
生後5ヶ月の赤ちゃんが哺乳瓶を拒否し、スポイトで飲ませている。栄養面で心配だが、体重に問題なし。保健師は様子見を勧め、排泄や体重に異常があれば病院へ。赤ちゃんは元気で熱もない。
生後5ヶ月になり哺乳瓶拒否が始まって1週間たちました。
相変わらず拒否で外出もできず、私以外の抱っこは長い時間もたないです。
毎回スポイトであげてます。1日のトータル量も少ない時で300いけば良しって感じになってます。拒否する前も元々飲む量は140くらいで4回と少なく、夜中は添い乳で飲むというより安心材料みたいです。離乳食には興味もないみたいでお粥はベーっと出します。スプーンはかぶりつきますけど(笑)
ずっとこんな感じなのか栄養的に心配です。
保健師に相談するも、今の体重では問題ないし様子見。脱水とかないように、少しでも飲むなら大丈夫。排泄の減少、体重の伸びが悪ければ病院へと言われました。今のところ、元気も良く、熱もなし。排泄はいつも通りだと思います。
- mackey(8歳, 17歳)
コメント

KYOKO-M
今まさにうちがそうです。。今までは飲みムラはあったものの、100から200を1日5回飲んでました。今週から全くで、今日なんかしっかり飲んだのが160の1回です。
離乳食は少し食べました。
体重も500g減ってます😰
今日病院に行き、採血しましたが異常なし。
少し喉になにかできてるけど、痛がるまではいかない程度…
ミルクを変えてみては?
とのことだったので、変えましたが×
最終さっきは上手く飲めず疲れた状態で無理やり飲ませた感じです。
機嫌もいいし、おしっこは少ないけどうんちもしてます。
すいません。アドバイスではなく、同じ感じだったのでコメントしてしまいました。。
飲まなすぎておかしくなりそうです…
mackey
コメントありがとうございます。
同じような感じなんですね。
うちはトータル200いかないこともザラにあります。
哺乳瓶変えてもミルク変えても何してもダメなんですよね。スポイトで無理やりあげてるせいか、スポイトも拒否気味になってきました。喉が赤いとかもなさそうなのに…
ほんと、おかしくなりそうですよね
KYOKO-M
元気があるだけまだ安心なんだろうけど、もーどーしたらいいのかですよね💦
旦那は仕事で昼間見てなくて、元気な姿だけだから大丈夫やろしか言わないし…すいません😓愚痴っちゃって😰
mackey
気持ち、よくわかります!
うちも、旦那は何でやろうね〜って呑気な感じ。今、嫌いじゃないのに24時間いるのが苦痛で。特に授乳時間が来ると憂鬱ですよね。
元気があるだけマシなんですよね。
初めての育児じゃないのに、なぜこんなに疲れるのか😓