択です。

  • chiii

    chiii

    ありがとうございます!年齢的、身長的にルール違反してなければ、入ってオッケーなので、気になる方は、ご自身が入らなければ良さそうですね!店側のルールに添えないという事ですので🤔

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人的には異性の概念もなさそうな0歳の赤ちゃんとかは気にならないですよ。
    女の子を男湯に入れるのと同じで、物心つく年齢の子をわざわざ異性の大浴場に連れて行く必要性がないと考えています。
    反対意見を押し切ってまで入るメリットは感じないです。

    • 4月6日
  • chiii

    chiii

    それは個人の自由ですので、嫌な気持ちはになるのは、仕方ないと思います!
    わざわざ連れてってる訳ではないですね、主人がいれば男湯です。でも居ないときは女湯を利用していました。それぞれ家族によって連れてかなければいけない理由もあると思います😅
    ルールはルールです!そのルールに添えないならば、男の子ママが悪いのではなく、決めた宿泊施設などに言うべき、またはご自身が大浴場へ行かなければいいのでは?私が決めた訳ではないですし、何の違反もしてませんので😓

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

わたしも息子が2人いますが、一緒に女湯に入れると言う感覚になったことがないです。子供自身も年中くらいから男の子のトイレにしか行きたがらなくなったというのもあります。

そう言う投稿を見たから等ではなくて、小さくても男の子がいたら嫌な人は少なからずいるだろうと思うし
入ってきた時にいちいち知らない人同士で年齢の確認もしないので勝手に体格だけで何歳くらいか決めつけられちゃいますよね💦
自分にとってはただのかわいい息子ですが、他人から見たらまた違うと思うので…難しいですよね💦

ただルールを守ってるのに男だから入れるな!と言うのもおかしいし、他の方が仰ってるように年齢関係なく男の子自身が入ってくるのが嫌ならそう考える人がそこに行かなければいいと思います。

  • chiii

    chiii

    貴重なご意見ありがとうございます!
    子どもの体格で、年齢を考えるのは本当に危険ですね😢

    平日、支援センターに、ぱっと見で小学5年生くらいのこがいて、話をきいていたら年中さんでした😂😂

    本当に、ルールを守ってる人にあーだこーだ言うなら、ご自身や家族が入らなければいいと思います。店側が決めたルールに添えない、という事ですので。

    • 4月5日
バナナアイス🍌

大浴場が四つあれば良いのに、と思います。

私も息子と女湯に入りますが、少し恥ずかしがるお年頃になってきましたが、一人でまだ男湯には入る事できず💦

夫はいますが、体が一部不自由なので息子の世話をする事が困難です💦

純粋な女湯、男湯。
ママ+子供が男児。
パパ+子供が女児。
このお風呂ができれば解決か…?

chiii

みなさん、沢山のご意見ありがとうございます。
貴重なご意見聞かせていただき、とても勉強になりました。

一つ気になったのは、ジロジロ見てくる子がいる、といった意見がありましたが、女のこもジロジロ見てくる子はいますよね。逆に、私は女のこからしかジロジロ見られたことないです💦男のこだけはだめで、女のこはオッケーなのか?と思いました。
人にジロジロ見られて、良い気分にはならないので、それは男女、大人、子供関係なくマナーは守るべきかなと思います。

また、娘さんが5歳や6歳なので、同じ年頃の男の子がいたら嫌だ。といったご意見もありました。
気になる気持は分かりますが、同じくらいの女のこの裸をみせたくて大浴場へ連れてってる訳じゃないので…ご理解いただけたら嬉しいです。

また、5歳、6歳、のこが居るのはかなり気になる!というかたですが
身長、年齢、守っていたら違反はしてませんので。
そこまで気になるなら、ご自身や娘さんが利用控えたらいいのでは?
女なのに、なぜこっちが使えない?とありますが、それはご自身やご家族が施設側のルールに添えないからです。
5歳、6歳の男は入らないで欲しい、はご自分または一部の方の独自ルールに聞こえます。それを他の方に押し付けるのはどうかと思いました。

沢山の御意見、本当にありがとうございました。