※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

土日の夜のみ22〜24時で飲食店でバイトしてます。下の子が1歳で保育園に…

なんかもうイライラするんで聞いてください。

土日の夜のみ22〜24時で飲食店でバイトしてます。

下の子が1歳で保育園に入園する前に仕事を探しておきたかったからです。

それで、土日だけなので基本的に家事育児全て行っています。

子供は基本的に20時に寝かしつけてそのあと少し家事して仕事する感じです。

みんなやってることなのは重々承知してます…が!!

旦那がクソすぎる😭

家事育児を全部やるのはいいんです。

でも、出勤前に子供が寝なくても寝かしつけしないんです。

なんなら泣いてる横で普通にいびきかいて寝てます。

少しは休んでから仕事行きたいし、だっこしてやれよ、なんで寝てんの?って本気で思います。

私が寝室に突入するとどうした?とか言って起きてましたよ感だすんです。

それで私が抱っこして寝かしつけようとしたんですが、なかなか寝なくて途中で寝かしつけ変わってもらったんです。

それで子供の寝かしつけが終わってからリビングに来たらずっとため息。


多分私がソファーに横になっているのが気に入らないのでしょう。

でも、ずっと動いててやっと座れたんだよって思います。

洗濯物やって子供のおもちゃ片付けてもう洗い物する時間なかったから申し訳ないけど、やってもらっていい?って言ったら洗い物してほしかった。ですって。

もうマジでお前には何も頼まん…

来週からもっと勤務日数が増えます。


本当に最悪です😭


私が甘え過ぎなのでしょうか…

コメント

ママリ

奥さんを夜働かせてそれはないですね😩

みなみ

イラつきますね💦
言っても無駄だろうし、てか喧嘩する体力も無駄に感じますよね😢
私もイラつくのに疲れて、自分で何でもやるようにしてます。
最近気づいたんですが、私はシングルで家事して仕事して、さらに旦那の世話という副業もやってると思うとめっちゃお得感あります!
日中家事育児してる間に400万くらい稼いで来てくれるし、夜は旦那の世話の副業中、何か一つ手伝ってくれただけで感謝〜👏って思えます😂