
旦那の看病と息子の世話で疲れており、寝られない状況です。皆さんが試している寝つき改善法について教えてください。
眠いのに寝れない、、
旦那がコロナにかかり旦那の看病とワンオペを5日間、
私が陰性と分かり実家に避難しようとした日に息子が
発熱しコロナ陽性。
3人で自宅待機になったけど幸い私はコロナかからず
2人の看病と家のこと全てやる日々。
息子は夜いつもより寝つきが悪くぐっすり寝てくれなくて、、
今日から息子連れて仕事も行き始めて(午前中だけ、自営業)息子が寝た時寝ないと!って思ったらなんか寝れず、、
元々めちゃ寝るタイプだったので辛いーー😭
看病とワンオペの疲れもあるので更に辛いーー😭
これから仕事も始まるのにこんな事で疲れてて大丈夫かな😵💫
皆さんもお疲れだと思いますが、何したらすぐ寝れるとかやってることあったら教えて欲しいです🥺
- む(2歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
寝ないと!と考えてる時点で脳が働いててゆっくりお休みモードになれないんだと思います🥲頭の中を無にすることが大事です!あれしなきゃこれしなきゃは置いといて頭の中を無にするのが良いそうですよ!体もチカラが入ってると眠れません。深呼吸して全身のチカラを抜くのが大事です!

とみー😄
看病とワンオペ本当にお疲れ様です‼️
身体は疲れているのに脳がまだ稼働している状態だと、なかなか寝られませんよね😭💦
私だったら緊張状態を少しでも解すために10分でもいいからストレッチします‼️
YouTubeで整体師さんとかが配信している動画見ながらやってます。
あと無理やりでも時間を作ってマッサージや整体に行く。
どうしても行けない時はマッサージガンオススメです‼️
いいやつは2万円位するんですけどマッサージ4回行ったと思えばすぐ元取れます。
-
む
返答ありがとうございます😭
YouTubeのストレッチ試してみます!!
マッサージ、、産後からの夢です😵💫今度やっと美容院に行けるので普段やらないトリートメントとかしてもらおうかな、、
たしかに、そうですよね!旦那に子供預けて行ってみます!ありがとうございます🥹- 8月28日
む
たしかに、そうですよね🥺
今夜からちょっとだけストレッチして深呼吸して睡眠に挑もうと思います!!ありがとうございます😭