
コメント

パン
体重のみ下ギリギリです😵💫!
ギリギリですが、右肩上がりではあるのと小児科の先生よりこの子なりにのんびり増えてるから大丈夫!と言われてから体重気にしなくなりました😳

ま
身長は普通、体重がギリギリでした(上の子)
離乳食はじまって、いい感じに体重増えて1歳半健診の時には成長曲線真ん中くらいになりました😌✨
下の子、数日前に9~10ヶ月健診でした。
体重は成長曲線ギリギリでした😱
-
はじめてのママリ🔰
離乳食始まってから順調に増えてくれましたか?😭
結構食べてくれる子ですか?😭
うちの子は全然増えなくて…- 6月20日
-
ま
上の子は離乳食はじまって順調に増えました!
離乳食結構食べてました!
下の子はあまり増えてなくて、
ミルク回数増やしたら?と言われました😱(今10ヶ月で寝る前のみミルク)- 6月20日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり食べる量と体重って比例しますよね😭
食べてくれるといいのですが…😵💫
母乳なのですが粉ミルク拒否あって、ご飯に混ぜたりしてなんとかカロリー増やしてますがなかなか増えず難しいです😭- 6月21日

はじめてのママリ🔰
次女がそうでした!離乳食も笑えるほど食べなくて、「ま、いいか」みたいな(笑)いちおう、身長は、−2.3SDになった3歳で検査はしましたが、異常なし。
いま、6年生だけど、相変わらず、ガリガリ痩せ型で、身長は145センチなので小柄です。そして少食で、いまだにマクドナルドはハッピーセットのプチパンケーキしか食べれません(笑)
けど、なぜか!保育園時代から、給食だけは完食します。
身長については、上の兄姉も中学校に入ってから伸びたので、今のところ心配はしてません
-
はじめてのママリ🔰
少食な子なんですね🥹
高校の時の友達が高校生なのに保育園児くらいの量のお弁当しか食べなくて細い子いたのでうちの子もそういうタイプになりそうです🥲
親としては心配になりますよね💧
給食だと雰囲気が違うしみんな食べてるから食べるんですかね😳
給食だけでも食べてくれると安心ですよね😭- 6月21日

ます
次男が成長曲線ギリギリを沿うように成長してます。胎児の頃からです。
今13キロです。
体重計に乗って『大きくなった?』と聞いてきて、前回より増えてれば『お!増えてるね』と伝えると嬉しそうにする次男です♪
私自身がチビで、中1で伸びた人なので次男に関して『たべろー!』とは言いますが特に気にはしてません。
-
はじめてのママリ🔰
中学生になったらぐんと伸びる可能性ありますよね😳
長い目で見て気にしすぎないようにするのも大事ですよね😭- 6月21日

ちびまむ☺︎☺︎☺︎
全く増えません💦
6ヶ月14日で、6,050g
成長曲線下回ってます😭😭😭
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
7ヶ月頃は右肩上がりではあったので気にしてなかったのですが、ハイハイするようになってから運動量が多すぎて更に増えなくなってしまって…
気にしすぎも良くないですよね😭
パン
同じく寝返り、ずり這いをし出して体重が全然増えず1ヶ月で30gくらいしか先月増えてなかったので先生から体重を教えてもらって心配しましたが、カウプ指数はギリギリ15と言われて一応安心してます😵💫
急に体重増えなくなると心配ですよね💦😭
はじめてのママリ🔰
動き出すと全然増えませんよね😭
カウプ指数、聞いたこと無かったので調べてみます😳