![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那との家事や育児に関するトラブルについて悩んでいます。洗濯や食事の準備での不満が募り、喧嘩になりました。どう対処すれば良いでしょうか。
クソ旦那。今日旦那休みで近くの自転車屋さんで子乗せ電動自転車を検討しに一緒に歩いて午前出かけ、帰り道で昼食を済ませ帰ってきたら息子昼寝が足らず超絶不機嫌。ギャン泣き抱っこしても泣き止まない。
またすぐ車で出てスーパーなどで買い出しの予定だったため(車乗ったらまた寝るかなぁ)と思い、もう出る?と聞くと「ちょっとはゆっくりさせてよぉ〜」と。そのまま1〜2時間昼寝(旦那が。)私は息子が泣き止まないためベビーカーで外へ。結局息子寝ず。
同時に旦那の仕事着の洗濯をしていたのですがボールペンがひとつ胸ポケットにささってたままになっていて、ピンクや黒の色がワイシャツや白い服についてしまいました。
すべての服が裏返しにカゴに入れられていたのと、旦那の周りがコロナだらけであまりバサバサしたくなかったのでササッと見て見落とした私も悪いのですが、自分が差しっぱなしにしたペンのせいなのに最初気付かず「お前と息子の洗濯したときの色落ちが洗濯機に残ってたりしてこんなんなったんじゃないか?!」と私のせいに。
少しして上記のことが明らかになり、「私も気づかなかったの悪いけど、いつもさしっぱなしでかごに入れたりポケットに色々入ったままは困る」と伝えたら黙ってました。(以前はちゃんと見てから洗濯回せよ〜!と言われました)
そして問題が夜。息子の風呂今日は疲れてるから入れたくない〜との事だったので私がいつものように一人で入れ、寝かしつけまで。
夕食も朝作ってあって、それを温めて出し、食べていると麦茶がもうなくなりそうで。それを「なんだ〜作ってないのかよぉ〜」
今作っても飲めるの明日の朝とかじゃん、(今は食べてるし洗い物も大量だし作りたくなかった)
「ちょっとでも出たら飲めるんじゃないのー」←今作れよ的な?
「だったら自分で作ってくれない?😠」
ふざけてるのか上の発言繰り返しのような話にならない感じに。
またふざけてるだけだ、相手にするな、と思いつつ私ずっと忙しかったよなぁ、朝に夕食の支度までして休憩時間もなくて‥なのにいつ麦茶作る時間あった?なぜあんた昼寝してて家事一個もやってないのに私に作れと言ってるんだろ、と爆発してしまいました😇
- はじめてのママリ(3歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
なんで男ってそんななんですかね🙄
私はお前の母ちゃんじゃねーよ!と、何度思っているか分かりません🙄
![ニモ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニモ
冷蔵庫にビール入ってないよ!
氷そろそろ無くなるよ!
お茶ないよ!
トイレットペーパー無いよ!
ティッシュ無いよ!
御飯まだ?テーブル拭かないの?
箸まだ?お茶!などなど。
叱っても治りません。
イライラし過ぎて殺意を抱かない日は無いかも😖
子供達がこんな旦那にならない様に育てています。
-
はじめてのママリ
わかります!私も息子をそんなダメ人間にならないように育てたいと思ってます!😣
殺意わきますよね🤢いつまでも自分のペースで動けると思ってるのもムカつくし、それのために旦那が休みの日までワンオペ状態だったのでなにこれ、、って感じでした😇- 8月27日
![coco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
coco
いやー…
大変ですね。お疲れさまです。
そりゃ爆発しますわ。。。
男性のすぐ「疲れた」って休憩とか昼寝とかするのイラッとしますよね…
こちとら疲れてても1日のスケジュール考えて動いとんじゃい💢って感じですね。
朝から夕飯の準備できてるのも素晴らしいです!!
-
はじめてのママリ
ですよね😳さすがに理不尽すぎて🤤
そうそう!すぐ休むし、子供いるのに休めると思ってる😅私は少し休みたいから息子見てて?ってわざわざ言わないと休憩できないのに🤮
夕食の準備できたの、たまたまです🤤米タイマーセットと、タコライス用の挽き肉炒めただけで💦
あと少し休みたいの下りのときに、泣いてる息子を「寝かせりゃいいじゃん」って言われたのを思い出して余計腹立ってます😇そんな簡単に寝ないし😱💢- 8月27日
-
coco
そこですよね!子どもいて休めると思ってる…!
あとは簡単に親の思い通りになると思ってる!
仕事から帰ってきて疲れたーってご飯食べて
食べ終わって食器も下げずにさっさとソファでゲーム始めて
私が片付けして(食器は食洗機に突っ込むだけですが)次の日のお弁当準備してお風呂沸かしてキッチンリセットして…
がやっと終わり、よしお風呂!のタイミングで寝落ちしかけてる夫に「?!」となり、
いや、お風呂!!と言うと「ちょっとくらい休憩させてよ!」と言われ
あんた帰ってきて何もしてないやんゲームも休憩に入ってんねんで💢と思う日々😂
うちはまだ出産前ですが、何か月くらいにはこういうものが要るよねーって物品の話してて、
動き始めたらベビーガードとかサークルとか…
「でもあんまりサークルみたいな閉じ込める感じにしたくないんだよねー」と言ったら、
でもご飯とか作る1時間くらいでしょ?そんな閉じ込めるってほどじゃないんじゃない?
みたいに言われて…
10か月とか1歳とか構ってちゃんの時期に、1時間集中してキッチンに立てるとでも?
絶対ぐずったりこっち来い(遊んで、見て)って要求されたりするでしょ…
って思わず言いそうになり、
いやいや、まだ1年先のことは分かんなくて当然…
それまでにそんなうまくいかないってしつけなきゃ…
と我慢したの思い出しました😂(笑)
すみません、だいぶ私の愚痴です(笑)- 8月27日
-
はじめてのママリ
いやほんと、私も独身の頃とか子供との生活がどんなんか知らなくて、子供と一緒に一日家にいてって楽しそうーって勘違いしてたので、男の人が想像できず勘違い発言してしまうの分かるんですが、旦那自身がそもそもだらしないとか奥さんに家事全て任せっきりダラダラ、って中々治らないんですよね😭
てか散々ゲームやってて思いっきり休んでんじゃんって思いました😂旦那さんの思う休憩ってどんなんなんだろ😂
産前に家事分担しておいたほうが良いですね😭💦
生まれたら子供任せてお世話一人でさせたらきっと段々分かってくるはずですね👍
私は泣かれるのが嫌で、サークルにいれて機嫌悪くなるくらいなら、、とあまり使わなかったです😅
ゲートはめっちゃ役に立ってます🥺- 8月27日
-
coco
ダラダラ、治らないですねー😂
元々は私も働いてたので、ご飯作るのは私、片付けは夫がしてくれてたんですが
産休に入って私が一日家に居てのんびりしてると思われてるからか
最近は食器すら下げなくなってきて
ちょっとモヤモヤしてます…。
早めに夫一人で子ども任せられるように、子どもと2人きりにしないとですね(๑•̀ㅁ•́๑)✧(笑)
サークルで機嫌悪くなるより…ってめっちゃわかります!!
私も多分そういうタイプです!
やっぱりゲートですよねー!
色々コメントありがとうございました✨- 8月28日
-
はじめてのママリ
妊婦さんにやらせるなんて‥😱仕事してるときより余計やらなきゃってならないんですかね😑育休入ったら一日家におるでしょ、家事できるよねって勘違いされたらやばいですね😭
一番は子供と二人きりにさせて体感してもらうことですよね🥺
うちもだいぶそれで理解してくれた部分がありますがまだまだ‥😅少し経つと忘れちゃうのか😅
こちらこそお話できてよかったです!ありがとうございました!
元気な赤ちゃん産んでくださいね😚💓- 8月28日
はじめてのママリ
そうなんですよね!ほんとそれです‥昨日も、もう子供じゃないんだからさ!!って言いました😅
発言が全て他人事のような、私がやる前提の言い方なんで腹立ちます😇