※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
家族・旦那

今日はもう本当にダメでした。保育園から帰ってからお風呂、ご飯、明日…

今日はもう本当にダメでした。

保育園から帰ってから
お風呂、ご飯、明日ゴミの日なのでゴミをまとめ
ひと通り終えて娘との遊びに付き合ってると下の子が邪魔に入る。ずり這いやつかまり立ちをするのでお姉ちゃんの遊んでるものは何もわからず破壊するか邪魔します。
それでお姉ちゃんは発狂、たまにペチンってしてしまい
息子が泣く。そこは私が娘に叱り、怒られたことにより娘も泣き。

そこからお姉ちゃんのイヤイヤに火がついて
YouTubeまだ見る寝たくない、歯磨きもまだしない
おやつ食べたいともうイチャモンかってぐらい、、
夕飯も残してるのでおやつはあげれないし歯磨きは押さえつけてなんとかして、なだめてると私の顔をビンタしたので
本気で叱りました。そしてもっと涙に拍車がかかり
手がつけられなくなり。それを見かねた主人が
息子と先に寝室行ってて。と言ってくれ、娘をなんとかなだめつつ
じゃあ一つだけ見たら一緒に寝室行こうね、おやつはなしだよ と話してくれました。その間に私は下の子を寝かしつけれました。それから泣き声は聞こえなかったので安心してるとまた泣きながら娘と主人が寝室に来て、YouTube YouTubeとギャン泣き

そこでも最初は穏やかになだめていた主人も限界が来たのか
もう泣くな!そんなに泣いたって無理なものは無理!
とキレてしまい娘また大泣き

もう私が折れて寝室で一つだけYouTube見よう、
そしたら寝れるように頑張ってみよう、と話をしました

主人が ママにどれが見たかったか教えてあげてね
パパいっぱい怒ってごめんね、ギューしてくれる?
と言うとパパいや!ママがいい!と泣き
それに対してパパは そうか、でもパパは◯◯が大好きやからね と言っているのを見て感情が高まってしまい
私も 今まで一緒にYouTube見てくれてたのは誰?
いつも一緒に遊んでくれるのは誰?パパ嫌!って言ったらパパ悲しいのわかるやろ?と叱り。するとパパがこっちおいでと言うと逃げるようにパパの方へ行き。

ギューしてもらい最後私の方へ来る時にパパの頬をペチンとしたのでまた叱りました。するとパパが次は一回リビング降りてみようか、と娘をリビングへ連れて行き、今に至ります。

普段はすごく仲の良い娘と主人です。
遊びもパパの方が得意なのでパパがいる時はほとんどパパと遊んでます。
普段から癇癪持ちで手がかかる子ではありますが
こんなに薄情というか人の気持ちがわからない子ではないと思っています。
普段から甘やかしすぎなのでしょうか。もう自分の子育てに微塵の自信もありません

コメント

はじめてのママリ🔰

育児お疲れ様です。
子どもが幼く経験者ではないので何もアドバイスが出来ません…

ただ、きっとその状況であれば私もたくさん怒って自信を無くすと思います。これからちょっぴり不安です…

ただ、読ませて頂いた限りではみいさんはお子さんだけでなく旦那さんも大事にされているなぁと感じました。
優しい旦那さんと一緒にこれからも頑張ってくださいね🥰!

  • みい

    みい

    コメントありがとうございます📝
    その後、リビングへ降りてみると娘は残した夕飯を食べていて(?)パパとも和解し、普段の娘に戻っていました。
    私もよくわからない結末でしたが、夕飯食べて寝室に行きいつも通り絵本を読んでたった今寝ました🥲
    ここ最近育児でうまく行かないことだらけで本当に心身共に疲れ切っていたので余計にメンタルにきてしまい、、娘も週末なのもあって保育園での疲れが出てしまったのかもしれません😔
    普段よくしてくれる旦那なのでめちゃくちゃに言われ叩かれ、それでも大好きだよと娘に伝える旦那を見てるとたまらなくなりました🥹
    はじめてのママリ🔰さんも頑張ってください❤️‍🔥
    共に頑張りましょう❤️‍🔥

    • 8月26日
ママ

本当にお疲れ様です😭
うちの事かと思うくらいです…
読んでて私が思うのは、お父さんとお母さんの言ってる事は筋が通っているので、伝え続ければ伝わる時がくると思いました。感情的になる時もちゃんとお子様にわかりやすく説明してるようなので、お子様も成長すればわかると思います!
うちは旦那が感情剥き出しすぎてうまくいかない事が多いです😭今もうちの子は寝ないと言ってます🙄
旦那さんとうまく協力していけてる姿はいいなと思いました。

  • みい

    みい

    いえいえとんでもないです😭
    ママさんも毎日お疲れ様です💦全国のお母さん全員にお疲れ様って言いたいです、、🥲笑
    やはり地道に何度も伝えていくしかないんですよね。多分その中で何回も今日みたいな日があるんだろうと思います🥲
    やはりこの月齢の子はなかなか寝ないですよね🥹娘もたった今絵本を読んで寝たところです、、
    保育園での疲れが溜まって&家でも遊んでると弟に邪魔され思うようにいかないストレス等いろいろ重なりイヤイヤが爆発したのかもしれません💦
    旦那も何もしなくてイライラする時はありますが、私が娘を叱って私が発狂してる時は必ず冷静に娘に対応してくれるのでそこはかなり助かってます🥺

    すっごく大変だと思いますが、お互い頑張りましょう本当に😭

    コメントくださりありがとうございます😭📝

    • 8月26日
ままり

うちも要求が通らない、嫌なことを言われた時、私と夫のことをビンタしてきます😇
1回は我慢しますが、私は2回目されたらビンタし返します。。(大人気ない)
夫は何度でも耐えてます😭

そして現在超絶ママじゃなきゃ嫌期で、保育園送迎、トイレ、お風呂、ねんねをママとじゃなきゃ嫌で、パパとは遊ぶだけーと言ってます💦同じように遊ぶのはパパが得意で休日はめちゃくちゃ遊んでます。なのにお風呂パパと〜と言うだけで泣いて暴れ狂います。。

参考にならないエピソードで申し訳ないですが、私も甘やかしてるんかな〜と悩むことはありますが、その他優しい子だと思える発言や行動もあり、人の気持ちが分からないまでは思わないので、主様も元気だしてください。。。✨️本当にお疲れ様でした(うちも今やっと寝ましたw

  • みい

    みい

    わかりますそうです、、💦
    怒られた時や嫌なこと言われた時💦最近遊んでる時に邪魔されると弟にもするので、保育園や他所ですると困るので叱りますが🙄

    でも普段私自身あまり叱ることが少なくて、叱るときも私がよっぽど感情的じゃない時は諭すように?言っています。怒鳴ることはたまにしかないです。YouTubeもよく見せているのでなので甘やかしすぎ?と思うこと多々ありますが🙄
    普段はうちも怪我したら絆創膏持ってきてくれたり、弟が泣いてたらどうした?ママ抱っこしてあげて?と言ってくれたり心優しいな〜天使か〜と思う事が多いんですが今日は疲れが溜まってしまったのかイヤイヤ爆発祭りでした😭💦

    こういうのを何回も繰り返して成長していくんでしょうね😭😂お互いに頑張りましょう🥺

    • 8月26日
deleted user

うちも下の子が上の子にちょっかい
かけたりおもちゃ破壊したりで
はぁ😩ってなります😅
でも下の子は遊びたい、触りたいだろうし
上の子は壊さないで🖐だし‥
どっちもわかるので下の子には
おもちゃ渡して
壊されたくないなら届かないとこでやりな
って場所変えて遊ばせてます🤔

パパいや!は一時の感情だろうし
相手が傷付くということを教えないと
いけないけど落ち着いてる時に
話したほうがいいのかなと思いました😔
子育てって正解がないから
ほんとにわからない😔

  • みい

    みい

    あ〜わかります💦お絵描きもブロックもおままごとも基本全部ぶっ壊されます💣笑

    どちらの気持ちもわかるのでうちはサークルも検討してました😔😭

    いつもならギャンギャンイヤイヤの時に話してもまず聞こえないので落ち着いてから話すんですが、今日は 一旦泣くのおしまいしよう?お話ししよう?と何度諭しても無理で爆発してしまい、。💣💦

    毎日毎日今日の対応は正しかったのかと自問自答してます🙄😭

    • 8月26日
Yu-mama

うちも似た状況です💦
ただ違うのが私がすぐ感情的になるのでいつも旦那間に入ってくれますが結局は、娘たちはママになります😅
しかも旦那は言葉の愛情表現が出来ないし素直に謝ることをしないのでみいさんの旦那さんは子煩悩で優しいパパだと思うしみいさんもきちんとフォローしあってるので素敵な夫婦、親子関係だと思いました☺️

  • みい

    みい

    私が昔からあまり怒れず、怒り方がわからないので子育てでも悩んでいました💦

    なので怒る事も世のお母さんに比べると少ないのかな?って感じだし怒り方も諭す?感じで😔
    怒鳴った事等はよっぽど自分が感情的になってる時以外はないのでそれもそれでもっと強く言った方がいいのか?と悩んだりします😔

    基本的には旦那は子煩悩で優しいし甘いです🥲ただ最近仕事が忙しく疲れが溜まってるのか日によってやってくれることや子供たちと遊んでくれるのも波があります🌊笑

    でもやはり私が爆発してる時は絶対冷静に子供達に対応してくれるのでそこはすごく助かってます。子供たちには愛情もまっすぐ伝える人です🥺

    子育て、正解はないし大変ですが
    お互い何とか自分を甘やかして頑張りましょう、、🥺💦

    • 8月26日
こだ

毎日お疲れ様です。

素敵なご家族だな、と思いましたし、みいさんの投稿に救われたと言いますか、とても共感したし私自身のことも共感してもらったような気持ちになり救われました。

今、上の子を母に見てもらって、下の子抱っこ紐で寝かして近くのカフェにいます。
歯磨きをさせる、YouTubeを切り上げさせる、トイレに行かせる、、、毎日のやるべきことをさせるために、毎日怒ったり険悪なムードになってしまうことに自己嫌悪と反省で。

おっと下の子が起きてしまった!笑笑
とにかく応援してます、私もまた頑張ります。

  • みい

    みい

    返信が遅くなりすいません💦

    最近になって自由自在にハイハイできるようになり、何でも口に入れるのでほんとにずっと気が休まりません🥹

    最近は上の子へのメンタルケアを意識しすぎて下の子が疎かになってる気がして😔バランスが難しいです😔

    私も応援してます🔥頑張りましょうね!コメントくださり元気が出ました🫧

    • 8月29日