
コメント

そうくんママ
うちの子が11月生まれでした😊
両方申請して、、
今年度分は不承諾通知をもらって、育休延長です!
来年度分はまた別ものなので、
来年度一斉申し込みもします!
ちなみに、、うちの自治体は
不承諾通知を育休延長希望あれば出してくれました!
そうくんママ
うちの子が11月生まれでした😊
両方申請して、、
今年度分は不承諾通知をもらって、育休延長です!
来年度分はまた別ものなので、
来年度一斉申し込みもします!
ちなみに、、うちの自治体は
不承諾通知を育休延長希望あれば出してくれました!
「お仕事」に関する質問
いいねでお願いします🙇🏻♀️💦 仕事の勤務時間で悩んでます💧 皆さんならどの時間帯で働きますか?? ちなみに託児所付きで週30時間以上の場合、保育料は1日100円(給食おやつ付き)になり、それ以下だと1日2500円です。 ①週5…
シングルマザーでパートで働かれてる方 週どれくらいの何時から何時で月手取りいくらくらいでしょうか?😭 正社員でずっと働いてるのですが 気持ち的に限界を迎えており、転職したいなと思っています。 お金も大事ですが…
バイト先が通勤時間1時間かかるんですが一応いまは名前だけ残してもらってる状況でいつでも戻ってきてねって言われています。バイト先に戻りたいと思っていますが通勤時間がやっぱりかかってしまうので保育園のお迎えが…
お仕事人気の質問ランキング
そうくんママ
あとは、自治体によりますが
入園したら復帰時期が指定あるので→1ヶ月以内とか2ヶ月以内
育休は、1ヶ月とかは慣らしで使って途中で切り上げて復帰になります。
慣らしに有給使わなくて良い
良いパターンです。
ママリ
両方申請とは、11月入園と4月入園ということですか?
うちの自治体も延長希望出せます!ありがとうございます😊
そうくんママ
12月生まれなら12月入園と
4月入園です😊