※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那が飲み会中に連絡を取るべきか悩んでいます。放置すべきか、怒るべきか、一般的な旦那の行動について知りたいです。

飲み会中の旦那
ちょこちょこLINEしたら20.30分後だが
返信が来て
電話してと言うと電話して来て
場所ともう少しかかるなどの報告を受けたら
ある程度は放置してあげるべきですか??
特に早く帰って来ても意味はないですが
さっさと帰って来いと怒るべきだったでしょうか??🤣

世間一般の旦那さんは
飲み会中連絡くれますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家は浮気の心配がないのと
飲み会も年一度レベルなので飲み会のときは特に連絡していません💡
私が出かける時もゆっくりたのしんでおいで〜と言ってくれるので…

特に早く帰ってこいと言う気持ちがなければ、怒る必要ないと思います☺️
せっかく楽しく飲んでいるのに早く帰ってこいなんて言われたら楽しくなくなってしまうので💦

  • ママリ

    ママリ

    うちは浮気の心配がない事はないですが
    (女の子の店に行ったりするので)
    前科がある訳ではないので
    そこにあんまり突っ込もうとは思いませんが
    なんせ経営者で飲み会が平均週3あるので
    遅くなりすぎると毎回イラつくし
    明日明後日もいないんだから
    さっさと帰ってこいよとも思いますが
    久々の人だからもう少しかかるなどの
    連絡が付くだけマシなのかな?と😭

    飲み会年一いいですね😭🙌
    夫の飲み会のせいで離婚したくなることが度々あったので
    飲み会少ないの羨ましいです☺️

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

我が家も少ない時で週1多いと週4くらい飲みですが毎回何時に帰ってくるかわかりません笑
私から連絡した事ないですし、旦那からも来た事ないです!私が寝るくらいに毎回帰ってくるというパターンです☺️

  • ママリ

    ママリ

    寝るくらいと言うことは
    早め帰宅なんですかね??😌
    だとしたら羨ましいです🙌

    週4飲み会でストレス溜まって
    愛情とかもなくならないですか?💦

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえほぼ毎回終電ですよ🤣

    結婚当時から友達が多く飲み会が多いことは理解してたので半分諦めですが、今はそこまで気にならないです🤩
    その分私も飲みに行きたい時に気を使わずいけるしご飯作らなくてラッキーと思うようにしてます!

    • 8月8日
  • ママリ

    ママリ

    我が家はもう終電でも早く感じます!笑
    昨日なんて朝の四時帰宅でした😩
    ここまで遅いのも珍しいですが
    流石に飲み会も多い中腹立ちます🤣

    旦那様は友達なんですね!
    それはこちらも行きやすいですね☺️
    我が家は夫が自営で社長同士の飲み会なので
    旦那が優先で私はあまり夜出れることなくて不平等さを感じてます😡

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに自営だと飲み会多そうですよね。
    でも仕事に繋がるならと口出しもしにくいですし鬱憤たまりますよね😭

    なかなか夜出られないのであれば、私なら飲みの間の育児手当としてお金もらうか、デリバリーで良いもの頼んでしまうかもです🤣

    • 8月8日