![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
両親が恩着せがましいと感じる女性。父の態度が変わり、感謝を求められるが冷める。どう対応すべきか悩んでいる。
両親が恩着せがましいなと思ったことありますか?
私は、ありがたみがわかるだろ。とか
親は大事にしないとだぞ。とか
俺が死んだら母をご飯に連れて行ってくれよ。とか
後は冗談ぽくですが外食にいったら
ご飯作らなくていいしタダで食べれてeeはええなあ笑 とか
買い物行っても
人に買ってもらうのにこんな買うか?笑 とか母に言ったり
これらは冗談ぽく言ってる感じですが、私はそう言われ始めてから食材などは買わないようにして基本子供が欲しがるものにしてます。でも父が肉とか入れてくれてます、、
何か昔に比べてめちゃくちゃ気を使います。
昔は両親、子供のためにするのは当たり前という感じだったのですが、、
母は今でもそのような感じですが、父は変わったように感じます.
定年退職して、アルバイトをしてますが、そのくらいからそうなったような気が、、
毎回会った帰りは色々考えてしまいしんどいです😩
買い物とかしてくれなくてもいいのにと思うほどで、でもそれを言ったらどうせいやいいんだ。というのは目に見えてます。
そういうの言われたらなんて言ったらいいんでしょうか、、
正直普通に生活していくぶんには困ってません。
たしかに外食や子供のお菓子など買ってくれたらお金は浮くので感謝はしています。でも親から感謝しろ的な事言われると冷めます。
- はじめてのママリ
コメント
![いーいー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いーいー
うちの両親も恩着せがましいです。
その時は何も言わないのに私にイライラしたりケンカすると、あの時はああしてやった!恩知らず。恩を仇で返されたと結構言われます。
それを聞くと恩返しされたくて気を遣ってたならお前のほうがよっぽど恩着せがましいわと思っているので、今では年に一回しか帰らないようにしてます。
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
結構どストライクに言われたのですね😭
本当にその通りですね💦
それを考えて行動してる親の方が恩着せがましいですよね、、
うちは家が割と近い事もあり..でも今まで用事があれば母にお願いしてましたが、父が定年してからは旦那に休んでもらったり自分から遊ぼうと声をかける事はなくなりました😓
いーいー
私も車で10分の距離ですが、私が入院とかしない限りは全く頼らないでおこうと決めてます。
そのせいか孫に中々会えなくて寂しいと言ってきますが無視してます😉
はじめてのママリ
頼らないが一番ストレスないですよね😭でも誘われたりしないですか?
断ってるんですか🤔?