
2歳の息子が発熱中で、熱が上がっている状況。熱を下げるべきか悩んでいます。
2歳の息子が発熱中で、解熱剤を使うか迷っています。
火曜日:咳が出始める。
木曜日:朝だけ37.9℃
小児科受診しましたが、熱も下がっていたので咳止めだけ貰い帰宅。
今日:4時頃38.4℃
小児科再受診して、PCRとインフル検査しましたが陰性。
今39.3℃あります。
食欲はあり、水分もとれています。
いつもは1〜2時間昼寝するのですが、寝ませんでした。
元気はありませんが、ぐったりはしてなさそうです。
体は頑張ってるから、熱を下げるのは良くないとは聞きますが、なんだかしんどそうだしどうしたものか。。
- はじめてのママリ(生後9ヶ月, 4歳9ヶ月)

みき
うちはいつも38.0超えてたら解熱剤使ってますよ^_^
大人でも熱あったら薬飲むし💦

ruby
食欲があり水分が取れていて、そしてぐったりしてないなら、わたしならまだ使わずに様子見ます。
うちの息子は、解熱剤使ったところで1℃下がるか下がらないか、くらいしか効果ありません。しかも30〜60分くらいだけです。なので、滅多に使いません。
高熱だと、うまく寝れないですよね、苦しそうだと余計に心配になりますよね。

はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
16時に寝てくれたので、しばらく様子みようと思います!
こんな時間に昼寝して、夜はどうなるのかと恐怖です😱
コメント