※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どものストレスについて相談です。長男と次男の対応が難しく、限界を感じています。

吐かせてください。

ストレス!!!!

子どもに対してのイライラは
ストレスではないと自分に言い聞かせてきたけど
もう限界、言いたい。超ストレス!!!!

長男の手が離せないときの質問責めとグズグズ!!!
こちらの要求は全然のんでくれない!!!
次男の何泣きかわからんギャン泣き!!!
2人同時泣き!!!

もう!!!!

コメント

deleted user

子どもは可愛いだけじゃないです。
そういうものです!
毎日お疲れ様です😢

うちにも3歳と1歳がいますが、同時泣きは勘弁してくれ〜って感じですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    本当そうですよね。
    つくづく思います。
    大変ですよね、、、

    • 8月26日
みえ

わたしもここ最近毎日イライラしてます😁
イライラした当たり前ですよ!
こっちも同じ人間です!
限界はもう超えてると思いますが、スイッチ入ろうとするのを堪えて毎日クタクタです。。
上の子は朝からずーっと走り回って言葉も達者になってイライラ。下の子は上の子の真似してバタバタ暴れて、イヤイヤ期真っ盛りなので上の子が何かチョッカイだしたらイヤイヤスイッチが入り大泣きして床に寝そべって。。
そして上がママ見て〜と常に言ってくるのですが、下もママ見て〜。。
見てます、むしろ見てない時の方が少ないと思いますよ〜って感じです。、

  • みえ

    みえ

    すみません途中なのに下の子に押されてしまい送信してしまいました😅
    超ストレス本当に本当に良く分かります!!
    はじめてのママリ🔰さんもご自愛下さいね。
    お子さんをお願い出来る時は1時間でも気晴らしして下さいね!

    • 8月26日
ひのき

めちゃめちゃわかりますー!!!
可愛い可愛い!!と自分に暗示をかけてますが2人同時のなぜなぜの質問責め、小競り合い、よくわからない主張…。
なかなか一息つけずふぅって感じです😅